2025年02月25日
※現在の愛車にはキーパーコーティングしてませんけどね…
キーパー施工を考えてる方なら見た方がよい
BEN_chさんのYouTubeよりの情報です。
全店ではなくて赤色のキーパーラボの方では値上げが確定っぽいです。
キーパーは2系統で
赤色 直営 キーパーラボ
青色 フランチャイズ キーパープロショップ スタンドやディーラ-など
キーパーコーティングを考えている方へ…私もいろいろ調べています。
・EXとEX以外と艶が異なる ※EXの更に上位のREXも登場と50万…
白色だとダイヤモンドでもいいんじゃねと艶がわかりづらいのは良い
・EX以外でノーメンテで青空駐車だと1年は厳しい
黒色とかだと水ジミができるかも…軽く洗車が安全
・撥水力復活の為に「ミネラルオフ」を行うと良い
ミネラル分を除去 若干軽めの撥水成分も追加してるが効果は1ヶ月
「撥水」(レジン)成分は追加してるので当然撥水します
・↑「エコ」ダイヤモンドキーパーなどで雨で汚れ除去系
ミネラルオフやると撥水するが汚れを除去しない系とエコ系じゃなくなる?
エコ系専用の製品があるがミネラルオフの倍以上高い…1回使い切り…
・新車購入時には硬貨ガラス系のコーティングは何かをした方が良い
色あせなどを防いでくれるのが目的です。
・DIYでEXキーパーを安価に施工も可能ですが…素人コーティングは
恐いですね 新車だし失敗して研磨まで必要だとね...
現状私は「Wダイヤモンドキーパー」を施工して
2ヶ月ごとに洗車の度に「ミネラルオフ」で維持
+1年メンテナンスが契約したいかな。
施工はキーパーラボさんで30% OFFで
LLサイズで7万円弱となります。
新車割引+Web割引き+株主割引き
EXキーパーは毎年のメンテナンスが3倍高いので痛いです。
本当はキーパーじゃなくて「ビューティフルカーズ」派なんですが
撥水+艶強めの方が好みでした。
上記は見た目だけという意見もあるんですけどね。
結論:お金を貯めておけ。
Posted at 2025/02/25 00:00:02 |
トラックバック(0) | クルマ