• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT-1 ばっし~の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2015年6月6日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジン載せ替え後、距離もそこそこ走って無交換だったので嫁様を言いく・・・交換。
2
昔は嫌気がさして断念した作業・・今はやってやれないことはないと決行してみました。
まずは比較的楽なほうから!運転席側からトライ。障害となるものをすべて取り外し
赤丸のナット緩めてイグニッションコイル取り外し、
16ミリのプラグレンチ、工具箱に入ってるいろんなサイズの延長を駆使してプラグへアクセス。
3
工具もそれなりに揃ってるのでサクサク作業も進み取り外し。ごちゃごちゃやりながら、ラチェットで緩め、エクステンション、プラグレンチを指で回しながらプラグ取り外し。

外したプラグ。湿った感じもないし、まぁこんなもんかって感じ?
4
交換するプラグ。お値段的にもいいとこなプラグ。
ハードに走ることも減ってるので良しとします。
5
教科書に倣ってコパスリップ塗って圧縮抜け、かじりの予防を。塗りすぎ?(笑)
6
大変なのは助手席側。
まぁ抜けない抜けない。少々強引に力ずくで取り外し。
取れたと思ったら、今度はイグニッションコイルが入らない入らない!
挫折しそうになりますが、外してしまってる以上後には引けません!
いろんな角度、向きから試行錯誤を繰り返して装着。
終わる頃には腰が・・
7
やる気と工具さえ揃ってれば、そんな難しい作業でもないんですが、ホンとメンドイうえに腰がやられます!

高い工賃が掛かるのも仕方ないかな・・(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240511レガシィのイグニッションコイル交換

難易度:

リヤスピーカーもアルパインに!

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

ホイール洗浄

難易度:

サイドミラー ミラーユニット交換

難易度:

プラグとコイルの交換とオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月23日 11:55
レガシィから比べたら、インプのがまだ作業しやすいんですね〜
それでも、手が入らね〜!
見えねぇ〜!
プラグ、アンダーカバーに落とした〜!
と騒ぎながら3時間弱かけて作業したのを思い出しましたw
コメントへの返答
2015年6月23日 21:46
レガシィの方がエンジン低めなんですかね^_^;
腰痛めかつイライラしながらの作業でした〜それでもなんとか交換できるからスバルはすごいですよ(笑)

プロフィール

「いざユーザー車検!」
何シテル?   06/17 10:31
はじめまして~ ゆる~く、ゆる~く更新してます~ のぞき見ばっかりしてますが、興味があったり同じ匂いを感じたらかまってやってください (^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタエンブレムに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 23:03:35
PLOT ブレーキ/クラッチペダルNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 14:57:34
WORKMAN 建さん作業靴Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:43:05

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2020/6/29より新しい相棒 14,694㌔〜 前期型のRS "G's" ターコイ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
人生初の新車が嫁様のクルマ・・ 近くのネッツ店が改装オープンして、家族も増えることだし ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE5D RSKです 購入していつの間にやらもうそろ13年以上のの月日が‥ 楽しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation