• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

草薙@Harrierのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

4Kテレビ(ディスプレイ)を購入 SONYからシャオミ → ハイセンスと初中華製…

シャオミのチューナーレステレビを11万円で購入予定が
実際に使ってその後買い替えた方からメッセージが届きました。
大変ありがとうございます 場違いで公開してる意味がありました。
※テレビだがパソコン用のディスプレイとして使用へ

※個人の感想と人それぞれです
・量子ドット mini LEDだがバックライトの数とかで性能は異なる
・ゲームモードで144Hzで動作するが画質は若干劣化する
・他社の上級モデルよりは劣るがコスパは高い

土曜日の貴重な時間を数時間使って調べてみた。

SONY
最新の5シリーズ
・量子ドット mini LEDではない
・55型あり
・18万円-1万円キャシュバックあり=実質17万円

2025年のハイエンドモデルの発売は無し
2024年の7シリーズ
・量子ドット mini LED
・55型あり
・21万円-1万円キャシュバックあり=実質20万円

シャープなどの他社 LGなどの有機ELモデルなども
いろいろ見た結果購入したテレビは
「ハイセンス 55U8R」です。 ※2025年6月発売とまだ高いが…
・価格破壊モデルと他社の上位モデル並 ハイエンドではなくてその下
・量子ドット mini LED
・55型あり
・FIFAクラブワールドカップパートナーと事前キャッシュバックあり
 事前と購入前に抽選可能で「1等3万円キャッシュバック」でした
 SONYとの売上げの違いでこれだけで大きな差を感じた…
・17万円-5000円(クーポンあり)-2.4万円ポイント還元-3万キャシュバックあり
 =実質11万円 これハイセンス製品売れるわ 価格.comのランキング上位独占
 ハイセンス=旧東芝のREGZAブランド(TVS REGZA)の親会社

数日待って7/5購入すると更にポイント貰えるかも知れませんが
5,000円クーポンが再度貰えるかわからない為に先程注文しました。

更に上位の65U9R キャッシュバック5万円当選と迷ったが
65型は8畳の部屋には大きすぎる左右が各10cm増加と目線移動が疲れそう。
55型モデルがあればこのハイエンドモデルが欲しかったです。
65型だと20万円超えと55型の倍額と流石に無理かな。

とまたパソコン一式に続いてディスプレイまで購入してしまいました。
初めての4K 144Hz環境でプレイ可能となります。 ※120Hzも未体験

是非ハイセンスにはチューナーレステレビを発売して欲しいです。
現在PCディスプレイで使用中のテレビ SONY 55型を通常のテレビとして
同時使用予定です。
8畳の部屋に55型のテレビが2つ+巨大なPCが1台という無駄スペースです。

過去 SONY Panasonic シャープ 東芝等の国内ブランドのテレビを
購入してきましたが今回初めてハイセンスと中華製を購入しました。
価格破壊モデル+キャッシュバックと国内ブランドとの価格差は
思った以上に大きかったです。

何も知らずにチューナーレスのシャオミ製を購入しないで
ハイセンスの上位モデルを購入と良かったかな。

…また更に出費した訳だが…

購入はYahoo!ショッピングのジョーシンです。
クーポン+ポイントありがとうございます。
先日のCPUなども購入とPayPay残高10万円も使用

FIFAのキャッシュバックは抽選後14日以内に領収証の
アップロードが必要
数モデル分引いたが全て1等と他社も見習ってください。
あ~一番見習うのはPayPayの1等100%還元とかいう当たらない奴ね。

2025年モデルの上位モデルを購入しましたが
2024年モデル 2025年の下位モデルでもハイセンスは
小型でも量子ドット mini LEDモデルがあるとランナップも
充実しています。

でも使用法など細かい点などを気にする方はSONYなど
お馴染みの国内ブランドの方が安心だと思います。
ハイセンス=独自OSとGoogleテレビでもない ※使わない
Posted at 2025/06/29 14:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2025年06月27日 イイね!

本格水冷PCには夏はエアコンが必需

帰宅したら自室の温度が35度と暑くて無理です。
当然エアコンを起動 パソコンも起動します。

通常は自宅外からスマホから自室のエアコンを起動
※しかしこれ昼間の室内を密閉と窓開けられないので更に暑い

水冷PCの水温は35度
CPUの温度は45度
GPUの温度は36度でした。 ※アイドル時

室温が27度まで低下 ※先日最新のサーキュレーターを購入
CPUの温度は41度
GPUの温度は28度
水冷PCの水温は CPU側30度 GPU側28度 ※2系統



PC起動直後は各種温度が高い為
・ファンのLEDなどは消灯
・ファンの回転数は通常以上に回転モード

ある程度温度が下がったら通常モードに戻しています。

あるあるで寝落ちして朝方エアコンがオフタイマーで
消えている場合
CPU、GPU、水温全てが高い状態になることがあります。
エアコンのオフタイマーは使わない方がいいと思います。
若干電気代上がっても我慢してエアコン使ってください。

寝落ち防止でツールで
3時にシャットダウンとか指定すると回避可能です。
いきなりの強制電源OFFではなくて
ダイアログが表示される奴がいいかな。
そのまま使い続ける場合も回避可能です…寝ろって時間ですね。

CORSAIRの新型ポンプ国内販売開始
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2025775.html
待てなくて海外通販で購入しましたが、価格は若干得した買い物程度でした。
1ヶ月早く使えたことで結果的にはRTX5090を借りれているという
現状に感謝しかありません。 ※↑50万円という高額パーツ
Posted at 2025/06/27 19:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2025年06月27日 イイね!

STEAM サマーセール 本日開催 PCゲーム買うなら今日から

https://store.steampowered.com/

本日から2025年のサマーセールが開始となりました。

新作なども20% OFFなどで購入が可能です。
20% OFF 「モンスターハンター ワイルズ」 など

本日は以下の2本を購入しました。

ゲームじゃなくてベンチマークソフトですが
「3DMark」 以前所持していたがIDを紛失…
75% OFF 975円

最高画質環境が手元にあるのでMod追加でプレイ予定へ
「The Witcher 3: Wild Hunt」
80% OFF 1117円
今後Witcher4も発売と超人気のタイトルです。
1-2は未プレイと知りませんけどね…

当然一部のタイトルは値下げの対象ではありませんが
過去の名作なども対象の馬合が多いです。

通常に購入するよりもかなりお得なので
ご興味がある方はサイトをご確認ください。
Posted at 2025/06/27 06:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 趣味
2025年06月26日 イイね!

PCケース内ディスプレイの電源を切りたい

更新頻度が落ちている…
6年ぶりにゲームをプレイ中と面白いよ
「Forza Horizon5」を今更プレイ中です 4K最高画質最高です。
144Hzのディスプレイが欲しいです 55型だと120なので65型ね。
Amazonプライムデー待ってるよ!


本題へそんな便利なツールとかないの?

PCケース内にディスプレイを格納してPC情報を表示しています。



格納用としては通常よりも若干大きめな10インチでフルHD表示対応
AIDA64でセンサーパネルを表示しています。



RTX5090(50万円 だが借り物)がUSB-Cの出力が無いので
ケーブル1本で接続出来ません。
マザボ+CPUからの映像出力可能だが CPUの映像出力も併用って
CPUの能力的に減らないのか? 現在無効にして使用中

OS起動時から内蔵ディスプレイは電源がONになり
このセンサーパネルが表示させる設定にしています。

ケース内のLEDファンは消灯可能なのでディスプレイも不要な時には
電源をOFFにしたいです。

結論
・アプリとかで電源がOFFとかONとか切り替える奴は無いっぽい
・OS標準の機能でWindowsキー+Pで一応消せる



無事消せたのでOKかな。
ケース内にディスプレイを格納=ホコリ等で汚れない
+格納前提に超大型ケースを購入しました。
Posted at 2025/06/26 01:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

パソコンの本体の次はディスプレイが欲しいなぁ

現在SONY製 55型のテレビを使用 4K/60P
…120Hzに対応していないということが欲しい理由です。
60Hzと120Hzの違いがわかるかは知りません。
実際に店頭で実機を見ての比較したことが無かった。

よーしYouTubeで比較動画見て確認してみるよ~
YouTube=60Hzまでしか対応していません…店頭まで行きたくない。

55型だと同じなので65型が欲しいですね。
・SONY製 14万円 2023年型落ちモデル 新型は価格も上がる…
・Xiaomi製 11万円 2025年 量子ドット mini LED 144Hz
 チューナーレス(地上波は見れない=要らない)

チューナーありのハイセンスなどの中華製のスコパが高いよ。
中華製?と情報抜かれるとか言ってられないレベルですね。
実際に ※↑現在そんなことしてると国内で販売できない
VGPのオーディオビジュアルアワードのコスパ賞などを受賞の実績あり。

SONY製でXiaomi製と同クラスだと20万円と購入は無理なレベルへ。
だが11万のXiaomi製ならAmazonのセールで更に安くなるんじゃね?
とワンクリックで購入しちゃうレベルで欲しいですね。

「東芝 REGZA」を昔は使用していたが、不正会計問題等いろいろあり
テレビ事業はハイセンスに買収されました。
今の「REGZA」=「TVS REGZA」=中国ハイセンス傘下のメーカーです。

SONY製などが高額な為にいろいろ使い勝手がいいことは
実際に現在使っているのでわかりますが
ここまで価格差があるともう「備蓄米」同様に安い奴が売れますよね。

日本人だから国産メーカー品を買えという人も居ると思うが
…コスパに差がありすぎるよ。
SONYもチューナーレスモデルを売って下さい。
Posted at 2025/06/22 09:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「株式 2025/08/06 KeePerさんもう駄目なのか? -155で損失拡大 http://cvw.jp/b/3479259/48585404/
何シテル?   08/06 20:48
ご覧頂きありがとうございます。 クリップの1番目の記事を見てくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 1011 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

お知らせなどの個人的なまとめ(2025/1更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:42:31
トヨタ純正対策部品 エアコンチューブ、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 12:05:47
PVとイイね!関連は興味ある方が多いみたい 役立つ情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 07:41:32

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ご覧頂きありがとうございます。 クリップの1番目の記事を見てくれるとうれしいです。 よろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation