2009年08月30日
修理に出したカロナビですが、修理をしてくれた方から電話がかかってきた。
ブレインユニットの中に変なテキストファイルがあって、それが起動の邪魔をしているようです。とのことでした。
私がいろいろとデーターを入れたり出したり、編集したりしているうちに変なものが入ってしまったのかな?でも、そんなことをした覚えはもちろんないのですけれど・・・
とりあえず、次の週末には返ってきそうです。カロナビちゃん。
音のないクルマは、飽きちゃいました。
Posted at 2009/08/30 19:05:53 | |
トラックバック(0) |
日々の感想 | 日記
2009年08月26日
職場から帰るときに通る国道は見通しがいいので、いつもならビューンと走っていることが多いのですが、今日は前にクルマがいたために大人しく走っていたのです。すると、道路脇の草むらに近いところに三脚が置いてあることを発見しました!げっ、レー○ーだ!
ピカソには探知機を付けていますが、全く鳴りませんでした。たぶん速い奴が来たときだけスイッチを入れるからでしょう。
しかし、見通しがいいからみんな安心しきっているところでやるとは・・・やるなあ、○○警察署!
前にクルマがいなかったら・・・きっとエジキでした。(汗)
Posted at 2009/08/26 19:12:02 | |
トラックバック(0) |
日々の感想 | 日記
2009年08月24日
全開の状態で動かなくなったので、暑くて困りました。
夕方時間が出来たので、サービスへ行くとすぐに見てくれました。
リセットのような方法であっさりと直るものだと思っていたのですが、そうではなくて、1時間ほどかかりました。
原因は・・・モーターの配線が外れていたそうです。何でそんなものが外れるの?
今はすっかり元通り、スムーズに動いています。
グローバルのメカさん、ありがとうございました。
Posted at 2009/08/24 21:47:49 | |
トラックバック(0) |
ピカソ | 日記
2009年08月23日
壊れました。たぶん
お昼からのお出かけで気分良く天井を開けた状態で走り、さあ帰ろうと駐車場を出て閉めようとしたのですが・・・全く反応がありません。かすかな音すらしません。(涙)
前回の書き込みで余計なことを書いたせいでしょうか?あ~どうしよう・・・ううっ(涙)
Posted at 2009/08/23 16:02:37 | |
トラックバック(0) |
ピカソ | 日記
2009年08月21日
お気に入りのカロナビですが、4,5日前からエンジンをかけてナビが起動したと思ったら、すぐに再起動するようになってしまった。それがだんだん悪くなって、再起動を何回も繰り返すように・・・
サービスセンターへ持っていって診断してもらったのですが、本体ごとはずして修理させてください。とのことでした。さっそく取り付けてもらったショップではずしてもらいましたが、音のない車内は・・・退屈です~!
保証期間もちょうど切れたところなので、修理代も気になります。あ~なんてこったい。
ところで、今までなんともなかったピカソですが、最近走っていると、ハンドルにコツン、コツンと振動が不規則に伝わってくるのが気になります。ディーラーの店長さんは何かあったら何でも言ってください。と言ってくれていますが、些細なことで持っていくのは気が引けるしなあ。う~ん?どうしよう・・・
皆さんのピカソは大丈夫ですか?
走行27000km突破!そろそろ不具合が出てくるの・・・かな?
いやいや、出ないでくれ~
Posted at 2009/08/21 18:16:00 | |
トラックバック(0) |
ピカソ | 日記