• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkeのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

物欲祭り

イギリス人のEU離脱ごたごたで円高満喫中です。
ポンドが史上最高レベルで安いので物欲祭りです。

ずっと買えなかったHansとか(3つもあるのはご愛敬)


嫁の靴もすごく安く買えたりして。



仕上げはこれだ!(円高関係ないけど)


前のR55からすごい進歩です。
100万以上高くなってるので当然ですが、同じ車と思えません。
2Lターボ+8速オートマがすごくいいっす。
もう、マニュアルで乗るのが面倒になってしまいます。
サイズも大きくなって、家族で乗る車としてやっと普通になりました。

夏なのでロードスターはお休みですが、毎年シーズン前にバタバタするのでそろそろ修理を始めなきゃ。
なにが壊れてたか思い出すところから始めましょう。



Posted at 2016/08/20 20:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI Clubman | クルマ
2016年02月18日 イイね!

FSW スポ走とか

FSW スポ走とかあけましておめでとうございます??

すっかり2月も中旬ですー。
時間が過ぎるのは速いですなー。
今年は新春初走りと、先日に走り行ってきました。

新春初走りはブースト計が故障してブースト計読み1.5kgとかなっちゃって気になって気になって集中力欠如+激混みグダグダで2分1秒。
旧コースの正月なんて誰もいなかったのに。まあ、人がいて施設が継続されるのはいいことなのですが。

今回はそこそこ走れました。
最近はタイムが出ないのでNS4を走ってましたが、やっぱりS4の方が走りやすいですね。
久々の2分切りで1分59秒3。
ログを見てみると、コーナーはやっぱりそんなに悪くない。
ベスト1分57秒1(すでにあれから4年経過・・・・)のログと比較すると直線が遅い。
気づかないふりをしていたけど、エンジンをそろそろ何とかしなきゃダメかもです。
ブースト計の故障は無視。新しいの買わなきゃなんだけど、あんまりカッコいいのが売ってない。
STACKの電子式が良いのですが、φ60までしかない。悩みどころ。


倉庫にためてたタイヤをまとめて嵌めてもらいました。

いつも面倒な作業をありがとう、マキタスピードさん
やっぱり上手い人に組んでもらうのが一番いいですね。次は沼津まできてくださいよー。


通勤用ボロボロミラが、


ピカピカミラになりました。


現車見ないで中古車屋で買ったのですが、ブレーキジャダーがひどすぎて恐怖を覚えます。
よくこんな車売ってるよね。まあ、見ないで買う方も悪いんですが。

NOPROのエアロボンネットの件
葉山の野上から家まで帰る間だけで、タービンの上が熱で歪んでしまいました。
負荷をかけなければ大丈夫、って言ってたのに全然大丈夫じゃないじゃん。
16万もしたのにねー。造りは すごく良くて塗装も良くて、だったのに。
歪みましたよ、ってメールしたのを無視するのはどうかと思います。
あと、クレジットカードで手数料請求するのはルール違反ですよw


糞な店が2軒続いて嫌な気分だったのですが、たまたま入った正規店で見つけたので買っちゃった。

やっぱりサブはデイトなしだよね??
本数増えてくるとデイト付きは面倒なんですよねー。
でもまー、これ位の値段の時計を買うのはもうやめにしよう。
ロイヤルオークで上がりたいなぁ。ノーチラスは値段的に買えないしなぁ。

ロドスタは、
1.エンジン貯金をそろそろ開始しなければ。
2.NB用のナイスなバーフェンを国内で見つけたので候補にしておこう。
3.バーフェンするならホイールがなあ、16x9J+0とか買わなきゃなぁ。
4.大学生の時にかったOMPもぼろいからレカロ欲しいなぁ。
5.ハンズも買わなきゃだし、そんなお金はどこにもない。どっかに落ちてないかなぁ。

せっかくタイヤもあるので、今シーズンは後2回位は行きたいなぁ。







Posted at 2016/02/18 22:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年12月09日 イイね!

FSWスポ走 2分フラット

FSWスポ走 2分フラット今シーズンの走り初めに行ってきました。
今回は野上のエアロボンネットを投入。(これについてはまた後日・・)
水温低下とちょっとでも最高速が上がることを祈って大金16万円とNB1のかわいさを犠牲にします。

タイムは2分フラット。うーん、遅い・・。
忙しくてログを確認できてないので最高速への影響は不明。
水温は下がったと思う。ヒーター無し30分連続で最高100℃以下。

前のシーズンからですが、アンパネ?とバネレートUPでフロントがすごく安定したっす。
ヘアピンとプリウスコーナーのフロントロックは完全解決。
13コーナーの内側タイヤの空転だけ時々起るけど、他のコーナー特に問題もなくすごく乗りやすい。
ですが・・、タイムが何で出ないんでしょう。
ログを見てみないとなんともですが、コーナーもかなり上手く走れてると思うんですけどねー。

今回はトラブルらしいトラブルは無し。安定して走れると楽しいねー。
15インチ9Jホイールをリアに嵌めたら、サイドブレーキのステーにあたってしまってホイール内側一周削ってしまった・・・。
新品ホイールなのに悲しいっす。家に帰ってサイドブレーキ該当箇所を削り倒して解決ですが。

去年にブレーキ壊れてから(というか子供が生まれてから)車に対するモチベーションはダダ下がりだったのですが、今回は乗ってて楽しさを久々に実感できました。
こうなっちゃうと、時計を売ってニューエンジン300馬力!、とか考えちゃいます。
まあ、時計眺めニヤニヤしてるのも楽しいんですけどね。ロイヤルオーク欲しいなぁ・・・。

調子の良い間に次もすぐに走りに行こう。12月末に年休つけて、10連休??

Posted at 2015/12/09 19:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月12日 イイね!

走行シーズンへ向けて準備開始2

走行シーズンへ向けて準備開始2先週から引き続き準備です。
キャリパのオーバーホールとエンジンオイルの完了。
一応の走行準備は完了です。

エンジンオイルの手配が間に合わなかったのでオートバックスで適当なのを購入。
オートバックスの店頭にならんでる10W-50は軒並み8000円以上。
ネットで日産エンデュランスは4000円程度なのに。
実店舗で買い物をしなくなって久しいですが、値段が高くてびっくりします。

オイルフィルタの買い置きがなくなってたのに気づいたのは後の祭り。
次回交換でいいや、仕方ない。

半年ぶりの走行ですが、なんか遅く感じます。
マフラーはサイレンサー入りなのでブースト0.6しかかかりません。
伊豆縦貫道で200キロからのブレーキテストの夢をみましたが問題なし。一安心。

10月には一回走りにいきたいなぁ。

忘備録
エンジンオイル交換 71200キロ
オイルフィルタを買い置きしておくこと。


Posted at 2015/10/12 20:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年10月07日 イイね!

走行シーズンへ向けて準備開始1

走行シーズンへ向けて準備開始1毎年恒例ですが、シーズンへ向けて準備開始しました。
今年はそれでも例年よりは早く開始したと思います。

まずは前回の走行で使用不可となっているブレーキを何とかします。
Hawkのスリットディスクはもう使えない+使いたくないので、新品のWilwoodプレーンディスク。
キャリパも新品用意しましたが、ダメ元で前回までもキャリパをばらしたところ何とか使えそうなので、オーバーホールで対応です。
久々すぎて何もかもが大変ですな。電動インパクトのバッテリーも過放電で死んでるし。悲しい。

とりあえずは片側のみ終了したので、今週末にもう片方のブレーキとエンジンオイル交換で良しとしましょう。
エア抜きボンネットも考慮しているのですが、いまいち導入へ踏み切れません。

今年はタイムアップ目標は無しにしました。無事に5回位走れればいいかな。
毎年走り方を思い出すところから始めているので、タイムが向上するとは全く思えません・・・

忘備録
ミニ オイルとエレメント交換
ミラ オイルとエレメント交換
Posted at 2015/10/07 21:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「6Rポロにトーストラップ http://cvw.jp/b/348060/42473549/
何シテル?   02/03 21:56
ロードスターでFISCOを走ってます。 ベストタイム 1分57秒158
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買ってすぐにターボにして、すでに9年経過。 いつまで乗っても飽きません。最高!。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
四代目通勤用足車。 ボロボロキャロル→ボロボロミラ→ボロボロミラとボロの軽を乗り継いでき ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
嫁カーR55クラブマンより乗り換え 8速ATが決めてで購入。 嫁カーなのでパワーはいりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目嫁カー。 webTune でB6+タン色内装+トルセンの通好み?仕様。 当時はNB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation