
初ラグナ・セカ無事終了!
今までGTでしか走ったことのないラグナ・セカにやっと行きました。
壁が近いInfineonに比べて大分広く、ちょっと位のミスだったら大丈夫で、ところどころ砂で滑りやすかったですが全体的には路面コンディションも他のカリフォルニアサーキットより大分いいので走りやすいです。
なんで今まで行かなかったんだろう?なんかもったいない気分。
このサーキットはストレートばっかりなのでドーンと踏んでいる時間がとにかく多いです。セオリー通りのコーナーも多いので、素直な車の動きを練習できます。ただ、Infineonみたいにリズミカルなサーキットではないので、T8のコルクスクリューとその後に続くT9以外はちょっと特徴がない気もしますが。
でも長いストレートを気持ちよく加速し、度胸を試しながらブレーキを詰めてドーンとブレーキを踏むのが面白かったです。T1を初めて全開で越えるののはさすがにちょっと怖かったー。
ただ、今回は初めてだったのでAdvancedグループでは走らず、Intermediateグループで走ったのですが、思ったよりペースが遅くて、おまけにパスするのは限られたストレートだけという条件なのでクリアラップを取るのに一苦労。最後のセッションでやっとクリアラップ取れたら1:45後半程度。まあ、タイヤは今回が最後だったし、まだまだT2のブレーキングを詰めることもできるし、、T4と5はもっといけるみたいなのでタイムを大分あげる余地はありそうです。
次回頑張って見ます。この3点の克服、プラス新しいタイヤでいけば1:43代はいけるかな?
因みに写真はT3を過ぎたところ。STIのグラベル性能を試している人が前にいます(笑)
Posted at 2010/06/07 14:49:49 | |
トラックバック(0) | 日記