• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Urdのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

A3 S-line用フロントリップスポイラー

A3 S-line用フロントリップスポイラー

前のブログで写っていたフロントリップスポイラー。

去年の夏くらいからゴソゴソしていましたが,2月に入ってようやく取り付けました~
A3のS-line用のエアロパーツですごく少ないですね~
特にリップは限定されています。
ということで,参考になればっ!



デジカメを忘れてしまったので,携帯カメラの画像のみでのご紹介・・・(^_^;)




リアルカーボンタイプで,薄くて軽いです。

                     取付前



試作をしてセンターを引っ込めて持ち上げるようにしてみました。

   カーボンの織り目が見えますね。



正面から

最低地上高は変わりません。




斜め横から 
 

真ん中を引っ込めて持ち上げた形状ですが,前方に30mmくらい出っ張るかな?
純正車高なら問題ないでしょうが,Urd号の車高では,もうちょっと引っ込めた方が助かるかな(汗

横から見ると,

横から見るとフラットボトムになってます。



光の当たり方で折り目が光ります。 

 

真ん中は持ち上がってます。


このくらいの距離で見ると雰囲気分かるかな?



デジカメ写真が揃ってから,またアップします。


本日はご紹介まで(V)o¥o(V)


詳細はこちら





2/19追記
パーツレビュー:Cobalt Audi A3 S-line用フロントリップスポイラー (05'-08')
関連情報URL : http://www.aero-cobalt.com/
Posted at 2012/02/18 09:41:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | スタイルアップ | クルマ
2012年02月12日 イイね!

オイル交換とプチオフ会@ELF

オイル交換とプチオフ会@ELF前回のオイル交換から6,000km以上を越えてしまいましたが,ようやくオイル交換出来ました。

先週のはるさんのブログで,今週に持ち越しの作業があるらしいので,もし行けたら,,,と思って相談したら,予約が取れました゚(^o^)昼食は一緒に食べてから,夕食までに帰るからと,

奥様を置いて,ひとりでショップへ(;^ω^)イソイソ



着いてみると,はる号の作業はもう完了していて,待っててくれました。
ありがとうございます~



なんと,このお方も来るらしいとのこと。

アウディ3台で,プチオフ状態になりました。
ラグーナ以来だから,結構久しぶりですね^-^



チョイ悪?なお車ですよね・・・  
   黒いRS4はいつ見ても迫力! A6にも負けてませんね! 
   てか,このとなりに駐める勇気がなかった(爆   










自分は,いつものNUTEC NC-50&NC-51のブレンドで^^
NUTEC NC-50&NC-51のブレンド
          これがお気に入り(o^―^o)






社長とは,奥様に内緒な相談をゴニョゴニョ・・・(-ω-)

すぐには,無理な話ですが(V)o¥o(V)



物欲って,なかなか収まらないですね~



写真には撮ってませんが,はるさんのお嬢さんの笑顔にやられました!

えっぽさんご夫婦にも,楽しくお話して頂いて,ついつい遅くまでショップに居座り,,,あやうく夕食に遅れるところでした(^0^;)


いや~楽しかったです。
また,遊んでくださいな!




整備手帳を追加。
エンジンオイル#13&オイルフィルター交換#9 [67,896km]
Posted at 2012/02/12 20:43:11 | コメント(10) | トラックバック(1) | 維持り | クルマ
2012年02月05日 イイね!

奥様のお車を下見( -_-)

奥様のお車を下見( -_-)週末までげっそり働いているにも拘わらず,ちっとも痩せないのですが,なぜですかっ?

フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン


さて,今日の本題。


今朝起きると,奥様が急に,

「アクアが欲しい(o^―^o)」
と,仰いました。

(´・ω・`)ンー?


「プリウスはちょっと大きいけど,アクアなら乗りやすそう(o^―^o)」


(むむ,本気なの?)

どうやら,ハイブリッドの魅力をお友達に吹き込まれて,すっかりその気にさせられているご様子・・・(´・ω・`)

(やっかいなことになった・・・)


でもまぁ,ディーラー周りも久しくしてないし,
(奥様のご要望にお応えしていないと後々いろいろ不味いので,)
行ってみるかぁ~と,お出掛けすることにしました。
トヨタに行くなら,86のパンフレットが貰えるかも知れない。
これが私の動機。
奥様の車で行くと,下取り見積もりやら迫られそうなので,Urd号でいくことに。


最初に,Netzトヨタへ。
さすがトヨタ。
店外に控えているはっぴ姿の営業マンが駐車場に誘導してくれました。
外にお目当てのアクア。しかも,奥様の狙っている黄色です。



お隣は,ヴィッツ。
アクアの方が背が低い。
前から見た感じはプリウス・ミニって雰囲気。
フロントガラスがかなり寝てるなぁ~乗りにくそう。
奥様もそのあたりが気になったらしい。
燃費は,JC08モードで,35.6km/L。
すばらしい! 軽い分だけ,プリウスより優れた数字です。
まぁ,ハイブリッドですからね~
個人的には,急なアクセルする人には恩恵が少ないから,実質20km/Lなんてことないのかな~と思ってしまう。

車両価格は169万からですが,奥様のお好みの内装にすると,一番高い185万円に。
さらに,LEDライトやら,何やらオプションを付けると,
支払総額が240万円になりました(´゚Д゚`)ンマッ!!
(値引き交渉なしの数字だけど)
アクアは,キセノンじゃなくて,LEDライトの設定があるのです。

標準装備を減らして車両価格を低く見せてますねぇ~
これは,,,すでにコンパクトカーの価格じゃないですね(汗




次に,近くのマツダへ。

ここは,コンパクトカーでは私の気に入っている,デミオを見ました。
やっぱり,ガソリンエンジンで,JC08モードで25km/Lはすばらしい!
ガソリンエンジンの効率アップを追求する姿勢は,技術屋として応援したいです。

営業マンさんによると,名古屋市内だけだと20km/Lくらいらしい。
それでも十分では?
価格は,車両本体価格140万円。アクアと同様にオプションを付けると,支払総額185万円。
 残念なのは,スカイアクティブエンジンだと,キセノンライトの設定がなくなること。。。
スペースが取れないのかな。

シートに座った感じは,フロントガラスの角度も含めて,アクアより良かったらしい。
問題は奥様のお気に入りの黄色の設定がないこと。


最後に,VWへ。
もともと,候補じゃなかったのですが,アクアの価格を見て,
”これなら,Poloが買えるじゃない”
と,思ったからで。


Poloは,1.4 Confotlineが213万円から。
色は,黄色の設定が去年からなくなったらしい・・・(´・ω・`)
キャンペーンとかあって,支払総額は約240万円。
アクアやデミオのカテゴリーよりは,上のカテゴリーだと思うけど,価格的にはアクアとかぶる。 燃費もTSI+DSGの組み合わせは,ほぼカタログ値通りを出してくれるから十分ではないかと。
残念なのは,デミオと同じくキセノンライトの設定がないこと。
もう1つ上のグレードのHighlineにしないといけない。
そうなると,30万円アップ!
さすがに違う価格レンジ。むぅ~


Confortlineを競合相手として,ハイブリッドか,しっかりしたボディーを取るか,というと, 自分なら,Poloで決まり!なのですが,世の中のよく解らないエコの流行で,ハイブリッドの価値は実態以上の人気みたい。

なんたって,

アクアは納車6ヶ月待ちですから!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ


ハイブリッドって,すごいですね~いろんな意味で。


また,アクアはオプション設定がいっぱいで,誘惑が多い。
このあたりの売り方は巧いと思いました。




追伸;
FT-86のパンフレットはもらいました^-^
でも,昔のAE86に比べて,ゴテゴテ付きすぎる気が・・・
もっと,すっぴん美人でいてほしかった。


昔,好きだった女の子に,同窓会で会った気分。
分かります?

でも,試乗してみたいかな~(爆
あ,86の方ですよ,もちろん(アタリマエダロ
Posted at 2012/02/05 20:42:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年02月03日 イイね!

【正解発表】787はここでした&他の飛行機について

【正解発表】787はここでした&他の飛行機について車のネタでもないのに,意外に食いつきの良かった昨日のブログ(爆
正解も出ましたが,座布団も出てしまいました(笑

←正解はこの写真。

青色で囲った機体が787,黄色で囲った機体がコンコルドでした。

せっかくなので,787以外の飛行機も紹介します。
ただし,憶えている範囲で(汗


解説しようと思ったら,もう1枚の写真の方が良かったことに気づく・・・(´・ω・`)
なので,それを使います。



昨日の写真とよく似てるけど,ちょっと違う写真。
少し角度の違う全体写真真ん中左寄りの建物がボーイング創業当時(100年前)の本社。 






787はここ。
垂直尾翼に787の文字が見えます?
    垂直尾翼に787って書いてますね。フライトテスト機です。


入場券を払わなくても,これらの機体は外から見れますヾ(*´∀`*)ノ
間違ってたら,ゴメンね(´・ω・`)
一番右は,垂直尾翼が3枚あるので,ロッキード コンステレーション (Lockheed Constellation)でも長距離型のロッキード・スーパー コンステレーション (Lockheed Super Constellation)だったと思う。。。




と言うわけで,The Museum of Flightはオススメですって話でした。


次はきっと車ネタです・・・(;´-`)。o
O
Posted at 2012/02/03 23:11:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年02月02日 イイね!

飛行機の問題です-787はどこ?

飛行機の問題です-787はどこ?

飛行機に関する問題です。

これは,シアトルータコマ空港に北から着陸しようとしている飛行機から撮ったシアトルの写真です。
奧に,I-5道路が見えており,真ん中にThe Museum of Flightが見えます。
滑走路が見えるのは,Boeing field。

さて,787はどこにあるでしょう?



ついでに,コンコルドがあるのは,分かりますか?

Posted at 2012/02/02 23:11:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@Urd タイヤをタン色ウォールに換えました。」
何シテル?   06/23 08:25
「うるど」と読みます。TT 1.8TFSIにドレスアップは「嫁には内緒で!」をテーマに、、、といくか?(-.-;)y-~~~ A3SBは嫁にバレて、見た目はノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   1 2 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

メンテナンスは大事....AUDI Q3 エンジンオイル+エレメント交換 MOTULエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:55:15
APR & BMC & K&N Air Filter Maintenance @ 67219km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 20:54:17
エンジンオイル交換&オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ うるど2号 (アウディ TT クーペ)
どうしても、一度は赤いスポーツカーに乗ってみたかったのです!🚗🏎 似合わないと云われ ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 ストーム号 (輸入車その他 折りたたみ自転車)
増車?(笑) やっと買えました。Mede in London 2022年新登場のチタンを ...
アウディ その他 アウディ その他
メタボ対策に購入。 ホワイトに見えましたが、シルバーでした・・・ま、いっか^-^ 車に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
黒い3ドアのグランドシビック前期型25X。 自分で買った最初のクルマです。 SOHCで1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation