ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [AKIZU]
どうなんでしょうね
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
AKIZUのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年07月19日
やっぱり止まってしまいました
ワインディングマシンがないので、可能な限り腕につけるようにしていたのですが、朝食後に車を軽く掃除と洗車をして、ドライブに行くのに、まだ動いていたら使おうと思って見てみると、やはり、止まっていました。 私の利用方法では、止めない運用は無理のようですし、毎回、日時を調整する気力がありません。他に携帯 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/19 08:33:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月18日
部屋の窓から花火大会が見えました
今日はやたらと浴衣姿の、子どもだけでなく大人も多いと思っていると、午後8時ぐらいから、河川敷で花火大会をやっていました。 少し、距離があるので、花火の輝きと音がずれていました。 今日の午前中にみた映画の「アマルフィ」でも新年のシーンでローマでの花火を見たような気がします。
続きを読む
Posted at 2009/07/18 20:31:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月17日
ワインディングマシン故障
オークションで安く手に入れて、保証期間もあったのですが、モーターとギアから異音がするので、交換修理をするか、廃棄して安い廉価モデルにするか迷って、問い合わせたら、親切な条件で修理ができることになり、無事に宅急便で発送しました。 これで、無限RRのタコメーターをイメージモチーフにした時計は、しばら ...
続きを読む
Posted at 2009/07/17 22:31:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月15日
空には自由があるかもしれません
でも、危険もいっぱいです。回転翼機のライセンスを日本で取得できない私には、後部座席にしか居場所がないのですが、天候が良くて、遊びに行っていて、たまたまタイミングがあえば、霧ヶ峰で、着陸復航なしのランディングを後席での体験搭乗でさせてもらえるかもしれません。
続きを読む
Posted at 2009/07/15 10:08:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月15日
腕はなくても まずは形から
見せびらかす機会を無くしたのでブログの方に画像をあげておきます。 センターコンソールへのインテグレートの計画は、いろいろ調べて、試作を繰り返したのですが、オリジナル(Honda CIVIC MUGEN RR ADVANCED CONCEPT)のクオリティにはるかに及ばないのでは、オーディオレス化 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/15 07:39:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月14日
「ネバーギバー.」?
まだ、原画をあきらめきれない自分です。 もう少し大きな額がいるななどと、制作者を困らせる、エゴイストの私です。 (原画をCGで加工しているので、かなり感じが違うらしいのですが、それでも原画を欲しがるのは、お気に入りのアニメの、好きな場面のセル原画を、オリジナルの背景付きで欲しがる、どうしようも ...
続きを読む
Posted at 2009/07/14 18:52:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月14日
自分が乗り続ける理由を考える機会がありました
趣味で乗るのですから、運転免許証(無事故無違反のゴールドを持っています)があれば乗ってもいいのですが、きっちり維持管理して、サーキットやワインディングでみっともない走りをしなくて、遅すぎる車はともかく、少なくとも歩行者や自転車から安心してもらえるオーナーであることが、私の自分の車に乗るための、ライ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/14 07:08:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月13日
今日もついていました
きっかけは、先週の土曜日の駒ケ岳SAでした。 具体的に書くと営業の方とお店に迷惑がかかるので、ごまかしますが念願の試乗ができました。 慣れていないのと、街乗りで、GR6型デュアルクラッチトランスミッションの「セミオートマチックモード」だけで走ると、少しぎこちなく自分の運転技術の未熟さを痛感。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/13 15:41:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月12日
昨日はついていました
天気もよかったですし、路面の状態も気温も、この時期にしては、比較的走りやすい温度でした。 それよりも、少し予定より遠回りになってしまったので、寄り道をいれて1日の走行距離が900km以上になってしまいました。 しかし、今回の下見のドライブでは、飛び石で、塗装が1か所も欠けなかったの奇跡的 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/12 09:13:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月11日
すこしドライブしてきました
距離はありましたが、道の状態も良く、渋滞もほとんどなかったので、高原の気分を少しだけ味わいました。 ほとんど車を走らしていたので、車窓からの景色でしたが。
続きを読む
Posted at 2009/07/11 22:56:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ナビのデーターをメーカーに送って、ナビの異常は再現されたらしいのですが・・・。」
何シテル?
07/26 01:33
AKIZU
[
滋賀県
]
気が付けば結構長く車に乗ってます。
0
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
スバル レヴォーグ
新しくなりました。
スバル WRX S4
搭載しているアイサイトVer3の全車速追従機能付きクルーズコントロールは、あんまり高速道 ...
スバル フォレスター
S660と一緒に乗っていたので、グレードがtSなのにファミリーカーの扱いだった。 かわい ...
ホンダ S660
3年乗れたので良かったと思う。 購入に300万以上かけたので高くつきました。 でも、楽 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation