お得な支払方法=手間が面倒と時間も無駄なので利用してません。
YouTubeやネットで検索するといろいろあるらしいですが
1%も1.5%も2%でも面倒です 動画見る等の時間が勿体無いです。
※2%だと私の場合は700円以上とお得か…だが面倒でパス
今年も「36,000円」のお支払いのお知らせが届きました。
「トヨタ ハリアー(80系) ガソリン 2000cc」
今まではPayPayで支払ってましたが
今回は「d払い」で支払いました。
「d払い」=しかしポイントは付与されません。
「dカード」(クレカ)だと1%付与されますが手数料で200円以上が必要へ
※↑GOLDで年100万円以上使用で1万ポイント貰えるの助けにはなる
抽選でポイントが当たるというキャンペーンに応募 だが当たらない現実…
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/bill-payment_2504/
「d払い」で支払時の注意事項
「dカード」等の支払は出来ない=「チャージ払い」のみ対応
事前に銀行口座やセブンATMからチャージする必要あり ※楽天銀行は駄目…
既に銀行登録済なので簡単にチャージ可能な状態でした。
無事支払終了しました。
後は知らない所でキャンペーンポイントが当選すると嬉しいです。
スマホ払い時の注意事項
「納税証明書」は発行されません っていうか不要です。
無くても車検は通りますので納税事務所に行って発行して貰う必要もありません。
お得な方法を調べる等で1時間とかの時間を無駄にするのは
別の意味で良くないと思います。
dポイント経済圏の人です。
eximoポイ活と毎月5000以上貯めてます。
※だがこの5000ポイントを使わないと電話代等の支払がお得じゃない
先日新しい支払方法が発表…値上げじゃん DAZNとか要らないよ。
囲い込みやり過ぎでもう複雑過ぎるよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/02 20:41:03