※スマホ版では表示されません 正確にはアプリ版は不可 ブラウザ版でPC表示だと可
第一印象は大事とこんな感じかなと作成してみました。
今までの文字だけだとレビュー等の記事しか通常見ないと思われる。
プロフィールとか愛車情報まで見てくれる方は少ないと思います。 ※興味がある方は除く
若干の効果はあると思います。
同様に画像を追加したい方への手順等は ※PC版での手順
1 表示したい画像を準備
2パターンの設定方法があり、今回は楽な簡易版の場合
画像サイズは930x930 これ以上大きい場合は自動で縮小変換される
あまり高さが大きい画像はスクロールが必要と横長の画像がいいかな
私は930x195サイズで作成しました 930x250サイズだとちょっと大きかった為
通常画像には「プロフィール - タイトル」に指定の文字が追加されます。
見づらい、枠取りなどができない為に、これは下記で非表示と
別途画像内にタイトルを追加しておきました。
ついでに好きなブランド等の文字も追加しておきました。
文字だけだと見づらいとかあるので背景色、背景枠、文字色、文字枠なども追加
時間とセンスの関係でこの程度で十分です。
JPGに保存します。
2 みんカラ側の設定 ※使用中のスタイルで若干位置などは異なる
1 左側のメニュー - スタイルシート
2 スタイルシートの選択で「簡易編集」をクリック
3 下部の「ヘッダー画像 - ファイルを選択」で上記で保存した画像を選択
※サイズが大きい場合などは自動変換をON
4 若干上の「ヘッダーの高さ」でこの画像を表示エリアの高さを選択
画像サイズ以上だと余白が追加されます 色などは指定可能
画像サイズ以下だと画像の下部がカットされて表示へ 画像サイズ以上を指定
5 最下部の「保存」をクリック
6 スタイルの選択 ※設定を保存しただけでまだ反映されていない
7 最下部の「カスタムスタイルの適用」をクリックで上記で保存した内容が反映
※反映前に確認したい場合はプレビューをクリックで確認できます
3 タイトルの文字を非表示にしたい場合 ※上記設定だとタイトルの文字も表示
上記の「2-1 スタイルシートの選択」で「詳細設定」をクリック
下部にある「ヘッダータイトル - font-size」を「0」に指定することで非表示へ
見てくれる方によっては、好印象になる場合と逆効果な場合がありますが
しばらくこの状態で使ってみますのでよろしくお願いします。
あとついでにプロフィール画像もリアビューに変更してみました。
ブログ一覧 |
みんカラ | クルマ
Posted at
2025/01/02 00:02:49