• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

四駆

四駆
四駆といってもいろいろあります。この日はクロカン四駆を味わう日。 こういう味わいもいいもんです。
続きを読む
Posted at 2015/09/03 16:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

アビー工業のブブだぁ!

アビー工業のブブだぁ!
20年位前だろうか、軽自動車より小さいミニカーというのが持て囃されかけた事があった。スズキあたりもCV-1というのをモーターショウで参考出品したことがあった。そこで俄かに増えた自動車メーカーの中の最大手アビー工業の主力車種ブブがありました。 写真のブブ、自走出来るのか、ただの看板代わりになっている ...
続きを読む
Posted at 2015/08/08 12:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

マレフィセント?いえいえ違います

マレフィセント?いえいえ違います
あれ?マレフィセントのモニュメントが動いている・・・・、いえいえこれはRX-7様でございます。 でもこの羽根との組み合わせは、マレフィセントを想像させます。 RX-7様(当時は初代サバンナRX-7ね)は若い頃、手の届かないところにあると思われた究極の憧れでした。そんな思いからか、このお姿を拝見する ...
続きを読む
Posted at 2015/08/08 07:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

トマト

トマト
毎年思うのですがトマトの野性的生命力は凄いです。 茎・枝は方々に延びまくり、その茎からはどんどん根を生やして大地の栄養を吸収しまくる。2苗しか植えてませんが、朝にこれくらい収穫できると、夕方にはこれの半分近くが収穫出来たりします。 この週末も朝にとりあえずトマトだけ収穫して、退院祝いの手土産とし ...
続きを読む
Posted at 2015/08/04 20:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

ミゼット

ミゼット
バイクツーリングの道中で寄った温泉で見つけました。 ミゼットⅡじゃなくて、オリジナルのミゼットです。もう気分は「三丁目の夕日」です。 ダイハツといえば、今では「プリウスの生みの親」というイメージが最初に来ますが、原点を見つめ返すのもいいですね。乗り込んでみると、室内は至ってシンプル。昭和40年代 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/01 10:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

猫は丸い

猫は丸い
我が家の猫のアップ写真です。 私にとっては人生初の飼い猫ななんですが、猫の顔は本当に丸い。 比較の為に丸い缶詰を置いてみましたが、本当に丸い。 人間の丸顔の場合は丸いのは正面だけですが、猫は横から見ても上から見ても丸い。 家内はいわゆる猫顔なので、私が猫(本物)を見て「丸い丸い」を連発していると ...
続きを読む
Posted at 2015/07/22 11:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

敵地(?)Apple shopへ

敵地(?)Apple shopへ
神奈川県から「イマドキ」を学ぶべく、道中は渋滞回避でサザエさん通りを通過したりして、表参道のApple shopへ行ってきました。 家族は既に全員i-Phoneへ移行している中、ガラケーからガラホへの進展を選んだオヤジですが、老化防止とでも言いましょうか、ナウい街の中に構える敵地へGoしました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 08:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

おお初代スイフトスポーツ

おお初代スイフトスポーツ
スバルというちょいと高級な香りのするクルマにどっぷり漬かっておりますが、小よく大を制するを体感していたスズキ時代を忘れた訳ではなく、時々は横目でチラーリしてます。スイフトスポーツも現行型や2代目が主流となり、数は減りましたが昨日は初代に遭遇。 この初代はコンポーネントはスズキが提供したものの、組立 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 08:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

歴史には終焉がある、当たり前ですが

歴史には終焉がある、当たり前ですが
コルト銃器、西部劇が好きな私にとっては印象の深い会社ではあったのですが、今月15日にその歴史に幕を下ろしたようですね。ごく最近では西部劇ファンのために往年のコストシングルアクションアーミー1873(通称ピースメーカー)をイタリアに委託製造してもらって細々と売っていたらしいですが、そのニッチな市場で ...
続きを読む
Posted at 2015/06/27 08:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

ちょっと勝沼まで

ちょっと勝沼まで
桃の収穫時期には少し早いものの、ちょっと半日コースのドライヴに家内と勝沼に行ってきました。旅のお供はテンロクインプ。フォレと比べると登りの加速あたりがパワー的にちょーっと物足りないと感じますが、コーナリングの味わいはなんとも気持ちいい。パワー&トルクにしたって昭和な2000cc6気筒2バルブOHC ...
続きを読む
Posted at 2015/06/14 08:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation