• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

新型インプに2度乗った

新型インプに2度乗った 我が家ではまだクルマを買う予定はないのだが、娘が仮免許をいよいよ取得した。それも半年のブランクの直後にいきなり合格、想定外のことだった。もちろん、我が家のことだから、マニュアルである。
そうなると将来構想として、増車なんてことも、妄想してしまうもの。そこで増車妄想の候補に上がってくるものはインSTI(今は車名も新型インプと区別してSTIに改名)、インプ2000、インプ1600、そして中古限定で先代インプGTといったところだろう。今しか買えないRX-8、スズキDNAを感じさせるスイフトスポーツ、燃費を気にせず思いっきりMTで走れるCR-Z(後部席は意外にも使える、一方で後方視界が辛い)というところも2WDというハンディはあるものの、ちょっと興味ありである。
新型インプであるが、MTはとりあえず1600のみ、2000はATになってしまう。スバルのATは、不快感がないから、運転を楽しむという点でちょっと我慢をすれば、OK牧場の範囲である。

さて、先日はインプの頑強(言い換えれば重い)ボディーにMT優先で1600を選択した場合、どんな走り味だろうというテーマで、あえて1600を乗ってみた。試乗車はATなのだが、まぁ合格といった感じ。意外にも発進はスーッとスムーズに不足感なく加速した。ボディ重量を考えれば、同じ1600ならスイフトスポーツという気もするのだが、4WDとスバルの手厚いアフターサービス体制を考えれば、インプ1600という選択もいいかもしれない。

で、今日であるが、R2のキーを娘用に追加しにディーラに行ったのだが、ここで偶然にもインプ2000を検討しに来た友人と遭遇した。で、そんな流れでインプ2000も試乗することになった。あえて後部席に座ったのだが、流石にダブルウィッシュボーンのサスは乗り心地がいい。
かつて、海外と国内で2度ベンツの後部席に乗ったことがあるが、グランドチェロキーやエスクードや三菱ストラーダあたりのフルフレーム車と比較すると、乗り心地という点ではモノコックボディー車の限界を感じさせられた。つまり確実に劣るということ。でも、インプでは、その限界(制約)を超えていた。
そう、グランドチェロキー等の領域に近いのである。こんな点も好印象であった。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/18 21:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

定番のお寿司
rodoco71さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年2月18日 23:21
半年のブランクで合格とは!!

センスがいいですね♪

今回のインプは意外と燃費がいいらしいですよ~
コメントへの返答
2012年2月19日 10:36
半年のブランク、95%受かるわけがないと思ってましたよ。半年もブランクがあったら、私でも落ちると思いますよ。

1600エンジンと車重を考えたらスイフトスポーツも魅力なんですが、クルマはスピードやパワーだけじゃないですからね。燃費が良くて、AWDで、アフターサービスも良い点ではインプ1600でもいいのかなとも思います。

でも、それより息子用のバイク選びの妄想の方が気分的にはラクかもしれません(笑)
2012年2月19日 21:22
おー、仮免ですか
父ちゃんは心配ですね

私も新型インプ見てきました
営業さんの話によると、ホイールベースが20mm伸びて
後席の足元が20mm広くなったのだそうです
コメントへの返答
2012年2月21日 21:19
心配ですが、楽しみでもあります。
現実的にはクルマの増車はないでしょう。
私自身、クルマやバイクの運転ほど面白いものはないというタイプなので、その面白さを知ってもらえればなと思ってます。

後部席の乗り心地は特筆ものです。

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation