• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくぼーのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

エンジンオイルとエンジンオイルフィルター交換

エンジンオイルとエンジンオイルフィルター交換すっきりです!
オイル交換後の運転の気持ちよさってドライバーのみの特権ですよね♪

その後の試乗というか別件で運転中に社長から

リアのアッパーマウントがヘタってるな。( ̄ω ̄)
自分でほいほいやってもどうにかなる作業だが、
やったことなくって手順間違えると怪我するから今度うちでやっちまおう


リアのアッパーマウント自体は実は新品(ザックスだったかな?)があるので連休中にでもお願いしたいと思います!
Posted at 2009/11/15 23:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | E36 325is | クルマ
2009年10月25日 イイね!

BMWファミリエに行って参りました

BMWファミリエに行って参りましたBMWのでっかいイベントに行って参りましたー。
色々写真撮ったのですが、乗せていいのかわからなかったのでドイツ村のコーンを(笑)

友人AのM3に同乗させてもらい、ファミリー走行ではありますが、袖ヶ浦フォレストレースウェイを走りました。いやー広いっす。
あとミーハーな自分としては初音ミク号もバシバシシャメりました(笑)
あれだけBMWが並ぶと圧巻ですね!とても楽しかったです♪
Posted at 2009/11/15 23:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月20日 イイね!

みんカラがiPhone対応に!

珍しく車以外のblogです。
普通のblogは基本mixiです。

なんとみんカラがiPhone対応画面作成しましたね!
SNSサイト作成が最近の業務な私としては非常に興味深い事です。
いま立ち上げ間もないので忙しくて手が回らないのですが
公私混同ハイブリッド人間としてはやらねいけない使命だと思っております‼

ところで使用感ですがまだビューワー画面周りの一部のみなので未完成での
見切り発車です。
がんばれみんカラスマートフォン対応開発者!
応援してます‼
Posted at 2009/10/20 07:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | その他
2009年10月13日 イイね!

三角板装備!

三角板装備!オークションにて500円でゲットです。
でも送料が1000円だったので合計で1500円。

E36だけじゃないと思うのですが、三角板を収納するヘコミがありまして、専用の三角板しか入りません!
ケースにでっかくBMWと書いてあるのですが、そんなのいいから安いの入れれるようにしてほしいorz

これでまた突っ込みどころが減りました。
次はシガーライターをゲットしようかと。
そんでもってシガーソケットの蛸足化ですね!


今度の給料日にはレーダーをゲット。。。できるはず
Posted at 2009/10/16 12:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | E36 325is | 日記
2009年09月21日 イイね!

HIDとメーター追加とウーファー取り付け

今日は友人の180のカスタマイズです

・HID取り付け
made in Chainaでございます
1.ライトのガラスをはずして、ライトユニットを交換します。
  水進入対策に粘土パテで穴埋めです。耐熱性は使用してテストです(笑)
2.バッテリーに配線を引き回します。
  マイナスは届かなかったのでボディアースです。サービスホール万歳
3.バラストをこっそり配置します。
  ステーがスカスカで危なっかしかったのでスポンジ追記の両面テープで固定しました。
4.配線を繋ぎます。プラスを繋いでからマイナスです。念のためプラス側のヒューズをはずしておきます。
5.動作確認。

動作確認でリトラクタブルライトを下げたところ、配線がぎりぎり届く程度だったのでテンションがかかってしまい引き直し作業が発生しましたがおおむねスムーズに行きました。

・ウーファー取り付け
こちらはASK Works社長が( ̄ω ̄)ふぅーといいながらHID取り付けと平行作業です。
1.オーディオをパネルから剥ぎ取ります。
2.助手席側のカーペットを剥ぎ取ってウファーの配線を後ろまで引きます。
3.ウーファーに配線を繋ぎます
4.カーペットを元に戻して、引き回した配線を隠しながらオーディオに接続して完了です。
5.動作確認

動作確認で音が出ないでテスターで片っ端から電圧を測っていったところ、
音のインプットとアウトプットを間違って繋いでたり、
オーディオのコネクターが腐っていて粉々になってコネクタを探しに行ったりしましたが、
作業自体はスムーズに完了です。

・バキュームメーター位置移動
また今度でと及び腰のオーナーを尻目に今夜のめいんでぃっしゅです。
捕らえた魚は逃がしません!
1.パネルに穴を開けます!
2.メーターをぶち込みます!
3.配線を繋ぎなおします!
4.動作確認
Posted at 2009/09/24 10:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ふもとっぱらまで来てみた。寒い」
何シテル?   03/18 22:48
車などをいじるの好きですが一人では何もできないヘタレ野郎です。 ブログには面白く書くため嘘、大袈裟、紛らわしいを 含みますが85%は真実です。 そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチとブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 01:52:40
オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 15:08:37
たっくぼーさんの日産 ムラーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 20:27:22

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ぶどう (スバル レガシィ アウトバック)
初スバル
ドゥカティ モンスター S2R 800 考え中 (ドゥカティ モンスター S2R 800)
10年以上ぶりのバイク購入! 高校時代40過ぎたらモンスターに乗るんだと言っていた夢が実 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
初めての左ハンドル&ターボ車 2007/12/23-2008/10/25
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
直線が気持ちよい車 2007/6/30-2007/11/29

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation