• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

草薙@Harrierのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

DIYでカーポートへの物置を組み立ててみた

車関連の製品とタイヤもカーポートへ置きたいと今までよりも
奥行があるタクボの物置を購入しました。

組み立て工賃を別のことに使うと初めてDIYにて組みてました。

この辺りに物置を追加します。
既にカーポート内に3つ物置があるという無駄です…



昨日無事製品が届いてのでカーポートへ降ろして頂きました。



取説など



水平器+10mmのボルトを締める工具が付いていました。
↑時短とこの為に以前から欲しかった
「マキタ ペン型インパクトドライバー」とビット類を購入しました。



早朝から車を待避させて組みたて開始です。



底を作成してからサイドパネルを設置
取説見ていたが間違いと右側のパネルは後で取付が正解…
インパクトドライバーは便利でしたが
一部の箇所では狭い為、首振りとかフレキシブルのビットが必要でした。
ベッゼルの首振りの奴を今後購入予定です 注文済へ

背面のパネルを設置
次は一番の懸念事項の天面の設置です。
一番大きなパネルと問題は重量です。
サイドパネル等の上から被せる必要ありと
重量挙げの様にパネルを持ち上げる必要あり 180cm位まで



私の筋力ではギリギリと無事1人で設置できました。
もうちょっと大きくて重いともう1人ヘルプを呼ぶ必要がありました。

いろいろ試行錯誤しながら無事完成となりました。



作業時間は3時間弱とスムーズに出来るともっと時短可能です。



念願のマキタ工具類も全てこの物置へ格納できました。



今後は
・ツールボックスとキャビネットを移動
・タイヤは先日大型物置へ移動済と週1本ずつ移動開始予定
・収納容量がかなり増えたのでカー用品はカーポートの物置へ

無事怪我も無く完成出来たので良かったです。
後日ホムセンから工具をレンタルしてアンカーボルトを打ち込み
固定予定です 大型の地震等がないと嬉しいんですけどね。

最後に関係ないが「KENWOODのLZ-X20EM」デジタルインナーミラー
ドラレコ機能無しが欲しいです 3万円です。
Posted at 2024/11/30 19:08:05 | トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日 イイね!

カーポートへ増設の物置が無事届いた



DIY組み立てに初挑戦です。
当然アンカーボルトも今後打ち込みます ホムセンで道具レンタル可。

画像はスマホにて昨日装着のValentiのカーテシランプも
入れて撮影してみました。 ※撮影機材で大きく違うね
右側の色が赤いのはドアサイドのリフレクターが光る為
上部が黄色っぽいのはハザード点灯の為

設置場所の関係で大型の物置きを追加出来ませんでした。
購入した物置は「タクボ物置 GP−179AF」というモデルです。
設置場所のサイズ的にはこれが最適でした。

奥行90cm(内寸79cm)と19インチタイヤも寝かせて置くことが
可能ということでタイヤの移動等の作業がかなり楽になります。
…DIYタイヤ交換卒業した方が一番快適ということなんですけどね。
19インチは入るが更に大きなタイヤだとまた入らなくなるね…
大丈夫と20インチ以上だとお価格も高すぎて通勤車には辛い。

取説を見たが固定ネジ類は大半が10mmのボルトでした。
でも大丈夫と欲しかったマキタのペンドライバーをこの為に購入しました。
本日ベッゼル 10mm ソケット ビットも届き準備完了です。



makita ペンインパクト マキタ沼填まり中…

Posted at 2024/11/29 21:30:02 | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2024年11月28日 イイね!

Valenti 新発売 カーテシランプ 装着 タイプA型

正式名称は
「JEWEL LED PROJECTION COURTESY LAMP Type A」

Valenti好きとまたカーテシランプを買い替えました。
・1度目 純正よりもLEDが明るい基板のみの奴
・2度目 LED一体型で本体スモークの見た目格好いい奴
・3度目 絵柄が投影される最近人気の奴
・今回 オシャレなValentiさんの奴…

パッケージ




交換前 ハリアーの文字とチュウヒ(格好いいタイプ)




交換後 タイプA



シンプルなType Cと若干迷いました。

投影場所は地面がコンクリートということで黒いアスファルト等だと
更にクッキリ見えるという可能性もあります。
後日確認とまだ不明の状態での↓

正直な感想 詳細は近日のパーツレビューへ
・今までのタイプよりも明るさは若干暗いかな
 ↑は発熱対策等もされているので通常よりも明るいらしい
・Valenti版の明るさは製品パッケージやHPの画像よりは
 若干暗いかな ここで公開してる画像もカメラマジック入ってる
 光り物系は現物を見ないと実際とは異なることもあるので注意
 パッケージの左右の投影の明るさの違いね
・個人的にはURLの記述じゃなくて「Valenti」だけの方が良かった
 Aタイプ以外の中央に表示されてる奴

交換前から分かっていたが室内の照明が爆光と ※ドア連動で点灯
こうなる…カーテシランプ不要じゃね…



だが大丈夫と乗り降りする時に自分の体で室内光が
遮られるのでちゃんと見えるようになります。

左右2個セットですが運転席側だけValnetiに変更しました。
助手席側は今までの奴を使い続けます。
↑「Valentiって何?と投影された物を見てもわかってくれない為」
※左右でカーテシランプの光とか投影が違うと駄目なの?

拡大表示



最後に悲報…
Valentiさんと「みん友」になっていない…結構製品購入して
レビュー等してるんだけどね。 ※見られてないので知らんってことかも

あと別件で関係ないが、明日物置が届くので週末DIY組み立てます。
組み立てで浮いたお金でこれ「も」購入…大幅な赤字でした。
そして疲れる+筋肉痛が見えるわ。
Posted at 2024/11/28 20:13:27 | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2024年11月27日 イイね!

マキタ ペンインパクトドライバを購入

以前借りて使ってみたら凄く使い易かったと
以前から欲しかったです。

「TD022D」のマキタブルーを購入しました。



購入理由は週末に届く物置を組み立てる為です。
当然車整備 自宅でのいろいろな作業にも使えます。

追加でベッゼルのビットなども購入しました。



延長ビットは奥の作業時にあると便利です。
本日10mmのソケットのビットも届きます。

ベッゼルのビットを装着 ※付属のビットよりも若干長い



ベッゼルの15cm延長を装着 先端は短い奴を装着



若干ブレますが奥の作業時はあると便利。
更に長いビットを装着でもうちょっと伸びる。

ペン型と伸ばして使用も可能です。



手締めにも対応と安心して使えます。

愛用している手動のドライバ
エンジニア製のセット物を使用中です。



結構お高かったです。

マキタは高い…この製品は今までと異なるバッテリーの為に
セット版と2万円前後となります。
安価でオススメは「ベッセル 電動 ボールグリップ ドライバー」です。
インパクトではないが多めのネジを外す時などに便利です。
Posted at 2024/11/27 00:53:47 | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2024年11月26日 イイね!

カーポートへ物置を買う…物置は大きな物を買おう

過去編
車買い替えに伴い、高圧洗浄機+純水器などを購入に
合わせてカーポート内に中型物置を購入しました。

その後
洗車用品 マキタ工具類などもいろいろ購入
+ガレージジャッキ等大物も購入
既存の物置が手狭になり一回り小さい物置を追加購入

更にその後
キャビネット、ツールボックス、マキタ工具類も更に追加など
カーポート内に置きたい物がどんどん増加…
更に小型の物置を追加購入

Orz
タイヤホイールをカーポート内の物置に置きたいが
奥行が75cm(内寸は更に減)とかで寝かせてタイヤが置けません。
※その前に置くスペース自体も無かった…
現在タイヤはカーポートとは逆側の大型の物置へ保管中
年2回も移動が面倒+カー用品の置き場が足りない。

今回タイヤも横置きで置ける「タクボの物置」を注文しました。
カーポート内に置きたいと高さの関係で一般的な高さ2m弱だと入らない為
一回り高さが低いタイプを選択しました。
奥行は90cm(内寸だと79cm)と念願のタイヤを寝かせて置くことが可能です。

悲報:物置購入金額でタイヤ保管サービス+タイヤ交換依頼を数年間可能

物置はホームセンターなどで実物を確認済、購入までに半年掛かりました。
購入は金額の関連で通販にて先日注文、今週末に届きます。

定価約16万円 ホームセンター等のセールで30% OFFなどあるが
今回はYahoo!ショッピングにて定価の35% OFF
ポイント増し増しの日に注文で2万弱還元で過去1安かったので即購入しました。

公式での標準組み立て費用は1.8万円
購入したショップの組み立て費用は約2万円でした。
…2万円で別の物が欲しいとDIYで今回は組み立てることにしました。
アンカーボルトの固定はホームセンターでコンクリートドリルを借りて
固定予定です。 ※1つ前の物置もまだ固定してなかった…

浮いた2万円を早速散財と更に出費してしまいました。
・マキタ ペン型のインパクトドライバーをついに購入 これ最高に便利だよ
 ビット等も追加購入で約2万円 これで物置の組み立ても時短へ
 所持していたコンセント型のドライバードリルは不要と処分へ
 充電インパクトレンチは所持しているが…強すぎて使えない
・Valenti カーテシランプ 欠品中だと思ったら昨日入荷してた
 約9,000円 ※昨日が販売開始って奴かも
・アストロにてお買い物 5,000円ほど
 12月処分市で買う高額なパーツが無いことが判明
・新年には純水器用のイオン樹脂交換材の購入確定

週末はがんばって物置を組み立て作業を行います。
完成後にはタイヤ等も移動してと疲れそうです。

初めから大きな物置を2つ買えば良かったと
今になって思います。
こんな状態になるとは思っても見なかったので仕方ないかな。
Posted at 2024/11/26 01:07:40 | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハリアー シートカバーの汚れが拡大の為に清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3479259/car/3328533/8326623/note.aspx
何シテル?   08/10 13:38
ご覧頂きありがとうございます。 クリップの1番目の記事を見てくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
1718192021 22 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

お知らせなどの個人的なまとめ(2025/1更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:42:31
トヨタ純正対策部品 エアコンチューブ、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 12:05:47
PVとイイね!関連は興味ある方が多いみたい 役立つ情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 07:41:32

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ご覧頂きありがとうございます。 クリップの1番目の記事を見てくれるとうれしいです。 よろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation