• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんベルランゴのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

今日の発見3♡



仕事の帰り道、国道へ出たら、後方から車が迫ってきました。

ヤバイ~ヤバイ~とちょっと踏んでみたら・・・1~2速はちょっとだけショックがありましたが、駆動力が途切れたのはほんの一瞬でした。へえ~

うちの6EGSピカソの場合、1~2速の変速では特に間が開きましたので、その間に後続車に接近されることが多かったです。2~3,3~4はちょっとはましでしたが、やはりタイムラグがありましたね。

ところがベルランゴの場合・・・というか、日本の「アイシン」さまは正直スゴイと思いました。オートマなのに滑っている感覚はほとんどなくて、2~3,3~4はショックもなく、まさに一瞬で切り替わるんです。おかげで後続車はだんだん小さくなっていきました。笑

その他フロントガラスの内側が曇ってしまったときもビックリしました。ピカソの場合、エアコンを作動させてファンを強くしてもなかなか曇りはとれませんでしたが、ベルランゴの場合は瞬く間に曇りがとれてしまいます。エアコン関係も、スゲ~性能!

ピカソ(2007)では、いろいろな部分の作りなどに物足りなさを感じましたので、デザインはフランス、部品は日本、組み立てはドイツにやってもらうといいのではないかと思っていました。

ベルランゴは、私の理想に大きく近づいたような気がします。気になるところはありますけどね
Posted at 2020/01/31 03:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2020年01月28日 イイね!

先日の失敗デイキャンプ・・・



ネタです。

荷物を積んだときの写真がコレです。



積んだものは、ロールテーブル、イス、薪ストーブ、テント、薪ひと箱ですが、見

たとおり、四角いトランクで、深さもあるのでぜ~んぜん余裕です。

もし、お泊まりキャンプだったら、クーラーボックスとかツーバーナーコンロ、シ

ュラフやコットが増えるハズですが、2列目を倒せば、「よゆ~のよっちゃん」で

しょうね♡

ベルランゴはまさに遊びグルマだあ!


う~ん、早く出撃したいですう♡
Posted at 2020/01/28 18:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2020年01月27日 イイね!

とってもハズカシイんですが・・・



職場の廊下をカメのように歩いています。

原因は昨日のスキーです。スキー場に到着し、るんるんで準備してチケットを買

い、クワッドリフトでスタート地点へ。

さあ、滑るぞ~♡って、初滑りなのにガリガリバーンだったので、困ったなあと思

いながら滑り出したものの・・・突然悲劇が起こりました。

スタートして約100m地点!で、いきなり激痛が走ったんです。

うっひゃ~、やっちまったあ~涙

そうです。ターンの途中でぐ~っと踏ん張ることに耐えきれず・・・

ギックリ腰になっちゃいましたあ~

転びはしませんでしたが、あとは何とか乗り場まで・・・

こんな状態では楽しめませんから・・・チケットを返却してベルランゴの中で一人

寂しく相方を待ちました。

あ~あ、もっとトレーニングすればよかったなあ・・・ガッカリ・・・

以上、情けない報告でした。



さて、このあとは写真を見てやってください。ド~ゾ~

往路、魚津のSAにて



コルチナに着いたあ~♡



お約束~のホテルと2ショット♡



泊まりたいなあ・・・

帰り道、おっ!山々が見えるやんか!





あの~アンタも見たら?

はくのりは・・・雪が少ない!





撮影後、さあ帰ろう帰ろう。

お昼ごはんは、道の駅「おたり」でいただきました。

天ざるを頼みましたが・・・あら~?



厨房に・・・へえ~、カマドがあるがいね~

食べたい!

食べたい!

食べたい!

食べたあ~い♡

頼んじゃいますた!



漬け物は無料です。あんやとあんやと、きがねなきがねな。

お米は地元でとれたコシヒカリだそうです。ふっくらしていてモチモチで、すこ~

しだけおこげの香りがしました。いいねえ~ナイスデスネ~!

キャベツのお漬け物は歯ごたえもよく、こちらもナイス!でした。

1膳150円だから、もうタダみたいなものですね。

皆さんも食べたいでしょ?

そう思った人は・・・道の駅「おたり」へGo!








Posted at 2020/01/27 21:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2020年01月26日 イイね!

ベルランゴ、長距離ツー、インプレッション!



2019~2020シーズン、ようやく初滑りしてきました。笑

今回は、スキーのことより運転していて気づいたことを書こうと思います。

まず視界。左右両端は、Aピラーが太いために死角があり、首を動かして確認する必要あり。あたりまえですが上方向があまり見えない。ピカソは自分の視界がほぼ遮られずに見えたので、ここはピカソが圧勝だ。

往路では、アクティブクルーズコントロールを100km/hにセットして走行したが、も~安定していて平和すぎ~笑おかげで眠くて眠くて困っちゃった
このスピードだとエンジン回転数は1750rpm!なんだけど、これは最大トルク発生回転数にビンゴです。ちょっと踏み込むとすかさず加速できるし、うまくセッティングしてあるものだなあと感心しています。

う~ん?だったのは、乗り心地です。北陸道の荒れたワダチを走り抜けるとゴンゴンショックが伝わってきます。5にんが乗って、荷物満載状態に合わせてあるのではないかな?子供が大きくなっちゃったから、もうそんな場面はないんだよなあ。孫を乗せて走りたいなあ♡

次は一般国道、意外だったのはコーナーを楽しめること!ほとんどロールしないように感じるし、ハンドルを切るとクルマがさっと反応する!ピカソもおもしろかったけどね・・・
そうだ!「よっちゃん豆腐店」のステッカー作って、貼ろうかなあ・・・

そうそう、画像はないけど、フロントブレーキがすごいんです。ローターがでかい!キャリパーとホイールのクリアランスがほとんどありません。私的にめっちゃ萌え~♡

国道からの急な登りワインディングロードでは、エンジン回転数が低くてもグイグイのぼっていくことにビックリ!トルクが太いって、いいなあ♡
ピカソのエンジンは、気持ち良くシューンと吹け上がるけど、トルクがうすく感じました。

最後に燃費です。今回はリッター18kmでした。
往復400km、軽油1リットル125円で計算すると、燃料代は2800円、ピカソはリッター11km、ハイオク1リットル160円で計算すると、燃料代は5800円となるので・・・おおっ!半額やんか!スゲ~

ベルランゴの最新ディーゼルは、お財布にも地球にも優しいのではないでしょうか。もちろん、一番いいのは乗らないことなんですけどね・・・グレタさん、ごめんね
Posted at 2020/01/26 19:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルランゴ | 日記
2020年01月24日 イイね!

ナント!連休です~♡

さあ、何しようかなあ?

お天気が良いみたいだし、いよいよ例のブツを使ってみようかなあ!

先日見つけた場所へ行ってみようと思います。
Posted at 2020/01/24 21:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の感想 | 日記

プロフィール

「タイヤ替えたとき分からなかったんだけど、な~んかロードノイズっていうの? メッチャ小さくなった様な気がする。(^_^) スリップサインが出たタイヤとの比較だから当然なのかもしれませんが、いいんじゃないですか?
あとはどれだけ持つかが気になります。」
何シテル?   08/11 15:04
美しい風景を見たり、まだ行ったことのない街へ行くことが大好きなおぢさんです。 初めて見たものを食べたり飲んだりすることも大好きです。 皆さん、いろんな情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1234
5 6789 1011
1213 141516 1718
19 20 2122 23 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

意外なお方とクルマ談義しちゃいました!笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 05:01:43
リレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:53:29
納車後半年、初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 23:33:48

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ ベルくん (シトロエン ベルランゴ)
通勤とドライブで毎日のように乗っています。 お気に入りの順にコメントします。 ①運転席の ...
BMW K1200RS バイクちゃん (BMW K1200RS)
’98 K1200RSです。 押し引きするときなど、取り回しは正直大変ですが、走り出せ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ネットで一目見た瞬間、デザインに一目惚れしちゃいました♡ それからというもの、毎日欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation