• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

TTハイクリアコートで美肌エステ

TTハイクリアコートで美肌エステ Urd号を美肌にして、かつ今後も維持するために、何が良いだろうと考えて、
いくつか候補を挙げてみました。

まず大事なのは、雨染みが付きにくいもの。
会社の駐車場が青空駐車になることを思うと、 環境にタフなコーティングが欲しい。
また、日常メンテで維持しやすいもの。

次に、水玉が転がる感じが好きなので、まず親水系よりは撥水系が好み。
水の切れが良いなら、いわゆる滑水系(疎水系)でも良いかな~とも思いました。

それから、Urd号も最初のコーティングから3年半経っていて、
今回が2回目の研磨&コートになるので、オリジナル塗装で出来るだけを削りすぎないこと。
鏡面仕上げに拘りすぎると、塗膜が痩せて耐久性が落ちそう。
でも、このへんはショップの腕に負うところが大きいのでしょうが、正直よく分かりません。

結局、オフ会での口コミや、みんカラ等のネット情報が頼りになってしまう(´・ω・`)


調べると、とにかくガラスコートとか、ガラス系コートには相当な種類があって、改めて驚きます。
しかも、毎年のように新製品が出てきています。
価格を気にせずに、気になるところを挙げると、

1. G'ZOX ハイモースコート  
  撥水系といえば、G'ZOXってイメージがあるし、撥水の持続性も上がっているようだし、
  耐汚性も向上しているみたい。
  ”超”の付く撥水系ガラスコーティングと言う意味では、本命。

2.DCC(ディークリスタルコート)
  DCCは分厚い膜厚が売りのガラスコート。
  スクラッチ耐性は高そうで、興味アリ。厚い塗膜は再施工時にオリジナル塗装まで削らなくても
  良いかもしれないからイイ感じ。でも、お値段が・・・

3. Ryusui風鳴
  撥水というより、まさに流水系のガラス系コート。
  艶重視で柔らか目のガラス系コートらしいので、下地に硬いベースコート
  (例えば、Ryusui改)を使うと耐久性も向上するようです。
  kan"さんのブログを見て、興味を持ち、見学会にも行ってみましたが、磨きの凄さと流水系の水弾きも良いなぁと思いました。

4. TTハイクリアコート
  塗膜を削りすぎず、クリアー樹脂塗料TTクリアーを使って補充するコンセプト。
  TTクリア+ウルトラバリア(ガラス系)+硬化剤+αコートの3層コートです。
  従来の磨き&ガラスコートとは違う考え方。
  施工車を見たことがありますが、艶々感がすごかった^^
  撥水としては弱めなのが残念。



長いこと考えていたんですが、艶を優先して、RyusuiかTTクリアコートにしようと思いました。
でも、今後も雨染みとの戦いになるだろうことを考えると、施工直後の完璧さよりも、自分でメンテしながらの持続性を重視して、TT

クリアコートのコンセプトに乗っかってみようと決めました。
この塗装膜厚を増して仕上げられる点が注目で、メンテや再施工時に塗膜を削る必要がない点が 自分の使い方に合っているように思い ました。
 

ってことで、
TTハイクリアコートを選択しました。
前に見学に行ったことのあるショップに聞いてみると、この春バージョンアップして、
TT”ハイ”クリアコートが出たそうなので、それをベースコートで施工して、
ウルトラバリア(ガラス系)を2ndコート、硬化剤+αをトップコートに使い、
3層コーティングをして貰いました。


1週間のエステ入院(-_-)


昨日、出来上がりました!

艶々で映り込みがクッキリ!
         昼間の太陽を浴びるUrd号。艶々です。


なかなか写真で表現できない・・・ (>_<)



ボンネットを撮ってみた。
 
この映り込みは美しい!
       この映り込みの感じ! ちょっとは雰囲気伝わるかな。 


拡大写真。

光の周りに洗車キズは見当たらず^-^
                細かい洗車キズはなくなりました。



ルーフの雨染みがきつい状態で、取り切るとオリジナルの塗膜が薄くなるかも知れないということで、
目立たないレベルで止めて貰いました。
TTクリアコートでの塗膜補充で、美しさと健康さをバランスしてもらいました。

これで、お肌のエイジング対策は十分かな(^o^)


整備手帳を追加
TTハイクリアコートで美肌エステ
関連情報URL : http://www.mf-polish.com/
ブログ一覧 | 美肌 | クルマ
Posted at 2011/07/17 11:30:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

雨色の残像
きリぎリすさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 12:18
おお、凄いですね。
つやつやじゃないですか

うちも車検時にはコーティングのメンテナンス(追加コーティング)しなくては・・・
コメントへの返答
2011年7月18日 22:34
小キズはなくなるだけでも、引き締まって見えますね^^

でも、コーティングをしても、日頃のお手入れが重要なのは、奥様のお肌のお手入れと同じですねあ(^ω^)

カンベエ号はとってもきれいだったじゃないですか!
感心しましたよ。
2011年7月17日 12:24
オリジナルの塗膜と言っても、クリア層を数μmの範囲で磨くだけですから、あまりそこは心配しなくてもいいと思うんですけどね。実車を見てみたいです。
コメントへの返答
2011年7月18日 22:37
今回、削りこんでコーティングをしても、自分の保管方法では、たぶん、また2年経つと雨染みに悩まされるのではないかと、思って悩みました。
それに、数ミクロンの公差で複曲面を均一に削り取る手作業を信じ切れませんでしたね(´・ω・`)

触れ込み通りなら、雨染みも付きにくくあったはずなので、施工直後より、1年後に確認してみたいです^^
2011年7月17日 15:38
凄い艶ですね

エステに行くお金が無いのでいつも自分でシコシコやってますが、やっぱりプロは違いますって感じですね
コメントへの返答
2011年7月18日 22:40
正直言うと、深い黒という点では、AUTOGLYM Ultra Deep Shine & Extra Gloss Protectionでコートした時の方が感動しました。
今回は、小キズがなくなった分、光の反射がきれいになって、ヌルッとした感じになりました^^

今後の経年劣化が少ないことを願ってます~
また、レポートするつもりです。
2011年7月17日 20:15
いやいやものすごく調べられたんですね(o‘∀‘o)とても勉強になります。何よりもUrd号はここまで愛されて幸せだと思います。
コメントへの返答
2011年7月18日 22:43
1年ぐらい前から、洗車キズが気になっていて、調べていたんですが、奥様のゴーサインが出てから、改めて調べましたよ~
奥様の気が変わらないうちに!と。

Urd号は、自分の生活スタイルには、ぴったりのサイズだし、お尻のデザインもお気に入りなので、きれいに乗ってあげたいですね^^
2011年7月17日 21:40
写真ではたいていつやつやが伝わりにくいもんですが、最後のアップの写真でつい、「おぉすごい!」って言ってしまいました(*´ω`)ノ

コーティング迷ってる人にもためになりますね♪

ボクなんて、近所で宅地造成してるもんだからすぐ汚れるんで、洗車せずほったらかしのままディーラーに点検に出したら、洗車してくれたみたいなんですが洗車キズだらけになってしまいました(T□T)
ま、適当に汚れ落とすだけですもんね…
油断してました…
コメントへの返答
2011年7月18日 22:56
写真で表現することはとっても難しいですね~
実際には、残ったキズのありますが、全体的にスッキリ&クッキリしました^^
今回はコーティングに拘ってしまったけど、もっと情報があれば、磨きに拘ってみたいです^^
Dラーやガソリンスタンドでは、うっかり雑巾を使われると、キズが酷くなるので、洗わないようにお願いしてます(^^;)
2011年7月17日 23:45
次の子の納車前に施行することにします!
コメントへの返答
2011年7月18日 22:56
それが正解ですね!
最初が肝心のようです。

んで、いつ?(^ω^)
2011年7月19日 7:50
こんにちは♪

私もTTクリアコートを施行してもうすぐ1年になりますが、総合的に満足しています。

特に防汚性能は突出していると思います。

艶に関しても落ち着いた感じですので、ギラギラ系が好みの人には物足りないかもしれません^^

定期的な洗車とメンテナンスはもちろん必須ですが、洗車後の綺麗な愛車を見て、自己満足に浸っております(笑
コメントへの返答
2011年7月19日 10:24
参考にさせてもらいました^^

現在の状態はどうですか。
雨染み等はどうなっていくのか、興味あります。

確かに、ショーに出すような、ギラギラ感はないかも知れませんね。シットリ感があります。

これから自分も自己満足な時間を楽しみます^^
2011年7月19日 9:18
おぉ!めっちゃ艶ピカぢゃないですか~~!

頬ずりしたくなりますね(笑)

TTクリアコート…っと( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2011年7月19日 10:27
今後の美肌維持を考えて、TTクリアコートを選びました。
磨きの腕は見学したショップが素晴らしい!と思ったのですが、経年車を維持するにはコート剤にも頼りたいと思って。

難しい決断でしたが、今後の様子を見ていこうと思ってます。

オススメできますよ^^
2011年7月27日 19:13
初めまして~私もTTクリアをして1年経ちました。
雨染みについては、雨天時に乗らないので参考になりませんが、とても綺麗な状態を保っております。
私は、5層コーティングをしてもらいました。

ご参考に・・・
虫の死骸や正体不明の汚れで洗車ができない時はそこだけポイントでマイクロファイバーにお湯をつけて押し付ける感じでふやかして乾いたマイクロファイバーで叩いて取ってます。

施工店もいっていましたが、洗車についてもTTクリアをした後は洗車傷・磨き傷なんかを気にするより水分の拭き取りに重点を置いてやった方がよいとの事です。

クリアを補充すれば洗車傷なんかはなくなってしまいますからね~。


かなり脱線してしまいました・・・(^^;
コメントへの返答
2011年7月28日 8:39
コメントありがとうございます!

5層ですか~
すごい深みが出そうですねぴかぴか(新しい)
自分は3層だけど、かなり変わりましたよから。
確かにショップによると、水の拭き取り手順を考えて洗車するように教えて貰いました。

今後のメンテを大事に考えて、やっていこうと思っていますわーい(嬉しい顔)

どこまで出きるか、自信ありませんが、頑張ってみようと思います。

プロフィール

「@Urd タイヤをタン色ウォールに換えました。」
何シテル?   06/23 08:25
「うるど」と読みます。TT 1.8TFSIにドレスアップは「嫁には内緒で!」をテーマに、、、といくか?(-.-;)y-~~~ A3SBは嫁にバレて、見た目はノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスは大事....AUDI Q3 エンジンオイル+エレメント交換 MOTULエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:55:15
APR & BMC & K&N Air Filter Maintenance @ 67219km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 20:54:17
エンジンオイル交換&オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ うるど2号 (アウディ TT クーペ)
どうしても、一度は赤いスポーツカーに乗ってみたかったのです!🚗🏎 似合わないと云われ ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 ストーム号 (輸入車その他 折りたたみ自転車)
増車?(笑) やっと買えました。Mede in London 2022年新登場のチタンを ...
アウディ その他 アウディ その他
メタボ対策に購入。 ホワイトに見えましたが、シルバーでした・・・ま、いっか^-^ 車に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
黒い3ドアのグランドシビック前期型25X。 自分で買った最初のクルマです。 SOHCで1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation