DIY組み立てに初挑戦です。
当然アンカーボルトも今後打ち込みます ホムセンで道具レンタル可。
画像はスマホにて昨日装着のValentiのカーテシランプも
入れて撮影してみました。 ※撮影機材で大きく違うね
右側の色が赤いのはドアサイドのリフレクターが光る為
上部が黄色っぽいのはハザード点灯の為
設置場所の関係で大型の物置きを追加出来ませんでした。
購入した物置は「タクボ物置 GP−179AF」というモデルです。
設置場所のサイズ的にはこれが最適でした。
奥行90cm(内寸79cm)と19インチタイヤも寝かせて置くことが
可能ということでタイヤの移動等の作業がかなり楽になります。
…DIYタイヤ交換卒業した方が一番快適ということなんですけどね。
19インチは入るが更に大きなタイヤだとまた入らなくなるね…
大丈夫と20インチ以上だとお価格も高すぎて通勤車には辛い。
取説を見たが固定ネジ類は大半が10mmのボルトでした。
でも大丈夫と欲しかったマキタのペンドライバーをこの為に購入しました。
本日ベッゼル 10mm ソケット ビットも届き準備完了です。
makita ペンインパクト マキタ沼填まり中…
ブログ一覧 |
お買い物 | 日記
Posted at
2024/11/29 21:30:02