• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モツだんごのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

全くもってその通り!

ここ数年、大阪オートメッセ行ってません。車を見に行ってるので、わざわざおねーちゃんにどいてもらうのが鬱陶しくなってきたんですわ~

この記事は、批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~について書いています。
Posted at 2017/01/21 09:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

皆さんにお世話になりっぱなしの1年でした。

皆様に支えられて、今年も無事にモツだんご、モツだん号共々、新年を迎えられそうです。

ざーっと流しますが、今年はインプレッサ、ekワゴンのユーザー車検に始まり、IOCK(インプレッサオーナーズ倶楽部関西)の鳥取ツーリング、ドライダー邸にての作業オフ、念願だった!年末の中山サーキット走行会、締めは、岡山国際サーキットの走行会の応援からの焼肉、ホルモン鍋の忘年会。

その間にも色んな出来事がありました。

エンジンからの冷却水漏れや、トランクの雨漏り等、そこそこお金も掛かりましたね。

そして、来年は、定期的なメンテナンスをして、永く乗れるようにするのは勿論の事、オールペンしたいな~と目論んでおります。色は決まっているのですが。

また来年もご迷惑おかけするかと思いますが、宜しくお願いします。

良いお年をお迎え下さいませ!





らまっちさん画像提供ありがとうございました\(^o^)/



Posted at 2015/12/31 15:24:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

IOCKオフ、ドライダー亭突撃!重整備オフ!やっぱり大変!追記アリ

週末は楽しい事だらけ。先ずは土曜日、IOCKオフから~




同じ車で集まると楽しすぎてついつい長居しちゃいます!




フロント9.5JJ 、リヤ10JJのゆずレン号に驚愕(°Д°)スゲ!!


日曜日は今回で3度目の訪問、いつも頼りになりますドライダーさん家にてSシリーズに純正採用されている赤いSTiのインテークホースを投入です。

今回も手強い難敵の予感?ですので、助っ人を募りました所、名湯@GDB-Bさんと、かっちゃん@GC8ご両人が名乗りを挙げていただきました~(^^)v。

3人で車内は賑やかにドライダー亭に向かいました。

到着後、ご挨拶もそこそこに早速作業に取り掛かります。

助っ人達は脚回りの取り外しを、ドライダー氏、此方も助っ人のN野氏も到着で、脚回り組を見ながらインマニ外しの準備をと分担作業です。








普通ではアクセス出来ないボルトを華麗な技術と手さばきで突破していくドライダー氏とN野氏。良いコンビですな~♪

一方、足回り組は固く硬く締まったボルトナットに四苦八苦~頑張れ23歳と19歳の若者ぉ達( *・ω・)ノ

午前中には何とか区切りを付けれそう?外した車高調を点検~、ショックを押し込み~の、帰って?こない(;´д`)シクシク。間髪入れずドライダー氏から神のお告げ➡N野氏、ストックのあれ出したげたら?の一言でトントン拍子に話がまとまり?御購入m(__)m。

昼食を挟み、午後の部。

お決まりの図。




これをブッ込むのです!





強敵!を4人掛かりで押さえ込み撃破!

ついでにブローオフの配管ホースをわざと?付け忘れた模様で、アクセルオフで凄い音がするようになりました(°▽°)。
安心してください!リターンエア抜いてませんよ!

今回もとっても濃い、濃ゅーい内容のオフでした♪

楽しかった♪眠いんですが、興奮冷めやらぬので、ブログ書いてみました(^_^)

名湯さん、かっちゃん、参加表明ありがとでした!

N野さん、奥義を出して(笑)いただきましてありがとうございました♪メチャクチャ良いです!

ドライダーさん、いつもわがまま聞いて下さり感謝します!またいつかご迷惑掛けますことをここに誓い、ブログを締めさせていただきます(笑)。

ありがとうございました♪

追記で、交換後のインプレッションですが、アクセル踏み込みからフルブーストまでの加速が良くなりましたね♪上はノーマルタービンなんで、全く変わらずですが。こんなインテークホースが最初から付いているSシリーズは羨ましいですね~。

それと、ブローオフをドライダーさんの囁きに負けて(笑)、殺しましたが、レスポンス良くなりました!。タービンにはあまり良ろしくないでしょうが。

まぁ大変な作業ですが、やっただけの価値は有るかと思います。交換されていない方は、是非!
Posted at 2015/11/23 01:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY修行 | 趣味
2015年09月28日 イイね!

水漏れ治らず 追記アリ

先日から水漏れしていたモツだん号です。

恐らくホースを替えれば直る!と希望的観測をしていたのです。というのも、何だかホースの上側が濡れてるな~、原因ホースじゃないんかもな~、なんて恐れてたんです。

夜勤明けでやっと休み!ということで、注文していたホースを調達、取り替え作業を行いました。






このホースはエキマニの真上にあり、外して作業をする方が良いので、エキマニ外し~






ご無沙汰!エキマニ摘出♪。バンテージボロボロちぎれて体がチクチク(T.T)





これを交換!

クーラント抜いてサクサク取り替え!

エキマニをヒィヒィしながら取り付けようとするも、O2センサーが邪魔なんで外したりしながら何とか取り付け。
クーラント戻して見ると・ ・・。ポタポタOrz。

1日が無駄になりました。。(〃_ _)σ∥

もぅ、何もかも投げ出したい┐(´д`)┌

やけ酒なう( TДT)


追記ですが、やはりウォーターポンプ本体の不具合でした。インプレッサ最速日記でお馴染み?のなべさんから短命だった前機のブローエンジンからのポンプを譲ってもらいまして付け替えると治りました♪


Posted at 2015/09/28 20:54:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日 イイね!

クーラント漏れ漏れ泣。

少し前から、通勤途中、エンジンが暖まってくると、ボンネットから蒸気が出て来るようになったのですが、モツだん号はボンネットに穴が空いている関係上、雨粒が入り込むので、エキマニやサポパイのバンテージが濡れて、乾く時の煙だと思ってたんです。ここ暫く雨模様だったので。

ところがですよ、その蒸気が一向に収まる気配がない、自宅から会社駐車場所までずーっと煙出っぱなし(´・ω・`)。しかも、バンテージ焼ける匂いがします。なんで?

一応、クーラント、エンジンオイルの点検をすれど、減っている気配なし。こりゃー下廻り点検せにゃーならんね!という事で、夜勤明けの小雨の降る今日、見てみました。



真ん中に見えるホースがそうです。クーラントが漏れていますね(TT)



こんな感じでホームセンターのネジ式ホースバンドに交換。狭いわ、手は入らないわ、バンテージで腕がチクチクするわ、イヤ過ぎます(>_<)

丁度ね、サーモスタッド後ろくらいの所にある、L字になってるホース辺りからポタポタとクーラントが漏れ漏れOrz。んで、真下にエキマニが通ってるので、バンテージに掛かり、その蒸発した煙でした。熱害の影響?

早速ホース注文!といきたい所ですが、本日水曜日、ディーラーお休み(TT)。仕方がないので、純正のホースバンドから、ネジ式のホースバンドに交換して、少しでも漏れを抑えようとホームセンターに買い出しすると、本格的に雨模様になってしまいましたOrz。

青空整備場ではびちょびちょになってしまうので、仕方がないのでふて寝します┐(´д`)┌

夕方、雨が上がったので交換しましたが、駄目でした┐(´д`)┌


明日、速攻で部品注文!頼む!ホース交換で直ってくれm(__)m
Posted at 2015/09/16 12:40:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | モツだん号 | 日記

プロフィール

「ひとまずCVTオイル、冷却水入れてバッテリージャンプしてエンジン掛かりました。」
何シテル?   08/15 16:17
モツだんごでございます。ご訪問ありがとうございます!GDB-Aのインプに乗ってましたが、BLE水平対向6発の6速マニュアル車に乗り換えしました。 車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あるサイトでたまたま見つけました。6気筒BLE後期モデル アプライドD 6速MT 本革 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取って初めて購入した車。名機DOHC5バルブ4AGになった101後期のレビンGT-A ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW5Wの前期のデミオでした。 車体が軽くて、軽快な動きでしたが、上が回らんくてあまり ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車として購入。阪神高速で居眠りしてしまい、隣を走っていたトレーラーにガチンコ勝負(°Д ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation