ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [AKIZU]
どうなんでしょうね
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
AKIZUのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年09月01日
譲渡書類で手間取って弱気になっていますが
それでも、前に進むしか道がありません。 旧モデルのA-Lineのカタログを入手して、 「”A-Line”の”A”はAuthentic(信じるに足る)を意味する。」 と記載されてあるのをみつけました。 GDBのA-Lineは、AWD、2Lツインスクロールターボの6MTで、セダンのボディで、「 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/01 02:07:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年08月30日
運転が楽な代車生活です・・・
走りはともかく、家庭事情的にはとても楽な車です。 楽であることが、幸せとは限りませんが・・・。
続きを読む
Posted at 2009/08/30 20:26:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年08月30日
無限シビックRRのラストショット
スバルのディーラーでの最後の写真です。
続きを読む
Posted at 2009/08/30 12:56:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年08月30日
今朝は無限シビックRRの最後の片道ドライブです
よほどの契約書に不備や、最終の試乗での低速走行での排気波動(排気脈動)が大きいとか、超低速の街乗りでの運転特性にピーキーさがない限り、帰りは代車のフォレスターで帰宅することになっています。 次の車の予定は、インプレッサ WRX STI A-Lineの現行の新車ですので、不満があるわけではないの ...
続きを読む
Posted at 2009/08/30 07:17:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年08月29日
次の無限シビックRRのオーナーに託したいもの
契約の準備が整ってしまいました。 なかなか手続きの関係で、お譲りできるかわからないのですが、それでも次の無限RRオーナーに手元に届くことを願っています。 それと、改造するにしても、デチューンにならない、ただのピーキーな仕様にして、運転する人の力量を超えるセッティングにするのは、 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/29 06:03:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年08月27日
追加条件は社外品の安いCD・FM・AMが聴けるオーディオになりました
週末の商談にのぞむ準備がととのいました。 現時点で、5ドアハッチバックで、ATモードがついていて、たとえトルコンでもロックアップモードがあり、しっかり走るクルマがホンダにないのが残念です。 (ホンダもHVやEVで忙しいようですから、仕方がないです・・・。) この感じでは、ホンダよさらば。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/27 05:14:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年08月25日
下取り査定の壁は厚いようです
「IMPREZA WRX STI / WRX STI A-Line / SS-5AT」も、「プリウス EXグレード」もディーラーから連絡がないので、査定価格が条件を満たさないようです。 カントリー自動車で、デジカメで画像をとって、ネットで流すそうですが、「UKシビック 1.4L ...
続きを読む
Posted at 2009/08/25 14:08:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年08月24日
23日夜に紀の川祭の花火を見てきました
知り合いのお嬢様たちの、ゆかた姿も、しっかり楽しませていただきました。 なんでもない夕食でしたが、とても大切なひとときでした。
続きを読む
Posted at 2009/08/24 05:10:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年08月22日
下取り査定額の妥当な店でクルマを購入する根拠
先日のブログで、下取り査定が、まちまちで、不合理に安かった店や、自分のクルマの価値が低いと放言した店では購入するのは、絶対におことわりだと書きましたが、その続編です。 具体的に言うと、自分の今のクルマの下取りの査定額が妥当だと感じるということは、自分のクルマだけでなく、こちらのローンや預金 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/22 06:44:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年08月21日
自分が所有するクルマでサーキット走行をすること
霧ヶ峰のグライダー協会とは、連絡はとっているのですが、回転翼機のライセンスを日本で取得できない私には、複座グライダーの後部シートも、チャンスがなく9月の連休前にまた連絡してほしいとのことですので、ヘリをチャーターする方が簡単な感じです。 車両保険と、サーキット走行用のメンテナンス経費の ...
続きを読む
Posted at 2009/08/21 07:17:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ナビのデーターをメーカーに送って、ナビの異常は再現されたらしいのですが・・・。」
何シテル?
07/26 01:33
AKIZU
[
滋賀県
]
気が付けば結構長く車に乗ってます。
0
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スバル レヴォーグ
新しくなりました。
スバル WRX S4
搭載しているアイサイトVer3の全車速追従機能付きクルーズコントロールは、あんまり高速道 ...
スバル フォレスター
S660と一緒に乗っていたので、グレードがtSなのにファミリーカーの扱いだった。 かわい ...
ホンダ S660
3年乗れたので良かったと思う。 購入に300万以上かけたので高くつきました。 でも、楽 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation