• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モツだんごのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

泉南オフと里子に出したサクラ(のんちゃん)の日

泉南オフと里子に出したサクラ(のんちゃん)の日9月5日は毎年恒例のIOCK(インプレッサオーナーズクラブ関西)の泉南イオンでのオフ会でした。闘病の末、他界してしまったメンバーのインプレッサの里帰り、お墓参りを主に、折角なので、集まりましょう!ってな感じで、この時期に大阪は泉州地域にインプレッサが集います♪

そして、モツだんごが関西国際空港のとある会社に就職し、社会人として第一歩を踏み出した思い出の地でもあります。






メンバーの一部。

本当なら、この後もインプレッサ談義に華を咲かせたかったのですが、この日、モツだんご痛恨のダブルブッキング(>_<)。

午後から、我が家から里子に出したニャンコちゃんと一緒に暮らしてらっしゃいます御家族が、我が家に遊びに来られるので、後ろ髪をひかれる思いで、トンボ返り~。らまっちさんやヒロドさんにお会いしとぅございましたが、また次の機会にお願いします!




姉妹で仲良く我が家にて保護していました、里子に出た左(サクラ)現在(のんちゃん)、我が家にて暮らしていた右(すずね)図でございます♪




もうこんなに大きくなったサクラ➡のんちゃんです(≧∇≦)




んで我が家のすずね。模様じゃなくて顔の作りがよく似ています♪




おまけの、母猫のゆずか。我が家の大事な家族です♪

ちなみに、白、黄、黒がまだらに入った色をしている猫を三毛猫といい、日本固有の猫種であります。ほぼ全ての三毛猫は雌であり、雄の三毛猫は遺伝子の突然変異でしか生まれない為、大変貴重価値があります。
Posted at 2015/09/06 10:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

初夏のメンテとツーリングオフ

嫁様の愛車のekワゴン、嫁様と一緒に家にお嫁に来た時は3万キロぐらいやったかな~現在11万キロ。よく頑張ってます!

という事で、今回はタイミングベルト、ウォーターポンプ、シール、パッキン類の交換を、みん友さんのロングテールさんの職場にお願いしました♪写真はボロボロだったファンベルト。3年位前に自分で交換したっきり、見て見ぬふりをしてました(^_^;)。ekワゴンは長い1本のベルトなので、ベルトの部品代が結構良い値段でして(@_@)。案の定指摘されました。こちらもついでに交換しました。




ついでに、エンジンクリーンなるものも施工してもらいました。



RECSみたいなもんでしょうか?施工後、嫁様曰く、なんかフワフワ?するらしい。言うてる事がよく分からん(°Д°)。オイラも乗ってみましたが、何となくスムーズになったような?プラシーボか?まぁ~間違いなく良くはなっているはず。




こんなやつ。

次は車検だ(今月)。どんどん諭吉さんが飛んで行きよりますOrz。懐が寂しいので、ユーザー車検です。

それと、先月末に所属しているIOCK(インプレッサオーナーズクラブ関西)の鳥取ツーリング行ってきました♪オイラが言い出しっぺなもんで、下見に行ったりして、旅程を立てるも、半分行き当たりばったりで、参加された皆さんに助けられながら何事もなく無事に皆さん帰還されました。楽しかった!と言っていただけたようでそれが嬉しかった♪

ご新規さん2台含め総勢13台のインプレッサでドコドコ云わせてきましたぜ♪





Posted at 2015/06/03 09:48:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

ハザードスイッチバラしてみた

ずいぶん昔に玉切れしていたハザードスイッチ。

新品は3000円位するみたい。買えるっちゃー買える値段ですが、微妙に高い。

電気関係さっぱりのモツだんごですが、取り敢えず分解してみました。




真ん中の白い部分が電球です。ホンマに小っちゃい電球でした。小っちゃ過ぎて電熱線が断然してるっぽいんですが、老眼?なんですかね?見えませんでした(#`皿´)虫メガネ要りますね(笑)

この先どうして良いやらやっぱり分かりませんOrz。

そこで、諸先輩方、ご教授賜りたく。何も分からなく、情けない限りです(TT)

ちなみに、電球は2極?イメージとして、コンセント差すみたいな感じでしょうか?脱着出来ます。
Posted at 2015/05/29 21:56:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

タイヤ交換してきました。



みん友さんのC'sさんとこのプライベートガレージにて交換です。何時も良くしていただいてありがとうございます(^^)d

んで、家族ぐるみで仕事終わってから夜なべして製作しているエリーゼの皮を被ったMR-Sがあともう少しで完成だそうです







横にある32スカイラインもヴィッツのピンクにラメ入れて自家塗装。車高ベタベタ、タービン交換のドリ車です。

片側15㌢ワイドのワンオフフェンダー、リヤバンパーの真ん中からゾンタをイメージした4本出しのマフラーが付くそうです。凄いね~!完成が楽しみですね♪

その他、エアロ修理、昔、事故して割れたまんま放置しているC-WESTのGTウィングの補修の相談等、時間を忘れるくらい楽しい時間でした♪

また宜しくお願いします!
Posted at 2015/05/18 01:46:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

フロアジャッキ整備



メンテ時の必需品のジャッキ。先日、オイル交換時、オイル漏れを発見Orz。

重量も10キロチョイで比較的軽く、車載としても使っており、モツだんごはとってもお気に入りのジャッキなので、何とか整備して使いたいと思い、とりあえずジャッキオイルを補充して様子見。しばらく車を上げて放置。オイル漏れもなく直った?

実は2セットありまして、下の青い方は、昔、独身時代、雪山に遊びに行っていた時、溝に落ちた連れの車を無理矢理上げた時に同じくオイル漏れて壊れた(使用回数たったの3回!)のもひょっとしたら直るかも?と思い、引っ張り出してきて、バラしてたので、組み直して同じようにオイル補充してジャッキアップ。あれれ?オイル漏れて下がってきました(TT)。分からん。無理矢理上げた時にバキッ!という音がしたので、根本(シリンダーとか)がダメなのかも。

まぁ~そんなに高くないんで(1万円前後)買い直してもいいんですがね~ 。

ただ、不満を挙げるとすれば、余り上がらない、1.5トンは少し心細い、材質がアルミなので、強度的に心配なんで、我が家の前の青空整備場で使用するのならば、ゴツいフロアジャッキが欲しい所です。
Posted at 2015/05/01 20:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひとまずCVTオイル、冷却水入れてバッテリージャンプしてエンジン掛かりました。」
何シテル?   08/15 16:17
モツだんごでございます。ご訪問ありがとうございます!GDB-Aのインプに乗ってましたが、BLE水平対向6発の6速マニュアル車に乗り換えしました。 車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あるサイトでたまたま見つけました。6気筒BLE後期モデル アプライドD 6速MT 本革 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取って初めて購入した車。名機DOHC5バルブ4AGになった101後期のレビンGT-A ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW5Wの前期のデミオでした。 車体が軽くて、軽快な動きでしたが、上が回らんくてあまり ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車として購入。阪神高速で居眠りしてしまい、隣を走っていたトレーラーにガチンコ勝負(°Д ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation