中古車店から購入した86の健康診断で、近くのネッツトヨタ店で12ヶ月点検を受けました。当初1時間を予定していた作業時間が、フロント左のハブボルト2本のネジ山がナメていて、ボルト自体も曲がっていることが発覚し、作業時間は6時間にも及びました。おそらく、メカ音痴がネジが合っていないのに無理やり工具で締めたものと思われます。しかも無理やり2本も。無知にもほどがある。ナメてんじゃね〜よ

ホイールを固定する5本のうち、3本だけでホイールを固定していたことになります。これを知らずに鈴鹿フルコースの1コーナーや鈴鹿ツインの2コーナーに突っこんでいたらと思うとゾッとします。応急手術として、曲がった2本の19mmハブボルトを抜き、21mmのボルトを埋め込んでもらいました。

不格好ですが、強度は確保されていますし、来年の車検にはすべて19mmに戻すつもりです。ウチにやって来た86

どうやら正しく扱われていなかったようで、悔しいし、腹立つし、これから大事にします。
Posted at 2022/10/01 17:55:43 | |
トラックバック(0)