• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∞ロシ∞の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

BLITZ ストラットタワーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1月15日
BLITZのストラットタワーバー取付
某中古パーツ屋さんに友人の付添いで行った時に発見。傷もなく綺麗で、丁度セール中だった様で1万円が7千円になっており衝動買い。
装着前画像撮り忘れた。
2
取付中画像は相変わらず無しの取付後。
ワイパー関係戻したら見えなくなります。
先輩方の整備手帳を参考に、アッパーマウントの取付用にロングソケットを準備しましたが大正解。絶対あった方が良いです。先輩方に感謝(^人^)
苦労したのは、ストラットバーシャフト部の規定トルク締。
持ってるトルクレンチが小さめ&締める時の体勢が辛く、力入れるのが大変でした。
3
中古購入なので、新品購入時に付属されているスパイラルチューブの代わりに、ホームセンターでコイルチューブ購入し、ブレーキリザーブタンクホースのタワーバーと当たる場所に取付ました。
大体このぐらいだろうと15ミリ買いましたが、丁度良かったです。
取付時間 2H弱

メリット:取付後の走行では、カーブの安定性向上が素人の私でも体感出来ました。

デメリット:道路上の特定のワダチではヌルっと横滑りする感覚が取付後に感じられました(殆どのワダチは大丈夫)。事故時に被害が取付てない状態より増えるリスクあり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーバックドア バックドアガーニッシュ内開閉化加工

難易度:

Battery Change

難易度:

ストライカーカバー

難易度:

30アルヴェル純正クルコン取付

難易度:

異音対策

難易度:

13.2インチ有機ELリヤディスプレイ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

∞ロシ∞です。よろしくお願いします。 備忘録として、少しずつ投稿して行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフスピーカーをつけてみよう!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 08:27:20
30前期ヴェルファイア助手席側純正サイドカメラ後付け工事1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 04:17:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
もう若くないので、シンプルなカスタムを楽しんでます(^^) 本当は30系アルファード後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation