輪島から禄剛崎への道は信号もなく、快適なクルージングロードが続きます。私の場合、人工物がほとんどない景色が好きなので、R249と別れてからの風景が特に好きです。
バイクの良いところは、おっ?と思ったところですかさず停まることができることかな。構図を決めて、バイクを入れてパシャッ!デジイチは持ち運びが面倒なので、スマホを使いますが・・・楽なんだけど、画質がねえ・・・汗
さて、ラケット道路を上りきれば木の浦です。入り口がうろ覚えでしたが・・・合ってました。急な坂を下っていくと・・・とうちゃ~く。
あれ?だれもいない。店が暗い!あら~、やっちゃった?!
スマホで調べてきたのになあ・・・
まあ、しゃあない。飯田の本店へ行くかあ。
切り替えましょ!
まもなく禄剛崎に到着しますが・・・ここもスル~して、先を急ぎます。
道なりに走っていくと、やがて珠洲市街に入りました。ふと目にとまったものは・・・あら~、蛸島駅じゃないかあ!
だいぶくたびれてしまった駅舎ですが、とりあえずパシャ!
で、振り返ると・・・えっ?食堂?ちょっと早いけど、お昼にするかあ!
ちょっと待たされましたが・・・キタ~❤
蛸島漁港朝とれ海鮮丼だそうです。寿司飯の上に岩のりを敷き詰め、その上に刺身やエビがこれでもか!と乗っていました。
エビはとろっと甘く、刺身はコリコリとしていておいしかったです!
ごちそうさまでした。
さて、食後のまったりタイムのために・・・グーグル先生のおっしゃるとおりに進んでいくと・・・着きましたあ!
コーヒーを飲むつもりだったのに・・・暑いから、今年初めてのアイスコーヒ-!
組み合わせはチーズケーキ!
キタキタ~!
コーヒーは優しい味、チーズケーキは濃厚な味わいで・・・満足できました。
さあ、気がすんだ!帰ろう!
1日中青空の下でバイクに乗れて良かったです~!
晩ご飯食べたら死んじゃいましたケド
Posted at 2020/05/25 20:33:10 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記