• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIZUのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

また腕時計を職場で壊してしまいました

また腕時計を職場で壊してしまいましたそれほど過酷な環境ではないのですが、腕時計には厳しい環境みたいです。

並行輸入品のダイバーズウォッチのベルトが、ケースとつなぐ部分が破損して、部品交換が必要になり、修理しても、また壊れそうなので捨てることにしました。

以前にも、職場で文字盤を2回続けて割ってしまい。MR-Gのアナログのチタンモデルを使っていて、アナログで時間の経過を知りたいので、J-SPRINGSのダイバーズウォッチにしてみたのですがダメでした。

機械式のダイバーズモデルが安く手に入れば、再挑戦しますが、当分はMR-Gを復活させてしのぎます。
Posted at 2009/09/11 06:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月08日 イイね!

今朝の三上山(近江富士)

今朝の三上山(近江富士)なかなかきれいな月と一緒の写真は難しいです。
(デジカメの買い替えが必要みたいです。)
Posted at 2009/09/08 05:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

三上山(近江富士)にかかる月なのですが・・・

三上山(近江富士)にかかる月なのですが・・・

月が明るいので、山がほとんど見えません。







高性能のデジカメならば写るのかもしれませんが、銀塩カメラなら長時間露光と、暗室で一部をさえぎって印画紙に焼き付けができたのですが、それができたのは過去の出来事です。リバーサルフィルムも生産中止ですから、デジタル処理のソフトウェアの技術向上が、夜景を奇麗に写してくれる時代になったようです。
Posted at 2009/09/06 20:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

歴史に「もし~ならば」は意味がないといいますが・・・

無制限に、時間を過去に戻すことは、危険過ぎる行為ですが、光速を超える移動が現実化すれば、絶対に不可能といいきるのは軽率かもしれません。

それでも人は、同じ過ちを繰り返す、未熟な存在から大きく飛躍はしないかもしれませんが、自分たちが手にした力に恐怖して、自滅ではない希望を見つけられるかもしれません。

それも歴史が決めることですが、その歴史を限定的でも遡ってリセットできるとしたら人は、どうなるのか少し考えてしまいました。

<追記>
原因がいろいろあるのですが、あまり書く内容でないので抽象的になりました。
Posted at 2009/09/03 06:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月02日 イイね!

なぜWRX STI A-LineのトルコンATのカット図がカタログにないのか不思議に思えますが・・・

なぜWRX STI A-LineのトルコンATのカット図がカタログにないのか不思議に思えますが・・・スバルは、本当に自信をもってトルコンATの300PSのターボモデルを出したのか、資料が少なくて迷っています。WRX STI のユーザーに尋ねても、MTしか体験がないでしょうし、私も試乗したのはMTモデルばかりでしたので、短時間のA-Lineの試乗では、WRX STIとして完成しているのか、わかりません。



実はランサーエボシューションXは試乗したことがありません。現行のGT-Rや、フェアレディZのMTのシンクロレブ付には、軽く試乗の機会をいただいたので、オートマモードのないフェアレディZのMTのシンクロレブには試乗で関心しましたし、高速域でのミスシフトでのオーバーレブさえなければ、オートマモードはいらないと感じました。それと比べると現行のGT-Rは、マニュアルモードで街乗りだけをしたので、下手なMTよりひどい走りをしてしまい恥をかきました。どうも、スポーツ走行用の2ペダルMTは、VWのDSGほどはマイルドではなく、低速域では、腕のないドライバーには無理かなと感じさせるものでした。(ちなみに私は腕がないドライバーです。)

それもあって、インプレッサ WRX STI A-Line の、トルコンATのロックアップも、一応ありかなと期待はしています。試乗では、家族の使用を想定した、極端な低速でしかテストしていませんが、確かに普通のクルマに仕上がっていました。後は、ディーラーマンとも話していたのですが、メーカーが許容するSTIのイメージどおりの全開の走りをして、トルコンATの挙動や、エンジン出力に電子デバイスが、どんな介入をするか確かめてみるつもりです。

(保証期間内にトルコンを壊すつもりで、がんばってみます。)
Posted at 2009/09/02 03:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビのデーターをメーカーに送って、ナビの異常は再現されたらしいのですが・・・。」
何シテル?   07/26 01:33
気が付けば結構長く車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
新しくなりました。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
搭載しているアイサイトVer3の全車速追従機能付きクルーズコントロールは、あんまり高速道 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
S660と一緒に乗っていたので、グレードがtSなのにファミリーカーの扱いだった。 かわい ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3年乗れたので良かったと思う。 購入に300万以上かけたので高くつきました。 でも、楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation