前回からの続き。メーターを乗せる台座となる部分を作っていきます。エポキシ樹脂がダッシュボードに付いて固まると厄介なのでマスキングは確実に。写真だとわかりづらいがエアコンの吹出口の間を粘土で軽くフラットにしてからガラスクロスを敷いてます。ここの作業ばかりはオーブンやドライヤーで樹脂の硬化を時短できないので12時間放置しました。硬化後、メーターポッドの完成イメージを確認しつつカットする部分をマーキングする。不要箇所をカットした後、メーターを入れて角度と位置の調整してアルミテープでそれぞれ固定していく。ある程度アルミテープで固定したらこれを型にしてメーターポッドを作ってきます。今回はここまで。次回はこれを積層させていき、できものをひらすら研磨していきます。