2007 12 27 の夕方、キャリアカーにのって、ぴっかぴかのピカソちゃんが我が家へやってきました。一目惚れしてどうしても乗りたい!となっちゃったクルマだったので、うれしかったなあ。
それからというもの、いろんな所へ行きました。走行2000kmのとき、鹿児島港の駐車場に2日間駐めておいたときは気が気じゃなかったです。
桜島が噴火したらどうしようとか、船に乗せられてどこかへ持ってかれちゃったらどうしようとか・・・笑
人生初めての経験は、SNSのおかげで行動範囲が広がったこと。県外の人達と集まって楽しい時を過ごすなんて、ネット社会様々ですね。ただし、初めて集まる前日は、何かに巻き込まれたらどうしよう!とか、怖い人が来たらどうしよう!ってドキドキしたことを覚えています。
幸いにして、ピカソが縁で知り合った皆さんは・・・どうでしょう・・・どちらかといえば落ち着いていて、クルマが大好きな人が多かったように思います。
資料をい~っぱいファイルして持っているなんてマニアックな人やタコを手づかみしちゃうワイルドな人もいましたが・・・
皆さん、今でも忘年会、キャンプ、イベントなどで遊んでくれてありがとうございます。ペコリ↓
さて、13年間を共にしたシトロエンC4ピカソの超おおざっぱなインプレッションですが、外から見ても中から見ても、いや~、とにかくデザインが素晴らしいと今でも思っています。そして、乗っていてとにかく楽しかったです。目的地についても、もっと走りたくて大変でした。困ったのは・・・特定の部品を定期的に交換しないといけなかったことでしょうか。まあ、壊れないクルマ!だったら、日本車に乗るしかないですけどね。
では、本日をもってよっちゃんはC4ピカソを降りることになりますが・・・
これからは、よっちゃんとベルランゴくんをよろしくお願いします!
Posted at 2020/03/20 15:48:22 | |
トラックバック(0) |
ピカソ | 日記