• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gainerの愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

キャリパーブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
キャリパー塗装❗
ブラックにしました😍
2
まずは、パーツクリーナーで汚れ落とし🧹
3
汚れ落としは、ダイソーのワイヤーブラシ便利です🤩
4
クリーナーはこちらを使いました。よく落ちます😀
5
塗料は、オキツモ。つや消しブラック👍
マスキング断念し、筆塗りにしました🖌️
残りは、マフラーカッター色落ちしたら、使う予定🧐

6
筆も100均で購入🖌️
細いものがあると際塗りに便利😍
7
リアも塗り塗り🖌️
ヒートガンで焼き付け🔥
8
これが…
9
こう‼️😍
もともとキャリパーの目立つホイールなので、ブラック化で締まりました😍

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デントリペア

難易度: ★★★

未塗装樹脂部のグロスブラック化

難易度:

ボンネット飛び石タッチアップ

難易度:

未塗装樹脂のキズ消し

難易度:

フロントバンパー補修

難易度: ★★

タッチペン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月12日 16:53
めっちゃ良いですね!
これ、僕もやりたいんですが、なかなか面倒くさそうで、重い腰が上がらないです。
やっぱり黒にすると、引き締まりますね😊
コメントへの返答
2023年2月12日 17:37
わぁーちゃんさん
コメントありがとうございます❗
私も同じく、腰が上がらなかったです😓
スプレーできれいに考えてましたが、筆塗りでマスキング無しにハードル下げて腰上げました😃
後半は、集中力きれましたが、ブラックだと多少はみ出ても分からないです。満足です😍
他の色だともう少し気力が必要かと思います。わぁーちゃんさんも是非…🫡
2023年2月12日 17:48
僕も、マスキング無しでチャレンジしてみます😃
リアの車高を、もう少し下げようかと思ってるので、その時に一緒に作業しようかな😊
コメントへの返答
2023年2月12日 18:23
画像アップ楽しみにお待ちします🥳
2023年9月24日 7:53
Gainerさん、おはようございます♫
キャリパーブラックアウトのやり方、詳しく説明されていて大変参考になりました😊
いつやるかは未定ですが、自分もやってみたいと思います😁
コメントへの返答
2023年9月24日 9:43
うーたーんさん
コメントありがとうございます。
参考になればうれしいです。
塗装したら、是非見せてください😃

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3478825/car/3327781/profile.aspx
何シテル?   11/09 13:55
Gainerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン プッシュリベットNo.1670 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:43:52
不明 傘ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 11:23:05
HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 23:02:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラスポーツ(DBA-BM5FS)に続き、マツダ車は2台目です。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族が増えたタイミングでセリカより乗り換え。 チャイルドシートを装着できる子育てファミリ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて所有した車。 軽量、ショートホイールベース、V-TEC、シフトフィール、リアビュー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去所有、2台目の車。 当時、4つ目に惚れて購入。 ワクワク楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation