• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujii6975の愛車 [スズキ GSX-S750 ABS]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

USB電源取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Kaedear(カエディア) USB電源 防水 バイク専用 DR-M3A (タイプA)
コンパクトなUSB電源を探してこれに辿り着きました。
2
以前ETCを取り付けた際使用した、
KITACO 電源取り出しハーネス から電源を分岐して配線しました。
取り回しはETCの配線とほぼ同じ様に通しています。
左のレバーとスイッチBOXの間を開けてその間に取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヨシムラウインドウアーマー

難易度:

オイル交換8回目

難易度:

USB電源ユニットの Upgradeとハンドル周りの整理

難易度: ★★

フロントブレーキ清掃

難易度:

配線保護します

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

fujii6975です。 久しぶりにロードスターに乗れることになりました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
国産最後の4気筒ナナハン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation