
ホンダのオフロード専用3輪バギーのATCシリーズは、1970年にUS90(007でボンドが運転)から始まり、1974年 ATC90、1979年 ATC110になりました。1981年 ATC200が販売され、砂漠や牧場、農園等での業務用に適した3輪バギー車として世界中に広まりました。レース用の「ATC200X」シリーズは1983年追加になりました。私のレストアしたモデルは、レース用の2代目(1985年8月発売)で、最高出力 19PS /7,500rpmにパワーアップ、6速トランスミッションが採用されています。フレームは、軽量・高剛性の角型断面パイプフレーム。走破性を向上させる新設計のフロントホイール、前後輪が軽量穴あきディスクブレーキになっています。今週、晴れの天気予報に合わせて整備、オフロードバイクの人達が使っているコースを借りて走ってみましたが、4WDが、オートバイの道を横断するので、轍が酷く、とても走りづらかったです。(転倒して貴重なリヤカウルがバラバラになりました)。風が強い時は轍が消えるので、次は強風の時にします。
ブログ一覧 |
ATC200X | 日記
Posted at
2022/11/06 19:35:03