• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

草薙@Harrierのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

帰宅時にアストロとデコホーム(ニトリ)へ

本日は早めの予定があったのでお出掛け
…車内が寒いね。
スマホでエアコンを起動はしませんでした。

現在の寒さ対策は
・厚着 超極暖ヒートテック(今年からタートルネックへ) 寒いとタイツも
・シートヒーター レザーPじゃないのでClazzioの後付けタイプ
・エアコン スマホ経由で起動可能

以前はシガーソケットに接続の電熱のブランケットも使用
シートヒーターと同時使用だと駄目かも?
※電圧とかわからなんがシガーソケット経由でかなり使用中

今回購入したもの



・デコホーム(ニトリ)限定販売
 Nウォ-ム ダブル スーパー ブランケット ※毛布だとデカ過ぎ
 1ランク下のNウォ-ム スーパーだとニトリでも買える

 実際に使った感想は暖かいと今年はこれも併用へ
 静電気軽減なのも良い。

帰宅時にアストロにも寄る



・伸びる棒+鏡+LED…使う予定は無い…無駄ね
・マグネット缶ケージ コスパ悪いと同額で3本固定タイプなど買える
 これはシリコオフ専用と物置の壁へ追加予定へ



初売りのチラシも頂きました。
先日の展示品処分市よりもお得はあるかな?
「AP ダブルアクションポリッシャー」が通常よりも3,000円 OFFと
ちょっと欲しいですね そして失敗する初心者の流れへ…
Posted at 2023/12/16 13:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2023年12月14日 イイね!

エンジニア(ネジザウルス) 合体工具7点セット DXZ-06



コンパクト電動ドライバを購入予定(マキタ、ボッシュ)が
ネジザウスのドライバセットを購入しました。

Amazonで1万円弱です…1万円弱です。
Amazonアウトレット品で約7,500円で購入しました。

マグネットも強くて使い易いとメインドライバへ。

ツールロールに既存のネジザウルスを格納して完成へ



アウトレット品を買う
届いたらメインのドライバーなど2点足りなかった…
最強Amaoznサポート!!!
返品して返金するよ そして新品を再購入して
当然アウトレット品と新品の差額も補償するよ
無事返品+補償分も頂きました。

ありがとうAmazon

内容物一覧



…ロール、マグネット、ビットだけ買えば
半額以下なんですけどね。
Posted at 2023/12/14 23:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2023年12月11日 イイね!

流石Amazonのサポートは良い



ネジザウルスのドライバーをアウトレット品にて購入。
状態:外装に多少の損傷があります
だが「2,000円弱」安いと購入しました。 ※新品1万円弱と感覚が既におかしい

アウトレット品検品済シールあり開封した所
…ドライバー本体+もう1点欠品でした。



サポートへチャットで報告
返品 返金処理へ
新品を再度購入してねってことへ。
欠品の部品だけ送るのってのは無理らしい。

流石Amazonとアウトレット品と新品の差額分も
補償してくれるという対応に感謝します。

欠品が無ければ
・即使えてた
・返却等の手間が不要
・ローソンから発送 余計な買い物もしちゃう…
実質損してましたね。

衝撃の事実:
必要かこれ? マキタかボッシュの
小型電動ドライバーの方が安くて使いそうかな。
Posted at 2023/12/11 20:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2023年12月11日 イイね!

今週のValenti:LEDリフレクター(光る)を装着+曇り止め対策

ドアリフレクターを純正のコスパ最強から
Valenti製の光るタイプ(点滅)に交換しました。



無事トヨタ タイプで装着出来ました。
…しかし数時間後に判明

リフレクターが若干厚みがある。
「エーモン 静音計画 風切り音防止モール」と干渉して
リアドアのオープンで問題発生へ。
モール自体若干劣化もしていたので外しました。

これで冬場の悪天候時にも今まで以上に後続車へ
アピールが出来ると思います。

問題はボタン電池の持ちと
1つにボタン電池2つ使います。
LED動作は5分で自動消灯です…3分の方がいいかな。
付属の電池はテスト用と対応の電池をヨドバシで
8つ購入しておきました。

LEDはマグネット部とLED部が近づくと消灯します。
マグネット部のパーツが知らぬ間に無くなりそうな
両面テープ固定です。
ドアをバンバンと閉めるのでその振動とかで…
類似のパーツで代用できるとも思いますけどね。


内窓の曇り止め…



個人的結論:
・純水で掃除
・カーメイトの曇り止めクロスで拭き掃除(拭くだけタイプ)
昨年も試しましたが
・「若干の寒さなら曇らない」
・「長時間の雪の中で駐車 → 曇るね 無理だね」

曇ったらデフロスターONで曇りが解消後に出発へ。
+外気導入、窓を若干開けて換気

効果数ヶ月の曇り止め 塗るのが難しいらしい。
塗った所だけは曇らない 塗り残しは曇る ならやらない。

曇りの原因は油膜等らしい。
曇り止め塗っても効果なし=油膜等が取れてないらしい。
最強なのは内窓も外窓用のキイ●ビン等で油膜除去。
メーカー:内窓には使用しないでください 駄目じゃん
あと安全装置とかにも問題発生しそう たぶんしないと思うが

「冬はガラスが曇ると」諦めています。
Posted at 2023/12/11 00:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー80 | クルマ
2023年12月10日 イイね!

展示品処分市のアストロに行ってきた

本日まで展示品各1点のみを最大30% OFFで購入可能と
凄い混雑が予想されました…案の定 通常の数倍込んでました。

通常セール品のマグネット水平器を購入に10:30頃行きました。
駐車場満車で店内のレジもかなり並んでいました。

Orz 欲しかったミニキャビネットがまだ売れ残ってました。
…これは買いですよね…展示品ですが先日欠品と
再入荷品の為に全体的に綺麗でした。

30% OFFで無事購入できました。
安定のPayPayが当たらない訳だが…

展示品と外箱などは当然ありません。
当然現品持ち帰りで一人で積んで帰ってねって感じへ。

込みすぎとレジに久々に30分弱並びました。
重量24kgと結構重かったですが、サイズがミニサイズなので
無事ラゲッジに1人で積み込めました。



展示のキャビネット購入時の注意事項
鍵の有無を確認 開かない+再発行できません。

キャビネットですが、既に軽量のプラスチックキャビネットが
あるので、取っ手とタイヤを外して物置へチェストとして使用へ。



無事完成と既存の3段チェストを重ねて
収納能力も大幅増加しました。
マキタのケース付きの電動工具、大型のトルクレンチは入らない。



落下防止の為、ホームセンターで底板を購入。
下段にはガレージジャッキ格納中と中段へ。

これで工具関連の置き場はもう十分ですね。
残念なお知らせ
本日キャビネットを左側に寄せる作業が発生
サイドの追加トレイ等がやっぱり使いづらい。

今年からアストロを本格利用を開始したが
1年で7.5万円ほど使用へ…えっ…
大半がセール品で購入と定価だと10万円近くへ。

最後に関係無いが
「エンジニア(ネジザウルス)のドライバー関連」を注文しました。



KTCと迷ったがなめた奴なども外せるこっちを…だが高い。
しかしAmazonアウトレットで購入
今年はAmazonアウトレット品を多用させてもらっています。
Posted at 2023/12/10 00:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

「車系の動画で現在一番楽しみなシリーズ http://cvw.jp/b/3479259/47785905/
何シテル?   06/16 21:54
みんカラ新人2年目 DIY初心者→中級 GRのクセがすごい 純正+モデリスタ=99.5% アウェー感 車に詳しくない、DIY初心者向けの 投稿をさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456 78 9
10 111213 1415 16
17 181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ ハリアー(80系/85系)用 アルミ製タンクキャップカバー販売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:01:22
[トヨタ ハリアーハイブリッド]AXIS PARTS ブレーキフルードタンクキャッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:20:44
[トヨタ RAV4]ノーブランド マキタ空気入れ用 トリガーロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:58:04

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
みんカラ新人2年目 DIY初心者 GRのクセがすごい 純正+モデリスタ=99.5% アウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation