• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月23日

暇だったので・・・

暇だったので・・・ 今日は朝から雨が降っていてお店(理容室)が暇だったので、
あいた時間にうちの先生とチーフにパーマをかけてあげました・・・(>_<)

さすがにいっきに二人もやると疲れちゃいました (×_×;)シュン


それにしても一人、1時間半として二人で3時間ちょい

その間お客さん来ませんでした・・・。。゛(ノ><)ノ ヒィ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/23 20:44:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

おかわり
こしのさるさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

この記事へのコメント

2008年4月23日 20:58
パンチですか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2008年4月23日 21:03
どぉーもです(^ー^)ノ
フォトはトレーニング(練習)用です。

先生とチーフはパンチにはしてありませんよv(=∩_∩=)

ご心配なくm(__)m

2008年4月23日 21:29
昔は鉄工場勤務で

パンチだったんですが

今は職業上無理なんですよね~f^^;

コメントへの返答
2008年4月24日 0:07
おぉ~(^o^;

うちにはパンチのお客さんは一人しかいませんよ(゚_゚)(。_。)

かなり少なくなりましたよねぇ(^.^)b

おかげでモデルサンがいません。
2008年4月24日 0:35
以前は社内で何人か見かけてましたが。。。。。。

な~~んか♪
減ってますね!


コメントへの返答
2008年4月24日 8:46
時代や流行はまた繰り返す(・・?)

もしかして、またいつかパンチやニグロが流行る頃が来るのかな・・・( ̄□ ̄;)!!
2008年4月24日 8:29
オヤジが30~40代の頃
パンチでした(笑

体もデカくて肉体労働していましたので、
見た目がマジで怖かったです(笑

最近は髪が薄くなったので、
ノーマルカットです(爆
コメントへの返答
2008年4月24日 8:56
僕らからみた親父さん世代(50~60歳代)は特に多かったみたいです。

パンチパーマは北九州が発祥と言われてますので、この時期、近辺ではパンチの方々がたくさん・・・(゚_゚)(。_。)

なんてネッ(^_-)
2008年4月24日 22:43
ウチの親父も20年前まではパn…(ry
コメントへの返答
2008年4月25日 11:13
こちらにも、パンチの方がおられましたか(^o^;

ほんとぉ、昔は流行ってたみたいですねぇ(^.^)b

結構、巻くの大変なんですが・・・(・・;)

プロフィール

R32、2Drスカイライン⇒R32,4Drスカイライン⇒180SX⇒BHレガシィ⇒BPレガシィ⇒E52エルグランド(現在) と乗り継いでおります。 サブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキローター交換作業♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 08:48:01
スタビリンク交換 α-チューン製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 08:42:38
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 12:37:01

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
27年5月いっぱいで家族のために泣く泣くレガシィをおりました。 初のミニバンになります ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
31年3月にミラジーノから フルノーマルのタントに乗り換えました! 燃費はミラとあんまり ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2016年11月19日納車 L152S⇒LA150Sに乗り換え 前車を長女が生まれた ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
ガソリン高騰でレガシィでの通勤を断念し、セカンドで購入。 燃費はレガシィの倍です(笑) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation