• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月18日

内装。。

内装。。 紅鯨さんの内装に続いて、アップしてみました。
私の場合、基本オリジナルにシンプルです。違いは4つくらいです。
・プラスチッキーな木目のインパネに変えてS-40のライトグレーのインパネに交  換しました。これは購入時にメーカーで交換してもらいました。+10万ほど掛か りました。
・カーナビのモニターを助手席前のインパネに埋め込みました。とにかくシンプル にカッコ良くしたかったので、埋め込んでもらいました。
・レーダーはルームミラーの裏に見え難いように設置してもらいました。
・永井電子のデジタル・メーターの設置です。これだけは設置場所に困りました。
 とにかくシンプル・イズ・ベストです。
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2008/01/18 02:56:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2008年1月18日 6:25
木目調のパネルよりもライトグレーのパネルの方が、見た目がいいですネェわーい(嬉しい顔)在庫があるならボクも交換したいくらいですヨ(すでに欠品らしい)。モニターの設置場所は、デザイン的にその位置が一番スッキリしますネほっとした顔(他にもそうしている方がいました)視認性についてはよく分かりませんが…。
コメントへの返答
2008年1月18日 12:02
ラザリスさん、おはようございます。(^◇^)ありがとうございます。
見た目はいいのですが、少し安っぽさが付きまといます。モニターの視認性ですが、少し首をひねるのでちょっと不便さがあります。でもそれよりも角度によって太陽の反射で光って見えません。フードのようなものが必要かと思います。
2008年1月18日 11:07
おはようございます。

グレー内装ですが、過去雑誌か何かで自動車評論家の誰かが(徳小寺?)
「木目より外車の様にグレーの方が合っていると、
 パネルに本当に色を塗り設計者に見せた。」。
と記載されていました。

因みに、カーグラフィックTVで過去「松任谷正隆」が鯨の事を、
     ・シトロエンの未来形みたい
     ・テールがイイ(テールランプ、テールパイプどちら?)
     ・乗り心地全然イイ
     ・乗ってみたかったんですよ
と言っていました。

グレー内装は派手さが無く、落ち着いた感じがします。
コメントへの返答
2008年1月18日 12:14
青鯨さん、おはようございます(^◇^)

徳小寺?→徳大寺では(・_・?)
以前、徳大寺さんもSVXを所有されていましたね。4年くらいですか?
結構気に入っておられたみたいですが・・・。松任谷さんもお好きだったんですね。私も気に入っていますが、
唯一残念なのはシートですね。長距離には向かないシートです。腰痛持ちの私にはつらいですネ。
2008年1月18日 14:09
サイドブレーキ?が驚きの形をしていますね。

2台ともなんか変わった非日常的な仕掛けが有りますね^^
コメントへの返答
2008年1月18日 16:04
こんにちは。
そうですね、変わってるでしょ!
慣れないと遣りずらいかも?
でも結構気に入っています。
飛行機のコックピットみたいでしょ!
慣れると遣り易いですよ。
2008年1月18日 21:44
こんちわ。

アップしましたね-。

カーナビのモニターを埋め込んだんですか?

凄い。

S-40とS3のパネルは共通みたいですね-。

前乗っていたのがS3でしたもんで懐かしいです。

これ観てたら 手持ちのガンメタパネルとアルカンタ-ラ黒塗装を 
そろそろ純正と交換しなければと思うように・・・・・・

でも 一日仕事になるんよね。笑
コメントへの返答
2008年1月18日 23:27
はい、アップしました。
モニターの埋め込みはショップで買った時に、買う条件としてやってもらいました。でも失敗用にこのパーツを取り寄せました。パネルの交換て大変らしいですね。これも工場出荷時にやってもらったのですが、工賃5万しっかり取られました。
2008年2月23日 0:16
こんばんは

ほんとすごいですね。
このナビ。

実はオンダッシュナビを設置していたときは
何回かここに設置したくて
いろいろやってみたのですが。。。。
というか頭で描いた?のですが
配線も目立つしこのふさふさに
どうやって貼れば。。ビスで打とうかなどなど
結局あきらめていました。
ここまでやるとやっぱりいいですね。
プロってすごいですね

それからライト!透明ですね。。
交換されてますか?うちのはイエローライトです。。。

コメントへの返答
2008年2月23日 2:04
こんばんは。

ありがとうございます。
プロにやってもらいましたが
それほど難しくなかったようです。
一応、失敗用に同じパーツを取り寄せましたが、旨く行きました。
まずパーツを外し、設置場所に鉛筆等で印をし、表面のエクセーヌ(布)とバックのスポンジを対角線に切れ目を入れます。そして下地のプラスチッチを
モニターの寸法に合わせ少し大きめにカットします。布の切れ目からモニターを入れて固定します。スポンジの弾力があるのでピッタリフィットしたようです。本当は裏側からステーで固定し、稼動できるようにしたかったらしいですが、ステーの固定する場所がなかったということでそのまま固定です。難点は午前中に太陽が液晶に反射して見えないことです。ひさしの様なものか、固定に角度をつけた方がいいですね。もちろんカッコよくですが。。ライトとは何処のライトですか?何処も弄っていません。デジタルメーター以外は。
2008年2月24日 1:03
お返事ありがとうございます。
うーーん
さすがプロですね。


ところで
すみません
ライト!透明ですね。。
って急に話題が飛んで書いてます。
別の画像でヘッドライトがクリアだなぁああって
思いまして。うらやましいなぁ。。と

思いついたこと書いてしまいました^^;;


コメントへの返答
2008年2月24日 23:42
こんばんは。
ヘッドライトは、ロービームのみPIAAの球に交換しています。HIDではありません。本当はハイビームも交換したかったのですが、両方交換すると容量オーバーで球が切れるらしく、そのままにしています。そのくらいしかやっていません。

プロフィール

「最近、はまってます・・・・・・・UFOキャッチャー」
何シテル?   10/31 01:33
今となっては、超レアなマニアックな車、SVXに 乗っています。日本の生んだイタリアとの混血 スーパーカーSVX。コンセプトはP959と同じ、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こるりさんのスバル アルシオーネSVX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 13:58:59
葉桜の下で撮影会ですσ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 20:04:26
クンタ初走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 23:16:13

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
デロちゃんとSVXは兄弟です。
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
もう16年の付き合いになります。距離は最近延びなくて10万キロ弱です。写真は少し前に旅行 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
学生時代にセコで購入して、もう30年以上の古女房です。最近乗る機会もめっきり減りました。 ...
マセラティ その他 マセラティ その他
1974年式4.9L 320PS 49.1kg 2+2クーペです。 33年も前の車ですが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation