• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frtbnmの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

オイル交換 DIY上抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
走行距離61,992km

CAPスタイルのオイルチェンジャーを使って上抜きでオイル交換をしました。
備忘録のため記録します。
動画は下抜きですが、使用工具や注意点はあすかさんガレージの動画を参考にしました。

使用したもの
①オイルチェンジャー(CAPスタイル)
②フィルターレンチ76mm(エスコEA604AJ-20)
③計量バケツ
④トルクレンチ(E-Value ETR3-110)
⑤オイルじょうご(100均)
⑥ポリ蛇口
⑦オイルフィルター(manfilter 719/45)
⑧オイル(Quaker State ultimate durability 5w-40)
⑨ポイパック

汚れ防止にショップタオルとキッチンペーパー
2
事前に色々勉強しましたが、2時間ほどかかってしまいました。

手順は
①オイル温度を80℃ぐらいまで上げる
(オイルチェンジャーの説明では50℃とされていましたが、多分大丈夫だったと思います。)
②オイル投入口を開け、レベルゲージのところからオイルを抜く
③オイルを抜きながら古いフィルターを外す
(難所:レンチに鉄パイプをはめてテコの原理が働くようにゆっくり力を入れながら回したらなんとか外れました。)
④新しいフィルターに新油を塗ってからトルクレンチを使ってフィルターをはめる(25Nm)
⑤新しいオイルを入れる
⑥MMIをつかってオイルレベルを確認し、オイル交換時期をリセット

文字で書くと簡単そうでしたが、とにかくフィルター外しが難所でした。
外したあともフィルターレンチが古いフィルターに固着してしまい、ドリルドライバーでフィルターに穴を開けて、プラスドライバーを打ち込みフィルターを固定できるようにしてやっと外すことができました。
それ以外は簡単です。
3
4.5l抜けたのでCDNエンジンの最大量が抜けたと思います。
ガソリン添加剤3回(BG44K:1回、FCR-062:2回計2,000km走行)、オイル添加剤1回(バーダル ETF:150km走行)使用しましたのでものすごくドス黒かったです。
ただ、さすが純正ロングライフオイルで約7,000km走行しても粘度は保っていました。
いろんなスラッジ対策の添加剤を使いましたが廃油にスラッジの塊は見られませんでした。ただ、オイルの色からスラッジが落ちたのは間違いないと思います。
4
今回使用したクエーカーエステートultimate durability 5w-40はvw502認証オイルですので、1年または15,000km以内交換推奨となります。5,000〜7,000kmで交換したいと思いますが、5月に車検予定なのでそこでディーラーに任せようと思います。
今回のオイルは4l缶2つ、約3l残りが1缶あるので、あと2回は自分でやる予定です。
今回は初めてで工具なども揃えたので15kほどかかりましたが次からは、消耗品のみなので1回あたり6kほどで済みそう。

6万キロを超えたので次はディーラーでCVTフルードを交換してもらおうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(11回目)

難易度:

メンテナンス 10

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

Replace A6 C7 2.8L right engine mount

難易度:

Try to replace A6 C7 2.8L left engine m ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

frtbnmです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華製 インナードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 06:30:49
車検完了(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:42:03
カタログの様な純正スタイル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 19:52:53

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
アウディ A6アバント に乗っています。 憧れのアウディ、そしてA4ではなくEセグメント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation