• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沙莉のブログ一覧

2008年03月07日 イイね!

笑顔のある車

笑顔のある車
車ってどっちかというと、男性の趣味ってイメージがまだまだ日本ではあるような気がするけど、本来であれば性別関係なく楽しめる趣味のひとつなのにな、と思う。





ニュービートルを所有して、自分のしたいようにしているうちに、なんか1/1スケールのチョロQのようになっちゃったんだけど^^;





色んないじり方があって、趣味は人それぞれだなぁと思う。
それが、いい、悪いじゃなくて




自分にとってBESTな車、でいい




私があの車に乗ってると、実際よく人にジロジロ見られます。
特に、車好きとか、車趣味という人じゃなさそうな、子供や若い女の子とかにまでチラチラとか、じろじろとか。
信号待ちで停まっている間に、携帯のシャメ何度撮られたことだろう。
京都ゆえに観光客らしい外人さんも多いのだけれど、カメラで車撮影してGood!ってアクションいただいたりね^^



小さな子供の目線だと、ちょうどあのホイールが目に行くらしくて、家族で笑顔でこっちを見ている。
信号待ちで、車内の顔が全部こっち向いて話してることもしばしば。


けど、おもちゃみたいだけど、あの眠そうな顔を見て、嫌に思う人はそういなさそうだし、車を見る人はたいてい好印象で見てくれている(と信じてるんだけど)
おもちゃみたいという、感覚は大きいとは思うけどね。



駐車場や、ガソリンスタンドに行くと、すぐ覚えられるし、知らない人にも話しかけられたり、すごーくね私のとって新しい出会いをくれたな・・・。






本来の車好きとは、たぶん趣旨がずれてるんだろうけど、
こんな車好きもいるということで



車が趣味って楽しいですよね♪




余談ではありますが、うちのびーちゃんは、ああ見えてもターボ車で、
なぜか時速140キロを超えると後ろのガラスの上の部分に電動可動式の羽が開くシステムになっております。(日本でこの設定は・・・おかしいと、次の年のモデルから80キロあたりで開閉するようになったそうです。)
何キロで走っていたかはご想像にお任せするとして・・・




あの外見で、あの走りっ><




っていう部分も、チャームポイントです。



それをどうして乗り換える気になったのかは・・・


明日あたり、かけたら書きますね
Posted at 2008/03/07 23:31:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | びーとるんるん | 日記
2008年03月07日 イイね!

ミニカー車内!?

ミニカー車内!?





カブたん納車しましたっ、と書きたかったけど、それはもう少し先になりそうです。








今日ディーラで取り寄せていただいてた1/10の335カブリオレのミニカーをいただきに行ってきました。









これはちゃんと屋根も開閉式で、内装もすごくリアルっ。










まぁ今日は、実はM5たんのオイルが減ったので、継ぎ足しにいったついでにいただいたんですけどね。







M5たん、大食らいです。



一ヶ月に1回くらい継ぎ足しになるのかな、今日どんだけ入ったのか知りませんけど・・・。



我が家の食費(?)を圧迫?(笑






さて、ミニカーでイメージトレーニングでもしときます・・・。




あ、今週のBMWの粗品はペアマグカップです。
画像アップいります?
(決して粗品貰いにいったわけじゃないです><)
Posted at 2008/03/07 21:26:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation