• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙莉のブログ一覧

2008年01月18日 イイね!

M5高速ドライブ、そして高速道路に立ちはだかる人影?!




ふと、寒いながらもお天気がよかったので、神戸までドライブすることに。

京都南インターから乗って、私はM5で高速に乗るのは初めて。




お~~。踏み込んだときの安定感がやっぱりイイ!


街乗りでは、はっきりいってノックダウンがきつくて、酔いそうな時もあったけど
やっぱりこの車は高速を走る方が向いている車なのねぇ・・・。
と、助手席でマッタリ。




車の混み具合はほどほどで、新幹線の高架をくぐる手前で少し車がすいて
踏み込む相方。






え!!!!!




高速道路に赤いでっかい旗持った、青い制服来た二人組みが!!!!

(やっぱり免許は何枚あってもたりなかったのか?!)











路肩には赤いパトライトが見える・・・・・!!!
















汗)













と、思ったら道路公団の黄色い四駆じゃない・・・。







中央分離帯に落ちていた落下物を拾うために、
路肩に車を止めて、ダッシュで高速道路を走って拾われるんですね。


すごい命がけのお仕事ですね・・・。







てっきり私は



高速道路でネズミ捕りしてるのかと思ったじゃないっ><








その後、吹田からついにM5運転初体験。

ぶつけるのがやだから、あんまりしたくなかったけどっ





M5運転の感想は、高速なら運転しやすいけど、
なんとなく60キロくらいの感覚で100キロくらい出てる気がする。
どんだけの速度だしたのかは、書かないでおきます・・・。



スピードを出す車というより、
スピードが出ちゃう車!?





バックとか、車庫入れは・・・・あんなのもういや~~~~~~。

前走るだけなら、問題はないんだけどねぇ・・・。

Posted at 2008/01/18 18:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMWネタ | クルマ
2008年01月16日 イイね!

ナンバー交換&レーダー話の続き

ナンバー交換&レーダー話の続きM5のナンバーが希望ナンバーが取れたということで、ディーラーの方が車を引き取りに着てくださいました^^




お願いはしてなかったのに、気を利かせてその間の代車を持ってきてくださいましたね~。
525iでした。

せっかくなので、少し乗ってみたところ、M5オーナーの相方が




「運転しやすいなぁ、これに交換しとこか。」



ちょっ、もうM5への愛情はなくなったわけっっひどっ!!!


ま、冗談なんですけど、
やっぱりMシリーズは従順じゃない暴れ馬のような車ですから
ドライバーに気楽に運転させてくれないんでしょう。



先日の日記に書いたレーダーの話ですが、結局ディーラーでつけてもらえることになりました。
といっても、まだ買いに行ってないけどね~~。



安い量販店で買って、持込で取り付け工賃9000円切るくらいらしい。

んで、変なお店でおかしなところから電源とか取られるとi-driveがおかしくなるので、やめたほうがいいですよ~~~。と、言うことでした。

オートバックスとかと比べて、工賃少ししか変わらないし、
ディーラーの方が、これは安心かなぁとね。




そして335たんも、もう製造ラインに乗ってると思いますよ~~~。
3月か4月を楽しみにしていてくださいね^^、と。

ええ、首がキリンになるくらい楽しみにしておりますわっ。

Posted at 2008/01/17 12:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWネタ | 日記
2008年01月14日 イイね!

遅くなりつつ、BMW福袋の中身~~~~。

遅くなりつつ、BMW福袋の中身~~~~。お正月に買ったBMWの福袋の中身のお写真です~~~っ。

わかりにくいけど、

・シューズケース
・折りたたみ式バスケット
・フリースのひざ掛け
・キーホルダー
・116のミニチュアカー
・1シリーズミラー
・なんかのシール3枚セット



話題になってた本は入ってませんでしたね。
私的には微妙品・・・。

くまさんが欲しかったのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。


はずれを引いてるのに、来年もチャレンジしそうな予感・・・。
Posted at 2008/01/17 02:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWネタ | 日記
2008年01月10日 イイね!

どっちかはっきりしてっ!!

M5,スピードでますよね。


それに対して私の父が言った名言。



「あんなの免許何枚あっても足りない!」



ごもっともでございますね、ハイ。




しかし、免許って一枚しかもらえないので(アタリマエ)レーダーをつけねば…と、
スーパーオートバックスへ。

久々、こういうお店に来たけど、レーダーってなんか、まえとすご~~~く変わってるぅ@w@。

あの画面はなにっ!?

デザインとか、邪魔なものがこちゃこちゃするのは美しくないので、
つけるとしたらセパレート式かしら・・・けど5万とかするのねっ。
こんなにするとは思わなかったわ・・・。

ユピテルとかよさげよねぇ、と見つつ、オートバックスでつけるか、他でつけてもらうか、悩みつつ、某車やさんに買わずに移動。


相談してみると、

「M5ガラスが電波を通すか、通さないかわかんないですよ~。」と。

オードバックスの店員さんは、現行だと7シリーズ以外、いけるといってたのにっ。

現行のM5にレーダーつくのつかないの、どっちよ~~~~><

またディーラーに調べてもらおう・・・。
はっきりしてよっ。


335カブたんのホイールも19インチで思案中…。
BBSさんの人が多いので、それ以外で考えてみようかなぁと。

けど、皆がそうするには、それなりのよさがあるんだろうしなぁ…。



いろんな人のみんカラ徘徊してますが、みんなよさげでもっと悩むっ!!
Posted at 2008/01/10 22:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWネタ | クルマ
2008年01月05日 イイね!

BMW福袋

みんカラでみてて、BMW福袋が欲しくなり・・・。


なじみのディーラーに電話してみたけど、今年は取り扱ってないらしい。



なんてことですかっ!!!
ほしかったのに~~~~~~~~~。



京都にある、もう一個の系列のディーラに電話してみると、
残り2個だけある!!との事・・・。

車買ってないとこだけど・・・いいよね・・・。
あつかましくも、1個取りおきまでしてくれるんですって!!
なんて、いいディーラーだ。


あつかましくも、他の店で買ったM5で来店する私たちw
お店には、残り2袋のはずが、なぜか3袋・・・。


「2袋買われたお客様が、中身が同じなので一袋返されたので。」
とのお話。

頭をよぎるひとまつの不安・・・。
クマがほちい・・・。
不安を抱えつつも、2袋購入っ。


神様・・・。






結果






まったく同じもの二袋(え~~~ん><)

しかも、そう欲しいものナシ・・・。
一袋は姉にあげよう・・・。

行ってるディーラーが今年は福袋しなかった理由が・・なんとなく見えた









Posted at 2008/01/08 22:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMWネタ | クルマ

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation