• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIZUのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

新しい学科のできたオープンキャンパスにいってきました

新しい学科のできたオープンキャンパスにいってきました
結構、勉強になりました。 いつもインターネットに頼りきりの、「調査」を考えさせられました。 人が人のことを、理解する方法の基本は、ネットをきっかけにするのにしても、いろいろあることを、大学時代を思いだして、感慨にひたっていました。
続きを読む
Posted at 2009/08/01 17:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月01日 イイね!

桜文鳥の鳥カゴとヤシの木

桜文鳥の鳥カゴとヤシの木
ヤシの木は2年しか持たないそうですが、桜文鳥の寿命はもう少し長いようです。 少なくとも、桜文鳥には2匹以上、えさやり中に、逃げられています。 手元で最期を見届けるより気楽ですが、野生化した集団は全滅したらしいので、カゴの鳥はカゴの中にしか安全はないようです。 カゴの鳥の幸せを、しばらく一緒に生活 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/01 06:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月31日 イイね!

吾輩は文鳥である。 名前はまだ無い。

吾輩は文鳥である。 名前はまだ無い。
オスで名前を少し検討中です。 私には似合わないような気もしますが、なんとなく気になったので飼い始めてしまいました。
続きを読む
Posted at 2009/07/31 20:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

7月31日のi-MiEVの予約開始に何とか間に合いました

7月31日のi-MiEVの予約開始に何とか間に合いました
「電気自動車の制御システム」 あんまり、わかりやすい本ではありませんが、現金販売価格が4,897,855円する買い物には必要な判断材料でした。 (来年度、補助金未定のためアクセサリー込みの定価表示です。) あらゆるシステムには、長所や短所、リスクやメリットが、顕在していたり、潜在しているので、 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/30 22:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

朝から図書館で昼からはX線間接撮影で出張です

朝から図書館で昼からはX線間接撮影で出張です
一見、お気楽そうな仕事に見えますが、夏休みしかできない大切な仕事で、PISA型読解力に対応するために、地元の図書館と連携して、年間に200冊以上の読書経験は、困難な仕事です。 午後の結核健診も、受けないと仕事をさせて ...
続きを読む
Posted at 2009/07/30 09:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月29日 イイね!

「日産の専用デザインのEVが8月2日に発表になるので迷っています」

「日産の専用デザインのEVが8月2日に発表になるので迷っています」
日産の販売は2010年度より開始して、2012年度には本格的にグローバルに販売する計画のようで、その販売目標については、かなり極端な数字なのですが、それが実現すれば価格面でも、性能面でも、i-MiEVよりワンランク上のEVが、遅くても2012年には納車可能になると推測できます。 さて、日産の発表 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/29 19:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

2009年末日本導入予定 フォルクスワーゲン・ポロ 1.2TSI(FF/7AT)

2009年末日本導入予定 フォルクスワーゲン・ポロ 1.2TSI(FF/7AT)
EVに疲れたので、このクラスの手堅いモデルも面白そうです。 新エンジンに7段DSGなら、チェンジのタイミングがあえば、案外おもしろいかもしれません。 といっても、価格が妥当かどうかが難しいところで、いくらぐらいなら買いなのでしょうかね?
続きを読む
Posted at 2009/07/29 17:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月28日 イイね!

少し先になりますが日産のEVを待つのも方法です

少し先になりますが日産のEVを待つのも方法です
だいたい2010年末より発売で、本格発売は2012年ごろというのは遅いのか、それとも低価格化や充電インフラの整備の充実を待つのが妥当なのか、難しい判断です。 たしかに、充電やエアコンを外部電源で遠隔操作して、充電のタイマー機能や、ナビで走行可能エリアを表示する機能は魅力的です。 それでも1回の ...
続きを読む
Posted at 2009/07/28 21:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月28日 イイね!

電動ハイブリッド自転車:エネループバイクCY-SPJ220(W)

電動ハイブリッド自転車:エネループバイクCY-SPJ220(W)
発売は9月21日の予定だそうです。 デモ(ご試乗)車が、準備可能な店舗は殆どないとのこと。 せっかく、EVが挫折したときのバックアッププランに検討していたのですが、自宅で使えるかどうかの貸し出しぐらいはしてくれるかと期待していたのに残念です。 実家の14万円以上もした、3輪ハイブリット自転車の ...
続きを読む
Posted at 2009/07/28 20:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月28日 イイね!

たぶん贅沢な悩みだと思うのですが・・・

たぶん贅沢な悩みだと思うのですが・・・
Honda MUGEN CIVIC RR に、後3年は乗れるのに、家庭事情で自分の納得できる車に乗換えを検討するのは、簡単ではないです。 AT(i-SHIFT等もOK)で、5HB、ボディカラーは赤系以外で、最低地上高が歩道やスロープの段差で問題がなくて、「走る」「曲がる」「止まる」がしっか ...
続きを読む
Posted at 2009/07/28 09:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビのデーターをメーカーに送って、ナビの異常は再現されたらしいのですが・・・。」
何シテル?   07/26 01:33
気が付けば結構長く車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新しくなりました。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
搭載しているアイサイトVer3の全車速追従機能付きクルーズコントロールは、あんまり高速道 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
S660と一緒に乗っていたので、グレードがtSなのにファミリーカーの扱いだった。 かわい ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3年乗れたので良かったと思う。 購入に300万以上かけたので高くつきました。 でも、楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation