• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkeのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

車検整備とか

車検整備とか気がつけばもうすぐ12月ですが、アタックシーズンに向けて準備を開始しました。
準備開始が遅すぎるのはわかっているのですが、忙しいのよ・・・。
時計が欲しくてお小遣いはそっちに全部投資しちゃったし。(*^^)v

まずは車検を取らなくてはいけないので、そこからです。
車検を12月中に終わらせて、今年中に一回はタイムアタックしたいです。

メニューは
・車高巻き上げ
・パッド交換
・マフラー交換
・羽つきトランク交換
一日かけてこれだけしかできなかった。疲れたよ・・・・。
昼にビールを飲んだのが敗因なのは気づいております。(*^^)v

残りは、
・キャニスター取り付け
・ブローバイ処理
・足元ロールバーにパッド巻きつけ
・シートベルト警告灯確認
・光軸調整(外注)
・サイドスリップ調整(外注)
こんなもんか。

今回の車検は伊左治さんの所にお願いする予定。
もう、車検も全部自分でやるのは体力的に無理になってきました。
時間も取れないし、そこまでの気力が出てこない・・・。
還暦過ぎても車趣味は続けるつもりだけど、だんだん熱意が薄れてきているのは否めないかも。

今シーズンに向けてのニューパーツ。
フロントキャンバが足りないので、ジョイファストのピロアーム。



フロントタイヤはあえての15インチでトーヨー2本線。


フロント空力とバネレートUPとか考えてたのですが、気づけは11月末なので来シーズン持ち越しで。(*^^)v



Posted at 2013/11/24 20:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年10月11日 イイね!

BOSE QuietComfort15 ヤフオク 偽物の見分け方

BOSE QuietComfort15 ヤフオク 偽物の見分け方次の海外出張にむけて、高級ヘッドホン買っちゃいました。
BOSE の QuietComfort15 (*^^)v
タイトル画像は本物です。

基本的に車以外のことを書くことはないと思ってたのですが、紆余曲折結構おもしろかったので書いてみます。

最初は、ヤフオクで新品国内発送の物を14000円程度で落札できました。
良い評価もかなりついていて、「偽物です。」の悪い評価もなかったのでチャレンジです。

物は個人宅からの発送ではなく、埼玉の配送センターから届きました。
さっそく開けてみると・・・・・、偽物でしたー
アメリカでも$300はしてるので、こんなに安く買えるわけはないだろう、
と思ってましたがやっぱり偽物でした。(*^^)v

評価と通報はしないから、すぐ返金してね?って連絡したら即日返金ありましたよ。

ネットででてる、偽物見分け方の物と全く同じですね。みんな出所は一緒でしょう。
正直、ヤフオクで1万円から1.5万円でバンバン落札されて、良い評価がいっぱいならんでいるのはどうかと思います。
購入された方が満足されているならいいですが、いずれ偽物と判るときが来ると思うので、その時が不憫でなりません。
希望落札価格が23000円程度ってのも、本物を安く買えるかも?という期待を抱かせます。

効き比べも偽物と本物の両方で試してみました。
自宅とオフィスで試してみました。ケーブルはつながずに、本体のキャンセルのみでテストです。
ブラインドテストでは、偽物を挙げた人もいましたよ。
偽物の方がノイズキャンセリングが多少強めで、暗雑音というか、サーっという音がかすかに聞こえます。
本物は、音のレベルをそのまま下げたような感じ。本物の方が自然な感じに聞こえます。
とはいっても、本物と偽物を交互につけて試してみても、そんなに差を感じません。
オフィスでは3人で試しみて、同じ様な感想です。


写真も撮ってみました。
中身の印刷物は正直、差がわかりません。
写真もとりましたが、面倒なので添付しません。(*^^)v
本物はパッケージが変わったので写真撮ってません。
偽物はなんとなく、解像度が荒い気もしますが、特別に悪いわけではありません。

んで、中身です。
ケースのロゴ。
偽物は縫い目のピッチが荒いです。
偽物

本物


チャック。
YKKのロゴが、偽物は凸、本物は凹です。
ダイキャスト?だとおもうので、本物の凹の方がコストがかかりますね。
偽物

本物


ヘッドホン端子のセット
偽物は詰めが甘い。せっかく金メッキにするなら、全部すればいのに。
あと、電池が入ってない。偽物出品はみんな電池なしになってますね。
偽物

本物


本体
金属パーツのエッジが外側に立っていて、段差あり。
隙間の精度の悪いです。
偽物

本物


頭の上のアーチ分の根元
偽物は密着しないです。
偽物

本物


電池入れ口
プラスマイナスのシールが作りが甘いです。
あと、見えない部分の金型の仕上げがもう一つ。
電池入れ口のふたが渋いのは本物偽物同じでした。(*^^)v
偽物

本物



とまあ、いろいろ書きましたが、全体的に結構良いできかも。中華偽物のくせに。
本物と偽物を比較すれば簡単にわかりますが、
「オークションで安く買えたかも!」って気持ちがあったら、本物にみえてしまうかも。
1万円は高いですが、3000円で買えるなら使い捨て感覚で買ってもいいかも、です。
あ、オーディオにつないで音はならしてないので、そこはまだ分かりません。(*^^)v


車もいまだに馬の上。直す時間がとれないよー。
そうこうしているうちに年を越してしまいそう。(*^^)v
エキマニは完璧修理からあがったので、(茶毛さん、良いかた紹介していただきありがとうございます)
エンジンだけは半年ぶり位に掛けました。

あぁ、出張いきたくねーっす。北京なんて地獄ですよ、地獄。
Posted at 2013/10/11 12:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月24日 イイね!

中国なう

中国なう出張二日目。
ホテルはすごく立派だぞ。

あと6日か・・・。
あぁ、早く日本の冷たいビールが飲みたいよぅ。

ロドスタは4月に壊れて以降不動車更新中。
そろそろ直さなければ。
Posted at 2013/06/24 21:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月21日 イイね!

タービンガスケットの修理

タービンガスケットの修理粉砕してしまったタービンガスケットを修理しました。
前回より、エキマニフランジスタッドボルトを抜いて、ボルトナットにしたので作業は超楽ちん。

今までエキマニタービンごと取り外して車外で分離でした。
アウトレット外したり、フロントパイプ外したりで下潜らなければならないので大変なのよ、これが。

今回からは、車上でエキマニ緩めてフランジのボルトナットを取り外せば、あとはガスケットを差し込んで完了。
次回からは15分で交換できます。(*^^)v
工夫してみるもんですねぇ。これならサーキットでも十分対応可能です。
せっかく治ったから、4月に走り行こうっかな。
Posted at 2013/03/21 12:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年03月05日 イイね!

FSWスポ走 1分58秒7

今シーズンラストアタックに行ってきました。
結果は惨敗。しかもタービンガスケット粉砕で一枠の2/3しか走れませんでした。
すぐに頑張って直す気もないので、今シーズンは完全終了です。シクシク。

タイムは1分58秒7。
タイヤは、050G/S 225/45R16バリ山、Z214C71 245/45R16バリ山です。
今回はタイヤに不安要素はありません。密に56秒台も狙ってたのですが。

初めて使用のZ214C71中古ですが、腰砕け?で食わない感じ。
100Rはそんなに踏んでないのに流れてくー。死ぬかと思った。
エアをちょっと低めに設定したので、それが悪影響?

ログを見返してみると、
1.100Rの通過速度が絶望的に遅い。タイヤを信じれてないので全然踏めてない。
2.ヘアピンのアクセルONが遅い。フロントロックを気にし過ぎで突っ込めない、向きかえれない。
3.13コーナー立ち上がりが遅い。やっぱりタイヤ空転が悪影響ありすぎ。プリウスコーナーのタイヤロックを気にし過ぎで加速してない。
4.最終コーナー。相変わらず下手。
まだリアブレーキが強いので、もう少し落とそう。
Aコーナーだけは上手くなったかも。アクセルONで縁石越えていくと気持ちイイ。

前回走行で56秒が見えた気がしたのですが、今回の走りだと56秒は夢の中。
うーん、難しいなぁ。

暖かくなってタイムでなくなっても、もう少し走りこもうかなぁ。
なんか走りがチグハグな感じ。全然まとまらない。
上手くなりたいなぁ。


Posted at 2013/03/05 23:03:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「6Rポロにトーストラップ http://cvw.jp/b/348060/42473549/
何シテル?   02/03 21:56
ロードスターでFISCOを走ってます。 ベストタイム 1分57秒158
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買ってすぐにターボにして、すでに9年経過。 いつまで乗っても飽きません。最高!。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
四代目通勤用足車。 ボロボロキャロル→ボロボロミラ→ボロボロミラとボロの軽を乗り継いでき ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
嫁カーR55クラブマンより乗り換え 8速ATが決めてで購入。 嫁カーなのでパワーはいりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目嫁カー。 webTune でB6+タン色内装+トルセンの通好み?仕様。 当時はNB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation