• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス爺のブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

四駆

四駆四駆といってもいろいろあります。この日はクロカン四駆を味わう日。

こういう味わいもいいもんです。
Posted at 2015/09/03 16:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

アビー工業のブブだぁ!

アビー工業のブブだぁ!20年位前だろうか、軽自動車より小さいミニカーというのが持て囃されかけた事があった。スズキあたりもCV-1というのをモーターショウで参考出品したことがあった。そこで俄かに増えた自動車メーカーの中の最大手アビー工業の主力車種ブブがありました。
写真のブブ、自走出来るのか、ただの看板代わりになっているのか。
とにかく小さいです。私の畑のゴーヤテントの中に入ってしまいそうです。
Posted at 2015/08/08 12:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

マレフィセント?いえいえ違います

マレフィセント?いえいえ違いますあれ?マレフィセントのモニュメントが動いている・・・・、いえいえこれはRX-7様でございます。
でもこの羽根との組み合わせは、マレフィセントを想像させます。
RX-7様(当時は初代サバンナRX-7ね)は若い頃、手の届かないところにあると思われた究極の憧れでした。そんな思いからか、このお姿を拝見するのは、けっこう良い感じだったりします。

さーて、今度は変わって日本最古の自動車メーカーである”いすゞ”様の登場。これは比較的新しいいすゞ車の「街の遊撃手 ジェミニ様」です。乗用車から撤退して歳月が流れましたが、まだ時々お姿を拝見できるのは嬉しいことです。部品調達や整備はご自身でされているのでしょうか?それとも撤退時に援助の手を差し伸べたホンダさんところのディーラーに通われているのでしょうか。
Posted at 2015/08/08 07:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

トマト

トマト毎年思うのですがトマトの野性的生命力は凄いです。
茎・枝は方々に延びまくり、その茎からはどんどん根を生やして大地の栄養を吸収しまくる。2苗しか植えてませんが、朝にこれくらい収穫できると、夕方にはこれの半分近くが収穫出来たりします。

この週末も朝にとりあえずトマトだけ収穫して、退院祝いの手土産として秘密基地へ。
私は野良仕事、秘密基地のみなさんは朝6時からクルマの整備。

気温が上がる前に家を出ると、なんとか流れのままに野外で活動出来ますね(気温が上がってしまってからでは、家を出る気にはなれません)。この日は終日、動き回っておりました。
Posted at 2015/08/04 20:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

ミゼット

ミゼットバイクツーリングの道中で寄った温泉で見つけました。
ミゼットⅡじゃなくて、オリジナルのミゼットです。もう気分は「三丁目の夕日」です。

ダイハツといえば、今では「プリウスの生みの親」というイメージが最初に来ますが、原点を見つめ返すのもいいですね。乗り込んでみると、室内は至ってシンプル。昭和40年代のフロンテクーペのようなスポーツカーになると、360cc規格の中でドライバー快適性確保のために、運転席と助手席が非対称(運転席がでかく、助手席が小さい)などの工夫がされてますが、このミゼットは左右対称。だから狭い、狭い。
でも、昭和な香りがいいですねー。
Posted at 2015/08/01 10:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation