• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこぱんち 1号のブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

鈴鹿の写真もらったので…

先日久々に走った鈴鹿。
の写真もらったよ(笑)



いきなりのコイルブローにて、不完全燃焼でしたが、やっぱり国際サーキットは楽しい!
もっと練習したいざかりですわ(笑)




いつものドリフトの使用とフロントのパットだけ変えて行ったんですが、まだまだ今のタイヤ、バネレートでいけそうですわ(笑)
てか、今のショック、まだまだ戦闘力隠し持ってる感じです!




次は12月。

リーガル最終戦で無事帰還できたらぜひもう一度チャレンジしたいですね。




ちなみに今回のトラブルの犯人はこちらです!
日光までにトラブルは出しておきたいからよかったです。
気になるところは直したので一度YZにテスト行かなきゃ♫
Posted at 2015/10/13 16:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月09日 イイね!

鈴鹿行ってきたぜ!

鈴鹿行ってきたぜ!ここ最近鈴鹿はいつも雨。

そんな中鈴鹿行ってきました!

俺のスカイラインはまたもやイグニッションコイルのトラブル・・・。
まともに一周走れなくて、不完全燃焼。

早く原因突き止めなくては・・・。
Posted at 2015/10/09 10:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月17日 イイね!

アライメント!

アライメント!前回のクラッシュで破損したフロントメンバーからロアアーム、タイロッド、テンションロッド等変えたので一年ぶりかな?久々にアライメントとりました!

今までと少し方向性を変えてみましたが、YZサーキットで昨日テストした結果、やっぱりアライメントしっかりしてると安心感がちがうねぇ(笑)

後はエビスで走りながら微調整です!
Posted at 2015/09/17 07:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月31日 イイね!

スーパーGT 鈴鹿!

行って参りました、鈴鹿サーキット!
今回はスーパーGT。ほんと二日間感動しっぱなしでした。


1000キロ走るのに最後の最後までトップ争いが展開されつづけているのも終止目がはなせませんでした。天候もウエットからドライに、難しい路面状況の中の駆け引き、鳥肌立ちっぱなしですよ!

観客席からのアイホン撮影の写真はとてもやないけど迫力に欠けるので却下しときます(笑)



普段見慣れないサイズのタイヤ。D1でのタイヤの使用もはんぱないけど、比較にならないくらいのタイヤの山。車好きなひつは間違いなく最初に爪をグイッてやってました(笑)






とにかく色々と楽しめた二日間でした!そして何より疲れました(笑)
やっぱりモータースポーツはいいですね!

Posted at 2015/08/31 18:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

真夏のストリートリーガル名阪

先週ストリートリーガル第四戦ということで名阪に行ってきました。
シリーズも折り返しになる大事な第四戦。気合は十分!!

練習日から絶好調!
ちょっこっとマシントラブルもありましたがお世話になってる方々の力もありなんとか絶好調のまま決勝日を迎えることができました。

そんな決勝日、これから開会式がはじまるぞって時に何を血迷ったか・・・
審査員席にドン(笑)

これはこれは恐ろしい・・・。

おかげで開会式にも車は並べれなく修理な感じに・・・。


その間、中部の仲間達が突貫で修理してくれていました!右フロントの足回りをガレージデュアルの藤田さんから一式おかりしてロアアーム、テンションロットとタイロットを交換しましたが、フロントメンバーが曲がっていたため少々不安は残るでしたが、とにかく直してくれて走れるということに感謝でした!


ホントみんなありがとう!!

単走決勝前にコースインでしっかり足回りチェックしなよって、北岡君から一言。おれゆっくりコースインするからって言ってもらえたのに、コースインしてものの3秒でエンジン停止。

おわった・・・

オフィシャルに押されていきペナルティで一周減。でも俺の車はエンジンかからず。


実はさっきのクラッシュの時にバッテリーが押されてバッテリーのプラス端子が中折れして電源がこない状態でした。
オフィシャルの方のアドバイスもあり、コースに落ちてた石ころでプラス端子をどつきまくってかろうじてエンジンがかかるのに成功。
これはホントにあせりました。足回りはチェックできてない、横向いたらバッテリーがまた電源落ちてエンジン止まるかもしれない。本番一本しかない!

あははっ!開き直って笑うしかないですね!

でも気がついたら一本ちゃんと決まって追走にいけることになってました。久々に疲れました(笑)これでは知れなかったら直してくれた皆に申し訳ないと思う気持ちの方がつよかったっすね!


そしていよいよ追走!
連続覇者の北岡くんがなんと追走落ち!
これはドラマが生まれるか?

と、期待してもさすが俺!期待を裏切らないベスト16敗退。

追走を思いっきり楽しんじゃってサドンレスの結果俺が後追いでプッシング。

おもいっきり追走できたからよかったもののシリーズを戦う上でダメダメな俺でした。
今回はトラブルからほんとに多くの仲間に助けられて走りきれた事がホントにうれしかった反面、もっと結果で皆に答えたかったという悔しさも半端ないですが、ひとまず本当にみんなありがとう!

次回はエビスサーキット。車もしっかり直して不安のない状態で挑めるよう頑張ります!

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
Posted at 2015/08/28 12:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「危うく一ヶ月みんから放置するところだった!」
何シテル?   10/09 10:03
ただの車好き、スカイライン好き、34好きですが・・・ みんなでとことんカーライフを楽しんでいます。 熱いヤツも大好きだぜぃ!! グリップに、ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

配線整理整頓完了他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 11:44:33
地方戦Rd.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 08:25:33
治りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/30 22:12:21

愛車一覧

日産 スカイライン ER34 スカイラインD1SL 2015 (日産 スカイライン)
MJ STYLE D1ストリートリーガル参戦車輌2015年仕様!! 34に乗り続けるこ ...
日産 スカイライン ER34 スカイライン戦う男の練習号!! (日産 スカイライン)
最初は通勤にて使用していまいたが、気付けばタービンが変わっていた・・・。 気付けば追走の ...
日産 スカイライン R34スカイラインMJ号 02 (日産 スカイライン)
2012年のシリーズ途中で一号機が廃車になり、急遽予備パーツで作り上げた2号機。 クロス ...
日産 スカイライン R34スカイラインMJ号 01 (日産 スカイライン)
2010年仕様 RB25エンジン GT2835→GT3037 ヘッドガスケット 1.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation