
夏休みなのでどこかに連れてってと言われて奈良県桜井市の乾製麺所の三輪そうめんを食べてきました。
予約もできるみたいですが夏の時期は予約数を減らして、当日店に来て名簿に名前を書いて待つみ感じなので家を朝の7時すぎに出発しました。
大阪方面に行く時は、名神高速か新名神を普段使うのですがナビで検索すると東名阪から名阪国道を走った方が、40分ぐらい早く着きそうだったのでそのルートで名阪国道を久しぶりに走ったのですが、大型のトラックが多く基本60km、区間で70kmが最高速度ですが+20〜30kmで走行する車が多いです。
カーブも多く事故も多発する道でカーブの形がΩに、にたカーブでも有名
カーブがきつい所は、マニュアルモードで走行、10時前に着いて近くの大神神社の駐車場へ車を止めて、三輪流そうめん流し乾製麺所の営業時間が10時30分からなので名簿に名前を書いて大神神社へお参りその後、乾製麺所へ戻り10時30分になり、予約の客が先に通されて、その後当日に名簿に名前を書いた客が呼ばれた。10番目だったが11時ごろ店内へ通された、単品で流しそうめんや温かい煮麺食べれるがランチコース釜飯(アサリと鳥)が選べると天ぷらと流しそうめんを食べました。
そうめんの端を素揚げしたものや椎茸の出汁が出て来て次に天ぷら釜飯最後にそうめんが出てきました。そうめんを食べた感じが硬いと感じました。
家のそうめんは、茹で時間長めなのでそう感じたのだともいます。
流しそうめんを食べ終えて駐車場へ歩きながら次どこへ行こうか考え、イオンモール橿原にある無印良品の世界最大級の店舗へ行くことに決めて
車を入らせてイオンモール橿原へ着いて、立体駐車場へ車を止めてイオンモール内を見て周り無印良品を探し歩いていると店舗を見た時にデカいと思いました。
無印良品って店舗内にあるイメージなので店内に入ると、カフェと本が少し後は、無印良品の商品が並んでいました。
おもしろいと思ったのが、remujiの衣類を染め直したり、古い家具
雑紙や古本などが販売していました。
次にスーパー銭湯あすかの湯へ汗でベタベタになったのでとてもさっぱりしました。
帰りも名阪国道経由で帰りました。
Posted at 2025/08/07 17:57:15 | |
トラックバック(0)