• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月23日

障害物競走


そういや、今晩明日と高速を走られる方も多いと思いますが
金曜日、家族で名神をカブたんで走っておりましたが


ナビが、

「この先に障害物が落ちています。」

と、音声で教えてくれました。




「障害物やって、
ハードルとか跳び箱が落ちていたら面白いのにな~。」

と、小ネタ談義をしていると、


前の車が急によけるっ!



(。+・`ω・´)おおぉぉぉ!!!
障害物だっ!!!




走行車線と追い越し車線の真ん中に
落ちていたものはっ!





大き目の脚立っ(汗




本日の障害物競走は、ハシゴくぐりだったようで(爆




相方さん運転で、見事よけて我が家は無事でしたが
その脚立、明らかに誰かが当たった後が・・・。




あんなの落とすな~~~っヽ(д≦。)ノ。゜




皆様も、お気をつけくださいね!



一瞬の出来事で、ネタ写真を撮り損ねたのが悔やまれます・・・(爆
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2008/05/24 23:07:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年5月24日 23:21
脚立とはっ!! (;^_^Aアセアセ
大きな鉄の塊のようなものが落ちていたことはあります。(^^;)
コメントへの返答
2008年5月25日 22:46
思わぬ落し物ですよね^^;
鉄の塊、拾うのも大変そうですね、当たると・・・想像したくない><
2008年5月24日 23:24
同感!!

ワタクシ、昨年11月に首都高で、追い越し車線の2/3くらいに亘って横たわっていた角材(?)を100km/h位で踏んだら見事バースト&ホイールリムひん曲がり、という事件に遭遇しました。
踏んだ直後はそんな悲惨な事態と気づかず、30kmくらい首都高を走行した後Dでその宣告を受け、びっくり&ランフラットの威力を痛感しました。

そんなもの落とすなーーー(>_<
コメントへの返答
2008年5月25日 22:52
角材でそんなにひどいことになるんですね。
木だから大丈夫そうなイメージがあるのに・・・今後気をつけます。
ランフラットの力はやはり偉大なんですね、次タイヤ変えるときは考えてみようかなぁ~。

しかし、落とし主ってあれ判明しない場合、修理は自腹なんでしょうか?
2008年5月24日 23:29
NAVIってそんな事も教えてくれるんですか?(汗)

ホント何事も無くて良かったですね♪
コメントへの返答
2008年5月25日 22:52
たぶんナビのほうだと思います、レーダーもついているので、少し不安ですけど。

ぶつかったネタは避けたいですっ^^;
2008年5月24日 23:43
以前、福岡のマンションから熊本に帰ろうと、駐車場から道路に出た時の事でした。
ホンダの2輪のカブ80ccが。仕事の現場に急いでたのか、
逆走した上に、私のSLKに気付かず・・・
気付いた瞬間、よければいいのに、脚立を左手に持ってたのもあり、コケました。
そのままカブと脚立が、SLKのバンパーへ。
バイクの運転手、電気工事の兄ちゃんでしたがAMGで腰抜かして、手が震えて。
保険で直してくれると言うので、それで終わりました。
バンパー交換に100万、モノが来なく、マジェスタ2ヶ月近くレンタルで100万。
保険屋さんが泣いてました。泣きたいのは私です。
それ以来、脚立は大嫌いです!(笑)
コメントへの返答
2008年5月25日 22:56
いや~。
私でもAMGにぶつかったら顔面蒼白になる気がしますよ(汗
イマイチ車の値段には疎いわたしですけど、高いのは容易に想像がつく車ですからね~~。
これで保険がかけてない相手とか、逃げる相手だとぞっとしますが、無事対応していただいてよかったですね!
脚立が悪いのか、そのお兄さんが悪いのか(笑
2008年5月25日 0:01
高速で「故障車あり」の案内は出るけど「障害物」は未経験です。
ちょっと聞いてみたいな~(爆)
コメントへの返答
2008年5月25日 22:58
障害物、結構落ちてますよ~。
ニュースで牛のトラックが転倒して牛が高速道路逃走とかも落下物らしいですよ(笑
2008年5月25日 0:08
オイラも栗東付近で脚立を轢きそうになった事があります。
次の竜王出口で、警察に連絡しておきましたが・・・
ちゃんと荷台に縛っとけと言いたいっすね~

ま、何事も無かったことが一番ですね
コメントへの返答
2008年5月25日 23:00
こうしてみると、脚立っていたるとこによく落ちてるものに思えてきますね。
落下物、結局落として放置で何の責任も取らない人が多そうですし・・・。
ぶつからなかったので、ネタ話ですむ感じです^-^
2008年5月25日 0:53
すごい!
ナビで、そんな事も教えてくれるんですね~!
コメントへの返答
2008年5月25日 23:02
VICSと対応してますから、渋滞情報と同じように教えてくれますよ~~。
2008年5月25日 3:57
脚立は痛いですね・・・
確かに大抵の障害物は、大した事無いので、油断してると、恐ろしいです☆
今日は何も無いといいですが★
コメントへの返答
2008年5月25日 23:05
今日は無事に帰れたようでよかったですね^^
私があと曲者だと思ってるのはコンビニの袋だったりします、中に何が入っているのかわかんないですしね。
2008年5月25日 11:19
沙莉さん、こんにちは。
時節柄「運動会?」と思ったら
本当の障害物だったのですね。。

ご無事でなによりでした(^^)
コメントへの返答
2008年5月25日 23:07
車の運動会みたいな障害物でしたよ^^;
そういや最近は春に運動会されるところも多いそうですね。

琴音さんも、お気をつけくださいね~。
2008年5月25日 14:34
私も以前、走ってたらマネキンの『顔』が落ちてた事がありました(笑)
ビックリしましたよ!「えっ?!」みたいな…(^^;)

高速を走ってると、たま~に路肩に靴が揃えてあるのを見る事がありますが…自殺?(汗)
コメントへの返答
2008年5月25日 23:10
首はマネキンと言えど怖すぎますっ><
えええええぇぇぇぇぇぇ、って泣きそうになる予感が(汗

お座敷車のお土産なんでしょうか、しかしそんなのに限って妙にきれいに2足揃えてあったりしそうですね(笑
2008年5月26日 19:10
遅コメです。。。
カブのナビって、こんなことまで教えてくれるんですね!!
びっくりしました。。 私は、、嫌だなぁ。。

今回、カブで初めて大雨の中、運転しました。
重いせいか? あまりスピード出せないせいか?(^^;
すごく安定してましたよ。

コメントへの返答
2008年5月26日 23:18
ほんと、いろいろ便利になってきてますよね~~。
高速で障害物競走お好きな方はおられないかと(汗

そっちもオフだったんですよね。
そっちも行きたかった~。どこでもドアとコピーロボットがあればいいのにね。
雨漏りは大丈夫でしたか?

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation