• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∞ロシ∞の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2023年2月27日

ホーンパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2月27日

本革ステッチのホーンパッドを購入。
糸とエンブレムは黒にしました。
2
交換前

前オーナーがステッカーを貼り付けてました。
3
クルコンレバーのカバーと反対側のカバーを外して覗きこみ、赤矢印のピンを矢印方向へ押すとパッドが外れます。
4
パッドが外れたらアース線?とエアバックのコネクターを外す。

アース線は赤丸部を押しながら外します。
5
エアバックのコネクターは黄色いプラスチック部を上に引き上げると抜けます。
6
外したパッドの裏側。

赤丸部の金具をマイナスドライバー等で起こして、エアバックをパッドから外します。

画像上側からプラスチックの引っ掛かりを外して行くとすんなり行くかも。
7
左 純正パッド
右 本革パッド
8
交換するパッドにエアバックを嵌めて、金具を倒してプラスチックの引っ掛かりが抜けないようにします。
9
パッドにエアバックを取りつけたら、パッドを押し付けて嵌めて左右のカバーを元に戻したら完成(^^)

高級感が増しました( ^ω^ )

作業時間:30分

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングの交換

難易度: ★★

インタミシャフト交換後、警告灯解除

難易度: ★★

ラゲッジスカッフプレート取り付け

難易度:

EX keeperプレミアム施行

難易度:

インタミディエイトシャフト交換

難易度:

ハンドルカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

∞ロシ∞です。よろしくお願いします。 備忘録として、少しずつ投稿して行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフスピーカーをつけてみよう!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 08:27:20
30前期ヴェルファイア助手席側純正サイドカメラ後付け工事1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 04:17:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
もう若くないので、シンプルなカスタムを楽しんでます(^^) 本当は30系アルファード後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation