• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkeのブログ一覧

2019年09月03日 イイね!

オイル交換など

オイル交換などポロが我が家に来て半年以上経つのでなので、オイル交換です。
オイルは信頼の日産純正エンデュランス。
オイルフィルタはAmazonで売ってる安物でいいや。

普通に交換なのですが、オイル注入口の設計がおかしいです。
全然入ってきません。ちびちび入れて行かないとあふれます。
注入口の周りも受け形状になってるので、あふれる前提の作りな気がしますが、どうなんでしょう?

ロドスタも半年ぶりにカバーを外して陰干しつつエンジンかけました。

全く触ってなかったけど、シートに座ってハンドル握るだけで嬉しくなってしまいます。
とはいえ、ナンバー無いから走らせられないのですけどね。


忘備録
MINI オイル、フィルタ交換
POLO オイル、フィルタ交換


Posted at 2019/09/03 22:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO GTI | 日記
2019年05月06日 イイね!

6R POLO GTI に4点ベルト その2

6R POLO GTI に4点ベルト その2長かった10連休も今日で終わりですね。
明日ちゃんとした時間に起きれるのだろうか・・・。

4点ベルトの設置ですが、左側の腰ベルトのアンカーをいろいろ考えた挙句、結局穴をあけました。
Golf用とかで、シートレール固定ねじと共締めのステーが売ってるみたいですが、シートレールのボルトがすごく細いので、それと共締めではやっぱり不安が残るのです。
純正シートとベルトのキャッチはその細いボルトで加重は担保されているので、良いのかもしれませんが。
自分でも同じようなものを途中まで作りかけましたが、やっぱり中止で捨てました。

シートベルトはいろいろ探して、HNR対応の最安値でこれ。
定価で$90、期限切れだと$50とかって売ってるのでそれでいいでしょう。
alt


トーストラップは結局、TAKATAの緑にしました。
イギリスから取り寄せた本物はこちらで4500円位。
alt
alt


以下の物は偽物です。偽物は130円。
1300円の間違いでなく、送料込みで130円です。
alt

本物と偽物の比較です。
偽物は長さが短いし、ちゃんとコピーする気もない。

alt

ヤフオクとかでTAKATAのハーネスとかストラップが売ってますが、安いものは中国製の悪質な偽物です。
注意してください。


そろそろ準備もできるので、FISCOライセンス再取得しましょうか。
タイヤも16インチで買いたいなぁ。



Posted at 2019/05/06 16:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2019年02月03日 イイね!

6Rポロにトーストラップ

6Rポロにトーストラップロドスタにつけようと思ってたOMPのトーストラップが余ってたのでこれを何とかできないか模索します。

純正牽引フックをよく見ると、逆ねじでM18位とわけのわからないピッチのねじ。
これの代替品を探すのは大変そうなので、純正品を加工しちゃいます。

純正品を短く切り落として、適当なナットを溶接して、普通の工具で絞めれるようにします。
バッテリ溶接に切り替えてからは、100V交流溶接より上手にはできるようになったのですが、やはりプロのガス溶接のようにはいきません。

まあ、くっついてればいいかな。

3.2mm厚のアングルかまして、OMPのをつけようとしましたが、バンバーが邪魔して付きません。
さすがに買ったばっかり(中古ですが・・・)なので、バンパーは切れません・・・。

TAKATAのは鉄板部分が少し長いのを思い出したので、これを手配でなんとかなるでしょう。
でもね、日本のブランドの物がイギリスから取り寄せた方が安いってのはどうなんでしょう。
アメリカでも売ってましたが、どう見ても偽物なので加重のかかるところには使えませんね。
日本でも安すぎるのは、中国製の偽物の可能性ありなので注意が必要です。
Posted at 2019/02/03 21:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2019年02月02日 イイね!

ポロ 6R ブースト計取り付け

ポロ 6R ブースト計取り付けブースト計つけました。
中国製の安物です。
ステップモータで送料込み2500円ってどうなってるのでしょう???
一応で測定値があってるかはキーエンスの高精度センサで確認しましたが大丈夫みたい。
センサのダイヤフラムは対液でないだろうから、ブローバイのオイルでいずれダメになるでしょう。

ブーストは6000位まで100kPa、レブ付近で60kPa位まで落ち込みます。タービンが物凄く小さいので仕方ないのかな。セッティングでブースト落としてるのかも。
サブコンのブーストアップでどうなるか気になるところです。

ブレーキパッドは悩みどころ。
Ferode DS2500 かなぁ。
パッドは海外物のが絶対に良いと思うので。


Posted at 2019/02/02 22:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2019年01月19日 イイね!

Recaro RS-G

Recaro RS-G20年ぶりくらいで新品シートです。(^O^)/

シートレールも現物合わせなので、いろんな所を切ったり溶接したり。
座面は床につくギリギリまで下げられました。
あと10mm位後ろに下げたいのですが、ロールバーでもう下がりません、
我慢してこのポジションで慣れることにしよう。

ロールバーとのすきまが奇跡的にとれました。

装着不可だったらショックで死にます。

今までのOMPでは乗り降りにそんなに不自由なかったのですが、今回のレカロではかなり厳しくなりました。
クイックリリースか、前い倒れるボスを買おう。
ディープコーンにしたからこれ以上ハンドルが手前に来るのはNGなんだよね、どうしよう。


ほとんど乗らないからいいんだけど、生地がすぐに毛玉になりそうな予感。

Posted at 2019/01/19 22:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「6Rポロにトーストラップ http://cvw.jp/b/348060/42473549/
何シテル?   02/03 21:56
ロードスターでFISCOを走ってます。 ベストタイム 1分57秒158
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買ってすぐにターボにして、すでに9年経過。 いつまで乗っても飽きません。最高!。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
四代目通勤用足車。 ボロボロキャロル→ボロボロミラ→ボロボロミラとボロの軽を乗り継いでき ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
嫁カーR55クラブマンより乗り換え 8速ATが決めてで購入。 嫁カーなのでパワーはいりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目嫁カー。 webTune でB6+タン色内装+トルセンの通好み?仕様。 当時はNB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation