• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モツだんごのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

プライベーターの通る道?

プライベーターの通る道?リヤのブレーキローターを取り換えの為、ブレンボキャリパー取り付けボルトを外してたら・・・

ご多分に漏れず僕もやってしまいました(T_T)

これも修業のうちだと信じて、明日は反対側を外してみます

Posted at 2014/05/31 22:57:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

雨漏り再び(泣)

先日、トランク雨漏りの修理の為、羽を外してコーキングをしておりました。


フムフム、少し錆びてるコイツが怪しいなとε=( ̄。 ̄ )



ある程度コーキングして、無事装着。丁度昨日の雨で、チェックすると




(゜Д゜≡゜Д゜)?

やり直し決定\(__)
Posted at 2014/05/22 01:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

純正?ヘッドライトに戻しました。

今日は夜勤明け。

嫁様のekワゴンのオイルとオイルフィルターをパパッと交換。ペール缶のオイルが丁度3リッターで無くなりました。足りないかと思い、少し焦りました(°Д°)

次のオイルは何にしましょうかね~

そして、タイトルのヘッドライト交換です。

しかし、このヘッドライト交換、嫌いなんです。まず、カプラーを外すのがとても苦手でして。案の定手こずってしまい、お昼過ぎに交換終了の予定が、結局夕方まで( ノД`)…。

電球を移設して、いざカプラー挿入しようとするも、何故か入らず( TДT)何でやねん!

こんな時はじっくり観察(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

犯人はコイツでした。




中の赤いゴムパッキンが何故かデロデロ?で延び延び(°Д°)カプラーの中にカプラーがあり、それを外さないとパッキンが取れない模様。幸いにして、予備のカプラーを何個か持っているので、パッキンを無理矢理引き抜いて、予備のパッキンを無理矢理突っ込んで何とか打破!疲れました。。(〃_ _)σ∥

しかし、この顔やっぱりイイネ!




元はこの顔でしたので、原点回帰ですね。これがモツだん号の純正です\(^o^)/
Posted at 2014/04/08 20:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

備北サーキット行ってきました!



もう覚えてないくらいのサーキット走行。久しぶりに備北サーキットで、リフレッシュしたモツだん号の様子見と、これまたリハビリがてらモツだんごの慣らしを兼ねて行って参りました。

敢えて、平日を狙って走行台数が少な目の日を選んだつもりが、蓋を開けてみれば、綺麗に着飾ったドリ車の多いこと(◎-◎;)それもそのはず、12日13日と、ここ、備北サーキットでD1ストリートリーガルが有るらしく、各車セッティングや、練習走行をされていたようでした。2日は水曜日で、大体の車屋さんのお休みの日と重なったからかもしれません。

とにもかくにも、来たからには走らない訳はいきませんので、荷物を降ろして走行準備をし、空気圧を合わせて行きます。

一発目、タイヤとまだ当たりの付いていないブレーキパッドを暖めに掛かります。フロントタイヤは12年製造のディレッツァZⅡ、リヤタイヤは05年製造(大丈夫?)ネオバAD07、パッドはアクレZZC。水温、油温をチェックして、そこそこアタック開始!

フロントZⅡは評判通りのグリップレベルで良い感じ\(^^)/リヤのネオバは中々熱が上がって来なくて物凄く不安定な感じ(TT)。そこそこ走り、一旦ピットに戻ります。

直ぐに空気圧をチェック。リヤのネオバ、3キロ近くまで上がっており、2.2キロまで下げて再度アタック開始!

むっちゃ良い感じ\(^^)/05年製造で少し不安がありましたが、そこそこ喰います!腐っても?スポーツラジアルですね(^^)b

後、クラッチの操作性抜群!シフトもガンガン入るし、フライホイールが軽くなった関係か、エンジンの更け上がりが軽い!気持ち良いっす!カーボンツイン良いっす\(^^)/。逆に街乗りはフライホイールが軽すぎて、エンストし易いんですが。フロントデフも、まだまだ使いこなせてないのがよく分かるんで、要修行です。

そこそこ遊んだら、次は、お友達の赤いGF8、インプレッサワゴンのらまっち号に横乗り!で四駆ドリを堪能\(^^)/スライドコントロールが上手い!ここまで自分の腕を持って行きたいなぁ〜練習有るのみですな!

後は、モツだん号の横に乗ってもらったり、色んなドリ車を眺めたり (180SXに1JZ+デカイタービンは反則ですよ!)、そんないかにも、お馬さんが一杯いそうな車両がごろごろ(°Д°)。速い!、上手い!、格好いい!見てて飽きませんね♪

そして、折角岡山に来たのですから、温泉に入らなければ♪て思っていたので、近くの湯郷温泉をウロウロ\('_\)(/_,)/市営の温泉施設があるのを目にしたので、じっくり堪能し、帰路に就きました。

勿論、そこからは地道で地道に帰りましたとさ(高速代高いっす)

サーキットはやっぱり面白い!

らまっち殿、また宜しくお願いします。







Posted at 2014/04/04 19:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モツだん号 | クルマ
2014年03月28日 イイね!

やっちまいましたorz

出勤途中、ゴツい石とガチンコ勝負!

凹んだぜorz(°Д°)

この際、ボロボロのカナードも治そう!

所で、もぅ5~6年放置した2液式のファイバーパテ、果たして使えるのか!?

Posted at 2014/03/28 07:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひとまずCVTオイル、冷却水入れてバッテリージャンプしてエンジン掛かりました。」
何シテル?   08/15 16:17
モツだんごでございます。ご訪問ありがとうございます!GDB-Aのインプに乗ってましたが、BLE水平対向6発の6速マニュアル車に乗り換えしました。 車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あるサイトでたまたま見つけました。6気筒BLE後期モデル アプライドD 6速MT 本革 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取って初めて購入した車。名機DOHC5バルブ4AGになった101後期のレビンGT-A ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW5Wの前期のデミオでした。 車体が軽くて、軽快な動きでしたが、上が回らんくてあまり ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車として購入。阪神高速で居眠りしてしまい、隣を走っていたトレーラーにガチンコ勝負(°Д ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation