投稿できないとサーバエラー発生してるね。
一部の方の「大損しろ!」という負の圧を糧にがんばっております。
昨日は大幅に下がった 更に下がるという懸念あったが結果は
14日 「-53万円」 損失ってことで所持銘柄では負債=赤字
ビギナーズラックまだ続いていたかも。 ※現在日経平均最高更新と時期が良い
先週末の「-72万円」からだと「45万円」も改善しました。
「-26万円」は赤字のままですけど、「-30万円」までは大丈夫という
今までの売却益がありますので安心です。 ※その利益既に使って赤字です…
その「-30万円」も下回ると嬉しい限りです。
本日の良かった点 ※運が全てかな
・日経平均が「43,378円」と「+729円」と大幅に上がった
・古河電工
「米系が3段階の最上位に(目標株価は1万1969円)」へ格上げ報道あり
↑って何処?と怪しいとYahoo!ファイナンスで言われたんで
追加で購入することはしませんでした。
その結果「+539円」…買えばよかったですが更に下がると回収困難へ
1.2万円まで上がってくれると嬉しいです 現在8,750円
上記報道で買う 大幅に利益確保で売却しまくりだと週明けはまた下がるか…
古河電工
本日+539 300株所持 本日+16.1万円だが累計で-9.5万円 -3.48%(先週は-10%と超回復)
ワークマン
+30 200株所持 +0.6万円で-15万円 -11.75%(一番悪い…) まだなのか?急上昇は?
冬まで無理なのか?
KeePer技研
+160円 「+160円」 やっと来たか 200株所持 +3.2万円で-5.8万円 -7.65%
(最悪で-13%越えてた)
↓と期待上げの効果だと思います。
本日の日経終了後に決算発表あり
今期経常は12%増で8期連続最高益、前期配当を7円増額 月曜日も上がりそうな気が…
と思っていたらワークマンみたいに決算良くても下がると…
がんばって!「TREX KeePer+純水洗車を俺に施工させてくれ!」
欲張って月曜日上がるからと朝一で追加購入も思いましたが、安全優先で辞めておきます。
8月上旬 -12万円 -16.69%まで悪化 この時点で損切りを回避して良かった
本日 -5.8万円 -7.65%と大きく回復 -10%も切り損切りラインを回復しました
株関連本を購入して投資方法を若干変えてみた結果。
個人的には大幅プラスと即売って利益確保が今まででしたが
今回は売らずに保有しておきます。
優良株と大幅に下がらない 下がってもいずれ戻るという安心感も嬉しい。
もっと以前からこの方法が採れていたらもっと利益確保出来たと思います。
失敗から学んで若干でも改善して行けると嬉しいです。
※日経平均が大幅にあがった影響と下がる可能性も大いにある
Posted at 2025/08/15 20:16:26 |
トラックバック(0) |
株式 | 日記