• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Urdのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

エンジンチェックランプ問題は解消!そして、、、

エンジンチェックランプ問題は解消!そして、、、先週からガレージエルフさんに入院していた、うるど号ですが、なんとかエンジンチェックランプ点灯の問題は解決したようです。
よかった〜!


出ていたフォルトは2つあって、一つは、インテークリークと出ていたものですが、詳しくみてもらうと、2次エアーの吸い込み。
リークとなると、その場所を探すのは厄介だと思ったのですが、可能性のあるところとして、PCVバルブ交換を試したところ、これが当たり!
2次エアーの吸い込みフォルトは解消しました。

次の問題は、インテークマニホールド・ライナークローズのフォルト。
インテークマニホールド内のバタフライ?バルブの動作不良だそうです。
カーボンが溜まって動作不良を起こすこともあるそうです。
根治には、インテークマニホールドごと交換する方が確実だそうですが、それでは諭吉さんがどんどんいなくなるということなので、動作をするためのソレノイドバルブとホースを交換して もらいました。
今のところ、無事に動いています。
詳しくは、ガレージエルフさんのサイトをご覧ください。



汚くて恥ずかしいが、、、


というわけで、一応問題は解決!!

124,825kmでの、維持りとなりました。



















、、、、で、







うるど号は、奥様に乗って頂くことになります。

なので、走りに関わるところは、純正戻しもしてもらいました。

もうちょっと、弄りたいところはあったのですが。
マフラーとか、ブレーキとか・・・


奥様の車も高齢になり、

かといって、2台買うほどの余裕もなく、

A3はまだまだ走るし、奥様も気にってくれているので、

この機を逃さず、

チェンジします。マヂで





なんと! これが純正の車高だったのね(笑

帰りに乗り心地のマイルドさにビックリしましたよ。
あと、コンビニの輪止めにも当たりませんでした。当然ながら。


A3からは、
車高調、ホイール&タイヤ、腹黒板、プラズマダイレクト、Forge ディバーターバルブ、TT(8N) エアベント、などを外しました。

もし、興味がある方は、メッセージ下さい。出せるものは、近々オークションに出します。


なお、サイバーナビはタッチパネルの画面右上のレスポンスがあやしくなったので廃棄、ドラレコは新車の後方用にする予定。
レカロシートも流用するか思案中なので、まだA3に乗っています。




奥様専用にはなりますが、
まだ、うちの子として、一緒に出掛けることもあるので、ホッとしています。


ではでは












Posted at 2016/10/08 19:42:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 維持り | クルマ
2016年10月02日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

エンジンチェックランプ点灯ご無沙汰しています。

この一年ほど、出張の多い生活をしていたので、車に乗る機会も少なくて年間走行距離もいつもの年の半分以下。
ブログを書く気力もありませんでした。
ようやく先月、一段落したところです。


さてさて、その間にも悩みがありまして。。。。

この春頃、プッとエンジンチェックランプが点灯し始めました。



Dラーでエラーを診てもらうと、吸気系のリークだとか。

消してもらうと、しばらくは再点灯もしなかったのですが、夏頃から再発。
やはり、前回と同じく、インテーク側のリーク。エアフィルターを通っていない空気がエンジンに入っている可能性があるそうです。

ムムム(´・_・`)

リーク箇所を探すのは、結構タイヘン。
エンジンを降ろすことになる可能性もあるとのこと。
そうなると、キツイなぁ〜と。
困った時のホームドクターであるガレージエルフさんに相談して、故障しやすいところを交換してみることにしました。後付部品も外してみることに。


というわけで、うるど号は入院中。来週は代車生活です。

治るといいなぁ

何か同じような症状で、解決した方いませんか?

Posted at 2016/10/02 21:23:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 維持り | クルマ
2014年12月14日 イイね!

3回目の車検とタッチアップで今日から入院

3回目の車検とタッチアップで今日から入院本日から、うるど号は車検で入院です。

もう3回目。7年になります。早いなぁ。
距離も107,500kmくらい走りました。


車検に出すにあたって、いくつかメンテが必要でした。

まず、ちょっと前から症状が出ていたフロント・ポジションランプの不調。

時々、切れる・・・

これはネットで手配して、プロジェクター&反射式にしてみました。

かなり明るい!(詳細は別途~)



次は、先週のオフ会で指摘を受けた、ブレーキランプが切れかかってる件。



トウモロコシLEDの粒々がいくつか死んでる・・・


これは、ネットで手配したものの、宅配便が3日経っても来ないというアクシデントで、急きょ純正の電球に交換(・∀・;)



次は、ウィンカーミラー
車検対応品と思って買ったのですが、検査員によるみたいで、うちのDラーではNG(´・ω・`)

これは、配線を外しました。



さらに、Vario Plus Cntrol Module

このモジュールの機能のうち、バックギアに入れると、ウィンカーが左右交互に点滅する機能がNG。
これも解除。


結構、あったりします(汗

朝から作業してたら、2時間以上掛かりました(;^ω^)
操作方法とか忘れてしまいますね~
整備手帳を残しておく有り難みを痛感。


今回は、栗きんとんを買う時に痛恨の一撃を食らわしてしまった、うるど号の怪我の治療も依頼。

諭吉さん、4人くらい??・・・悲しい



さて、Dラーさんに向かうと、今年は代車用意してくれました!

   A5SB 2.0T Quattro

しかも、納車ブースに置いてありましたよ。A3買った時にも経験してないんですがw


良い車ですね~
自分には大きいサイズですが、試乗車だと思えば面白そう。
実際、乗り心地も良く静かですね~
今週はこの車なので、後ほどレポートしたいなっと。




ついで、営業の方にも挨拶がてら、ショールームへ。

ヤナセ100周年記念モデルのS3


私、最近は黄色とか赤とかに興味がありまして・・・
これはこれで欲しい!と思いました。TTSならさらにっ!
営業の方も、これは限定車ですがら、街で見ないでしょう?っと、勧めてくれましたが、チラッと値段を見ると、
700万円くらいしてましたので、華麗にスルーしましたけどね。
でも、この濃いめの黄色好きですね。


と言うわけで、車検と塗装で2週間ほど入院します。
待ち遠しいのぉ~



それぞれの整備手帳などはおって残していきたいと思います。
(自分のためにも)



今日はここでおしまい。
Posted at 2014/12/15 00:14:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 維持り | クルマ
2014年11月24日 イイね!

高圧洗車で吹っ飛んだ!

高圧洗車で吹っ飛んだ!この三連休はずっと天気が良かったので、日曜日は奥様サービスの合間に洗車もしました。





高圧洗車ノズルで、汚れを落としていると、



 Σ(゚◇゚;)ゲゲッ



Bピラーの塗装がっ!(>_<)



夏前くらいから怪しかったのですが、

ついに、はく離。
高圧洗車すごいね・・・



10%割引券を握りしめて、ABへ。

3Mのシートが有名ですが、店に置いていた、これ買いました。
ここだけカーボン柄にするのは抵抗があったけど、剥がれたままも恥ずかしいので、決定~

           マジカル アートシート



模様を揃えても、左右分は取れそう。







作業は省略( ´_ゝ`)






側面はシワシワになってしまったが・・・・(汗

なんとか、剥がれは隠しました(^。^)

そんなに、カーボンの織り目も目立たないので、ヨシとしましょう。




今日は、新そばを食べに、多治見の「井ざわ」さんへ。
第二駐車場が出来て、楽になりました。

ランチメニューから、かき揚げ丼&もりそばを頂きました。

           これで、1,080円は安い!


ということで、三連休を満喫できましたよ。

Posted at 2014/11/24 20:19:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 維持り | クルマ
2014年11月09日 イイね!

格安タイヤクリーナー比較

格安タイヤクリーナー比較

カー用品店の特売品コーナーには、スプレーのタイヤクリーナーがありますよね。

みなさん、使ってます?


自分は、スプレータイプのこの安いクリーナーにいつもお世話になっています。
タイヤ洗浄も楽なんですが、

タイヤハウスの内側の洗浄に非常に便利!


上の写真は、自分が使ったことのあるクリーナーです。
左から、
 (1)クリンビュー ノータッチUV
 (2)カインズ タイヤクリーナー
 (3)リンレイ タイヤ一発

ノータッチは、いきつけのABでいつも2本498円(1本249円)。
タイヤ一発は、時々セールで、1本200円
そして、カインズのタイヤクリーナーも200円くらい。

タイヤ一発は、何故か泡にならない。ただのスプレーになる。
ノズルの精度が悪いのか、狙い通りなのか不明。
泡になってゆっくり表面を伝ってくれないので、ちょっと不満。
あと艶が強いかも。

その点、ノータッチとカインズのタイヤクリーナーは、しっかりムース状になってくれます。艶も控えめに感じる。
そうなると、カインズのタイヤクリーナーが安い分、お気に入りに。

カー用品店にはなく、カインズに行かないといけないけど、時々何本か買っています。
また、カインズのマイクロファイバークロスも安くて良いですよ。
(別に回し者ではないですが)


以上、個人的なコメントでした。


Posted at 2014/11/09 22:57:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 維持り | クルマ

プロフィール

「@Urd タイヤをタン色ウォールに換えました。」
何シテル?   06/23 08:25
「うるど」と読みます。TT 1.8TFSIにドレスアップは「嫁には内緒で!」をテーマに、、、といくか?(-.-;)y-~~~ A3SBは嫁にバレて、見た目はノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスは大事....AUDI Q3 エンジンオイル+エレメント交換 MOTULエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:55:15
APR & BMC & K&N Air Filter Maintenance @ 67219km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 20:54:17
エンジンオイル交換&オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ うるど2号 (アウディ TT クーペ)
どうしても、一度は赤いスポーツカーに乗ってみたかったのです!🚗🏎 似合わないと云われ ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 ストーム号 (輸入車その他 折りたたみ自転車)
増車?(笑) やっと買えました。Mede in London 2022年新登場のチタンを ...
アウディ その他 アウディ その他
メタボ対策に購入。 ホワイトに見えましたが、シルバーでした・・・ま、いっか^-^ 車に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
黒い3ドアのグランドシビック前期型25X。 自分で買った最初のクルマです。 SOHCで1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation