• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまど77の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2023年6月23日

車検から帰ってきました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約20日間かかりましたが、車検から帰ってまいりました。
残念ながら時間がかかってしまい、ABC-Sミーティングには行けず、、残念でしたが次回の機会を待ちたいと思います。

明細を載せておきます。
基本的にはホース系はヒーターホース2本を除き、すべて交換できたそうです。
タイベル、シール系、クラッチも交換してもらいました。
クラッチはクラックが入っていて危なかったそうです。ディスクもほとんどない状態でした。
※下は写真付いてないですが、あとで貼り付けます・・。
2
エンジンルーム内部です。
かなり静かになりました!
マウントも交換したので、振動がかなり少なくなりました!
3
ヒーターホースの口が朽ちて錆びてたそうです。錆びた部分を切断して、抜け止め防止を張ってしてくれたそうです。
ただ、この辺のヒーターホースだけどうにもならず・・・とのことで、そのままだそうです。
4
ボンネット側です。
ホース系はヤフオクのシリコンホースも使いました。
5
交換できなかったヒーターホースです。継いで作ればできるかもですが、、
コの字型、異径、なかなか流用できるホースもなさそうです。

だいぶお金かかってしまいました。。ガソリン代ももう出ません・・・。が、しばらく安心して乗れそうです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードケース組み替え

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

シートを交換する

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月26日 9:54
安心して乗れる様になって良かったです🥰

次は11月5日に岡山国際サーキットで行われるマツダファンフェスタでのAZ-1便乗オフに是非😅
コメントへの返答
2023年6月26日 22:26
情報提供ありがとうございます!では11月に向けて頑張ってお金ためます!

プロフィール

「ABCSミーティングに参加してきました http://cvw.jp/b/3481073/47785827/
何シテル?   06/16 21:37
かまど77です。よろしくお願いします。2022年にAZー1購入しました。 お金も時間もかかるけど、頑張って普通に戻したい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ AZ-1] ポテンショメーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 21:46:36
ISCバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 14:42:46

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
新しくオーナーになりました。これから永く乗っていきたいので、いろいろと教えて下さい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation