開始2年半で目標の1000イイねを超えることが出来ました。
フォロー増やしての現状には賛否あると思うが
誰も見てくれないよりはいいんじゃないかな。
みんカラへの時間が大幅に減ってしまいましたが
今後もパーツレビューと整備手帳メインで
同様に投稿がんばって行きたいと思いますので
今後共よろしくお願いします。
PV自体は目標の随時1000越えは現状では厳しいですね。
数日記事投稿が無くなると700位まで大幅に減少してしまいます。
パーツレビューと整備手帳とブログと多めに投稿していますが
昨日だとPVが10を超える記事は22個しかありませんでした。
…当然と過去の古い記事は私も滅多に見ないですね。
以下話題変わりまして
「カーポートに電源コンセントが欲しい」
・洗車時など長い電源リールなどを使っているので
片付けの巻き取りが面倒です
・エアーコンプレッサーが結局欲しい…たぶん無駄になる
・PHEVの充電の奴が欲しい
次の車でPHEVが欲しいです 高いのでハイブリッドかも?
でもPHEV専用の装備で出すんでしょ…
でこの充電設備も20万円とかするのね
車の補助金分を差し引いてもこの設備も導入だと更に高いです
ハイブリッドでオプション盛々の方がいいような。
→ PHEVで盛々の方が最高ですね。
PHEVの奴を買う場合には一緒にコンセントを設置して貰うと
いいかな…PHEV用+100V+200Vだと最高だと幾ら?お金ね。
という妄想してました。
Posted at 2025/04/06 09:51:01 |
トラックバック(0) |
みんカラ | クルマ