ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kayaker改]
kayaker改のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kayaker改のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年12月17日
86@鈴鹿フルコース RECARO効果?
ガレージ デュ バン主催の走行会に参加しました。 SMSC会員ですので、割高感のある走行会にわざわざ参加する必要はないのですが、RECARO RS-Gを入れた効果を知りたくて参加を決めました。 ゼッケンとポンダーを貰おうと、エントリー受付へ行くと、エントリーリストに名前がない! 早めに参加料を ...
続きを読む
Posted at 2022/12/17 05:47:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2022年12月08日
RECAROフルバケ-4点式ハーネスに関してモタスポ文化を嘆く
86でスポーツ走行するためにRECARO フルバケと4点式ハーネスを取付けたことは整備手帳に書いた通りですが、取付けまでになかなかの苦労がありました。 4点式ハーネスはFIA公認が前提で、憧れの(ウットリ)ウィランズ社製をネットで探したのですが納期未定。ハーネスの定番TAKATAも納期未定 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/08 14:28:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2022年12月04日
86@TRIAL RECARO RS-GとOMPハーネスの取付け
フルバケットシートRECARO RS-Gを取付けるため、堺市のTRIALを訪れています。 TRIALはRECARO売上げ全国1位だそうで、関西にそんな専門店があって良かった! 注文するときに、身長体重を聞かれますし、RECAROへの期待値を聞かれます。 売るだけのショップはたくさんありま ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 11:58:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2022年11月22日
86@鈴鹿サーキット CC-C
5年ぶりに鈴鹿サーキットを走りました。 SMSCのスポーツ走行の走行区分は CC-H(2分50秒以内で走るクラス) CC-B(2分50秒以上で走るクラス) CC-C(3分30秒以上で走るクラス)に別れています。 私の鈴鹿のベストラップはノーマルのCL-7で2分50秒でしたが、SMSC講 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 18:15:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2022年11月19日
HONDA Rebel250で城めぐりツーリング
発表されたHONDA CL250/500は、CL72には全然似てないけど、ツーリングには良さそうと気になってます。 CL250のベースになったHONDAのベストセラーバイク、Rebel250を(ホンダモーターサイクル直営のバイクでGO レンタルで)借り、城巡りツーリングに行ってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/19 15:56:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年11月10日
SMSC(チャレンジクラブ)講習会
2018年までチャレンジクラブ(鈴鹿フルコース、四輪ナンバー付き車両)会員でしたが、その後休会しましたので、(更新)講習会を受講しました。 更新ですので会員番号や予約ID、会員データは残っており、講習を受け会費を払えば会員証はそのまま使えます。 ⬇ S660 S2000 アコ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/10 16:01:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年11月09日
86@鈴鹿ツインサーキットGコース 体幹を体感
明日SMSCの講習会があるので鈴鹿で前泊し、鈴鹿ツインサーキットGコースを50分予約しました。 平日なのでG(グリップ)コースは2台だけ。 2台ともZN前期です。 50分枠なので、10分走行10分休憩を繰り返す、というプランです。 しかし! アウトラップから3周くらいでシンドクなってきます ...
続きを読む
Posted at 2022/11/09 16:49:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年10月28日
86@鈴鹿ツインサーキットフルコース 5年ぶり
5年ぶりにサーキット走行しました。鈴鹿ツインサーキットは、S660ではチョコさんとチョコっと走ったり、HAOCの走行会にアコードで参加したりと、鈴鹿サーキットと並んで、ホームコースのようなサーキットです。 ブレーキとタイヤをサーキット用に替えたノーマルの86ATですが、スマホアプリ GPSLap ...
続きを読む
Posted at 2022/10/28 17:19:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2022年10月22日
86@鈴鹿スカイライン TRDサーキットブレーキキットの熱入れ
ー新品のパーツは徐々に熱を入れることで、分子レベルで材質が安定し、本来の性能を獲得するーという説をどこかで読んだ気がします。いきなりサーキットより峠でブレーキを試そうと鈴鹿スカイラインに向かいました。 タイヤZⅢもブレーキキットも新品ですから、恐ろしいほどグリップします。昔は鈴鹿フルコース走って ...
続きを読む
Posted at 2022/10/22 16:32:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2022年10月15日
モタスポ準備と少しの妄想
10月末に鈴鹿ツインサーキット20分2本を予約し、86at でサーキットに復帰します。YouTubeで見ると、コーナリング中、86はパーシャルでもリアがグリップを失いそうになります。この映像にビビり、タイヤをPOTENZA 004からDIREZZA WⅢに変更しました。 22年9月製ですから旬で ...
続きを読む
Posted at 2022/10/15 13:31:20 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「鈴鹿サーキット 気温0℃
ガレージデュバン走行会
じゃ 1本目 行ってきます。」
何シテル?
12/15 07:48
kayaker改
[
滋賀県
]
S660 S2000 アコードEuroR とホンダ車ばかり乗り継いできました。必要最小限の対策をしたノーマル車でサーキットを走ることを趣味にしています。9...
18
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
Weds WEDS SPORT WedsSport SA-20R 17インチ 7.5J
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 04:42:28
CUSCO パワーブレース リヤメンバー サイド
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 04:39:16
CUSCO パワーブレース フロントロワアームプラス
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 04:37:33
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ 86
2022年9月CL7からの乗り換えです。125000㌔走行のFFスポーツセダンから、28 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation