• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーハチのブログ一覧

2023年08月03日 イイね!

軽っぽさがない

軽っぽさがない確かに高額な軽自動車だが、それなりにすべての質感が高い。これといったクリティカルな欠点がなく満足度が高い。
Posted at 2023/08/03 21:33:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月04日 イイね!

この1年の話

この1年の話ここ最近twitterの調子がイマイチなので、たまにはみんカラを。

この1年間少しでマツダ6→Cクラス→三菱i→ミラジーノと目まぐるしく愛車が変わりました。





遡ること1年半前に恋人ができ、遠距離恋愛のため持て余した6を売り、高速性能と取り回しのしやすさでCクラスを購入。




ACCやLKASなど最新装備盛りだくさん、ホンモノのウッドパネル、あっという間に箱根山頂に到達してしまうコーナリング性能、うっとりするフラットライドなどさすが自動車の王様メーカーが作っただけのことはあるといった印象でした。




ところがどっこい、買ってまもなく調子が悪くなったのです。

私が。

お仕事を休んで療養する羽目に。

更に一回だけ燃料噴射装置がバグったような挙動だったりキーレスが反応しなくなったり故障の予兆がありました。

ローンは組んでしまったものの、長い目では乗れないなと思ったこと、仕事を休んでるのにベンツに乗ってると知った両親はカンカン(親の世代的にベンツへの偏見はすごいのです、ベンツは悪)で、泣く泣く手放すことにしました。





そして更にそのタイミングで恋人がアクセラから三菱iに買い替えたのです。





(ナンバーは公開済みなので消してません)

乗ってみるとコレが軽自動車を超越した何か、
で頭をガーンっと打たれた気分に。

これでいいじゃない、これがいいじゃない。

そこから三菱iを探し出し、大阪に低走行のキレイな個体があるのを見つけて購入。
ディーラー認定中古車でした。




恋人とおそろいで、恋人とはいつも三菱iについて語るという楽しいカーライフを送っていました。
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



その日までは。








2022年12月12日0:30頃。

恋人のいる富山からの帰りの関越自動車道、突如バックミラーに映る火花...

ゆっくり路肩に寄せてエンジンを見ると上側に小さな炎が。


あ、これダメなやつだ!と思い車検証ケースと荷物と非常灯をもって通報。

5分後にはリア全体が、10分ぐらいで全体に火が周り爆発数回....




屋根は崩れ落ち、フレームだけ残ったi。

無傷で助かったものの精神的なショックでポカンとするばかり。

一ヶ月かけて検分をしたものの、燃えすぎて証拠がなく原因不明。泣き寝入り。








辛いけど前に進むには新たな相棒を迎え入れるしかない!

ということで車両保険内で買える好きな車→ミラジーノを名古屋まで買いに行きました。





色褪せが酷くて相場より10万ぐらい安かったのです。

昔の普通の軽自動車って感じですが、広々とした室内やうるうるお目々が気に入ってました。


ジーノはこの時点で6万キロ18年落ち、ある程度覚悟してたものの、半年でエアコンやらブレーキやらマフラーやらで修理費が17万以上....


そして富山との往復でのしんどさを感じていたり。


この頃、借りてた月極駐車場が突如閉鎖になりタワーパーキング(1550mmまで)に移るようになったもののジーノがちょうど収まる高さでホッと一息。

と同時にこれからこのサイズの制約を受けるのかーと。
呪いです、呪い。





そんなある日、ホンダの青山のショールームにアキュラインテグラが展示されてると聞き、暇だったので行ってみることに。





おお、サイドマーカーとかダリハンとかアキュラバッジとか萌え要素が盛りだくさんなはず.....



が、気づくと反対側に置いてある緑の軽自動車に目が。





N-ONE。
うん、知ってる。
ビッグマイナーチェンジみたいなフルモデルチェンジの2代目。


え、緑なんてあったっけ、
中を覗くとカフェテーブルのようなイマドキの木目パネルが。




....内外装に一目惚れ。
更に全高がタワーパーキングに入る高さ、ACCやLKASまで付いてるだと....!?



一発KOです。




アキュラインテグラどこいった。

USDMの心をなくしたのか。





ということで、お友達の車屋さんに新古車を探してもらうところです。

来月には乗れるといいな。






まあ、そんな感じの目まぐるしい1年でした。

こんな感じですが今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2023/07/04 20:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月23日 イイね!

素敵にMINIコンプレックス

素敵にMINIコンプレックスやはり軽自動車メインメーカーゆえどこをとってもソツがなく作り慣れてる感じがする。
Posted at 2023/01/23 09:12:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月07日 イイね!

軽だけど軽じゃない独特のテイスト

軽だけど軽じゃない独特のテイスト技術者魂をひしひしと感じる独特なフィーリングの車。
比較対象がないのでクラスレスに乗れるのも魅力。
Posted at 2022/11/07 17:49:21 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「久しぶりに某氏と某氏で6時間ノンストップトーク(笑)めっちゃ楽しかったです!」
何シテル?   04/29 08:54
諸事情で再登録しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAPStyle ワイヤレス充電すべり止めトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:52:27
CAP Style ワイヤレス充電すべり止めトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:45:17
ホンダ(純正) フットライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:52:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
青山のショールームで一目惚れ。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
iが亡くなったため急遽購入。
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
初めてのマイカー
マツダ Mazda 6(海外モデル) マツダ Mazda 6(海外モデル)
北米GHアテンザ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation